• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

style_plusの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

エキマニを今一度眺めてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリエイティーの
エキマニを眺めてみると
こちらはタービン用の固定ステーを
そのまま装着できていて
右より左の配管が若干下側に
レイアウトされている様子
2
こちらは、スーパーだいち号に
装着されている同じく
クリエイティーのエキマニの画像
*拝借します

こちらはステーを削って装着
配管は左右対称に見える

『ボスコマフラーが2種類ある説について』
の記事を拝読しながら

https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/noteedit.aspx?c=133
  
クリエイティーのエキマニも
2種類あるのかな。なんて
 
装着例と画像が少ないので
実際のところわかりませんが、、、

*まだ製造しているので
気になる方は、問い合わせれば
解決するはず。
3
同じ車種に装着する
エキマニでもこれだけ
配管(長)もレイアウトが違うと
 
エンジン特性もフィーリングも
大きく変化するんだろうなと
ついつい考えてしまう

ただ3気筒のエンジンは気筒毎の
燃焼間隔が長いため
排気干渉が起きにくい構造と考えると

そこまでシビアではないのかなとか
4
さまさま@愛知さんの記事を眺めながら

https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8263569/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8253185/note.aspx
 
それでも実際に装着してみると
排気音もアクセルフィールも
全く違う車に乗っている感覚に変化する
 
空気の流れ道になる
ポート同士の繋がる面を
少し丸く加工するだけでも
フィーリングは変化して
それもまたシビアな変化のひとつ
 
エンジンの中では比較的重くて
大きな部品のひとつを
こうして眺めてみるのも時には
何かの役に立つのだろうと
 
「走る」の要、さらに
4サイクルエンジンの「排気」を
令和になって改めて学んでいる
 
まだまだ旅の途中🎵


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Smartの社外エキマニを転用してみる(ちょっと方針変更)

難易度: ★★★

BOSCO COBRA マフラー

難易度:

Smartの社外エキマニを転用してみる(構想編)

難易度:

エアコンクリーナーとペダル取り付け、マフラーも交換

難易度: ★★

Smartの社外エキマニを転用してみる(プレ準備編)

難易度:

Smartの社外エキマニを転用してみる(再構想編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ トランスファー 分離編 https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/8331720/note.aspx
何シテル?   08/14 01:24
カプチーノ:EA11R MR2:SW20 RX-7:FD3S X-TRAIL GT ALTO WORKS:HA21S 現在11台目のアイと 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:24:44
小旅行からのゆるオフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:12:05
群馬は嬬恋まで道の駅巡礼?の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:13:17

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
三菱独自のリアミッドシップレイアウトのアイ   「走る・曲がる・止まる」の基本性能と走行 ...
三菱 アイ WPアイ (三菱 アイ)
2代目2WD・G(ホワイトパール:W13) 巡り巡ってご縁と必然により我が家へ *納 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
style_plus 3号機:143,333km(納車時)   2009年2月モデル C ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ウサギ繋がりで我が家へ来たキュートなボディ アロマティックアクアメタリック 16,900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation