• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーまさの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

ナンバープレート位置下げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
FLシビックの流行りなのか、ナンバー位置を下げている方が多く見受けられるので私も便乗していきます!

ですが、このナンバープレートベースをそのまま取り付けるとナンバーが下がり過ぎに見えるので、樹脂部とボディカラーの境目に合わせて取り付けられるようにしていきます!
2
使用するのは
・「星光産業 EX-198ナンバープレートベース」
・「ローレットナット ちょっとナッター HNC06R」
3
ナンバープレートを取り外したところ。
この純正のナンバープレートベースも取り外します。
4
取り付けるナンバープレートベースを仮付して養生テープでセンターの位置出し。
18mm程、上に上げれば良いと判明したのでマスキングテープで穴あけ位置の割り出しをしています(この部分の写真は撮り忘れ)。

経の小さいドリルから順に使用してφ9の穴を開け…
5
「ちょっとナッター」を差し込み!
6
5-56を六角穴付きボルトのタップ部に吹いてから締め込みます。

締め回すのにめちゃくちゃ力が必要で、手を少し痛めました💦
7
締め込み完了!
後は取り付けて完成です😊

取り付ける際に純正のタッピングネジは長さが足りませんでしたので、手持ちのなべネジで丁度良い長さのものがあったので使用。
8
純正ナンバープレートベースを取り外した状態1
9
純正ナンバープレートベースを取り外した状態2
10
作業完了後1
11
作業完了後2
12
前に撮っていた写真と比較!

ボディカラーの部分が見えることでまた違った印象になりました😊
純正でこの位置にしてほしかったところですね😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイプR風 ウイング

難易度:

無限 ドアハンドルプロテクター 取り付け

難易度:

リアガーニッシュ水侵入対策 完結編

難易度:

風切り音対策モール その2

難易度:

蓋たびあのパーツを

難易度:

ドアバイザーのメッキ隠し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月27日 12:18
確かにナンバーを下げて設置するの流行ってますよね。
こだわりが強いホンダの事なので、空力やエンジンルームの排熱まで考えての位置だと思ってます。(笑)
コメントへの返答
2023年5月27日 12:47
確かにインタークーラーに風が当たりにくくはなりますね😅

まぁ車イジリは自己満足ですよ!

プロフィール

「そういえば昨日、40,000km到達しました!
気付いたら1kmオーバーしてましたが😅」
何シテル?   06/03 12:44
長野県在住。だーまさです。 シビック(FL1)EX_6MTに乗っています。 みんカラはシビックハッチバック(FK7)の時から始めました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 ステアリングカクカクの原因判明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:53:02
FL5サーキット対応する為に手を入れてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:15:58
WORK EMOTION ZR10 - ホイール紹介動画 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 13:40:51

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年3月13日 契約 2022年4月23日 納車 どうしてもマニュアル車に乗りた ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年3/3 契約 6/15 納車 シャトル HV X_FF スタイルエディション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation