• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とち次郎のブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

二回目の

ピンポーン
「へいへい、どちらさんでやんすか?」とダルそうに出てみたら
なんていうか、中東系?バングラディッシュとかパキスタンあたりのかた(顔はシュッとしてて細目の体型で髪が少しモジャとしてひげがあって))が、
メリットシャンプー色のプリウスで「クルマ、売りませんか?」としちぃを指さしての来たもんだ
 人差し指を左右に振って断った
こんな端っこの住宅街まで下見にくるんだ、ととなりのダンナさんと話をした
 で見られたからには気を付けるんだけど、セキュリティが付いてるわけでもなく、防犯カメラもないのではどうしようもないね(笑)
 CANインベーダーが使えないのは安心。か?
昔ながらの直結じゃないと盗めないからその間にばれるかな?

実は二回目で、最初はコンビニで声を掛けられた。
 なんかちょっとモヤモヤした今日でした
2023年10月15日 イイね!

8000km

モービルのハイマイレージを使用してから2年8000kmくらいになりました

おとといプラグコードを見てみたらオイルの付着がほとんどなくなりました

そういえば冷感時のアイドリングでバフつかなくなったぁと思いだした

さらにそういえば、エンジンとミッションの間のカバーからの滴もなかったなぁ

シールが復活してくれてるのだろうか、いいことだと思いたい

デスビのOリングは変えたし、オイルパンをやり直せばオイル関係の不安はなくなるかな
2023年10月04日 イイね!

車検のあとは

車検のあとはこの掃除が割と大変。細かく砕けたウレタンはカーペットのループの中にまで入るからやっかい

ヘッドライトはテスター屋さんが「ローとハイ」を勘違いして調整したためでした
なんかいつもよりグリグリしてるなーとは思っていました
ラインの中で「X」と赤いライトが見えるとゾっとする。まるちゃんのヤバイ顔みたいになる。
 
てことで光軸で落ちたものの再調整をしてもらい無事通過。

こころなしか速度とブレーキと光軸の機械のローラーの下がり具合が大きくなったような気がする。
 前はあんなにがっつり落ちなかったような。SUV対応なんだろうか。右リヤのライニング調整が甘くギリでした

 ゆるいとは思わなかったけど、ドラムの摩耗限界かもしれない。ドラム自体の張替って聞いたことないから不安

ま、とりあえず執行猶予が2年付きました(笑) 自賠責がだいぶ安くて助かった
2023年10月03日 イイね!

なんと・・・

LEDをもってしてでも予備検査で落ちかけるという事態

マジか。。_| ̄|○ 明日ライン通してきまッスル

プロフィール

シティと???のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3 4567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2025年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス125 しーちゃん (スズキ アドレス125)
鈴菌に神経まで浸食されました(笑)ホイールが黒いのでいいわゆる後期?M0でした  元々は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation