• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月23日

再会(3) また来たいな 天神浜キャンプサイト

再会(3) また来たいな 天神浜キャンプサイト 「天気も良く最高のツーリングでした。
また、どこかの峠をどうですか?」

メールが届いていた。

基本ソロが好きだけど
同じフィーリングで走れる
気の合った3台くらいもいいなー

この日、猪苗代の果てに沈む夕日は
磐梯山を脇に 絵のようにきれい。

IMG_0254 (500x375)


写真に色が出ないとか、
太陽が異様にちっちゃい(笑)
とか不満はさておき・


IMG_0251 (500x375)
やはり黒のほうがいいか・


みるみる沈んでいく夕日を
裸眼で心にやきつけながら
夜の帳が下りるまでRといっしょに見ていた。


IMG_0264 (500x375)


ログハウスエリアは家族連れで日が落ちるまでにぎやか。
私のいるエリアは湖岸沿いの
広く長い砂地と松林のエリア。

広い浜にソロキャンパーが二人。 
離れた場所で 焚火をし料理もしていた。
ソロキャンパーってかっこいいなー

私はまだキャンパーとは言えず野営人。
ホーボーにちかい・・


ここは ”天神浜オートキャンプ場”
このほかに電気が使えるエリアが1500円増しである。

出発間際にタブレットをなくし、頼みの綱のケーブルは
スマホに合わず困っていると
管理人さんがコードを出し使わせてくださった。


IMG_0242 (263x350)

3台で乗り入れた時、じーっと私を見ていた方。

”女性がGT-Rに乗ってるって珍しいですねー”
と、充電の間 お話した。

ハーレー1600に乗ってらっしゃるそう。

IMG_0238 (350x263)



いかにもハーレー乗りの風貌。
ちょっと こわもてのハーレー乗りさんて
実はやさしい・・

8月のイベントにはこの浜にたくさんのハーレーが集まるそうな・・
ハーレー乗りだったらここへきてるかな。

磐梯山と湖、夕日の美しいコラボレーション。
ここを通ることあれば、またこのキャンプ場を利用したい。


ところでピンク色のテント。
実はピンクに限らず 暖色系は苦手。

格安で本格的ではないけれど
ワンタッチ操作で非力な私にピッタリ。
ぱっと開いて、1,2,3で折りたためる。  
入り口には返しがあって、
アリさんが入れないようにうまく考えてある。

明け方寒くなってもテント内はシュラフとブランケット
それにホッカイロで  ばっちり!!
秋までにはもう少し道具をそろえたいな。


翌日

猪苗代湖に沿って来た道を下る。
美しい景色は感動もの・


IMG_0271 (500x375)
磐梯山が入ってない 




定番になったペニー・レインへひた走る。

IMG_0272 (500x375)

(ブ)ランチは10時から。
ここの大人っぽい雰囲気、リッチな味、ともに好き。


IMG_0284 (500x375)

IMG_0277 (500x375)

IMG_0278 (500x375)

ビーフシチューおいし~~~

IMG_0276 (500x375)

IMG_0280 (500x375)



そのあとは自宅まで下道で・
都合250k。

今年の春のツーリングはこんな短い形で終わってしまった。
これから暑くなる、と言うか もうすでに暑い。
暑いのが嫌いな私は夏期自粛期間にはいる。



 

帰宅してから3日間ほど昼間も爆睡しました。
暑かったせいもあるけれど、
自粛生活で体力がなくなり
わずか 3日間の走行なのに
帰宅後、体にきました。


まいとし春と秋には8~9日間
毎日200~300k峠走行の
ロングツーリングを果たします。

ATのアコードに比べ、
マニュアル車Rの峠走行はかなりタフです。
その分喜びもありますが。

秋には再開したいけれど
果たしてこの体力では何処かの峠で
行き倒れてた、なんてことに・・
身体を鍛えないといけないなー。

来年秋の北海道は10周年記念。
初回と同じ道をたどり
北海道一周をはたしたいと思ってます。

いつも目標を持てることに・感謝


ブログ一覧 | Rと駆ける峠 2020春「福島」 | 旅行/地域
Posted at 2020/06/23 07:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

真夏の暑さ
パパンダさん

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

この記事へのコメント

2020年6月23日 9:21
おはようございます‼︎

素晴らしい写真撮れましたね🤳
天神浜キャンプ場湖岸からの夕陽🏜良いです!
もうキャンプの魅力にハマりましたか?
でもその後250キロは誰でも爆睡です(笑)
10 年前のリターンロードツーリングも最高です‼︎
コメントへの返答
2020年6月23日 17:18
こんばんは!!

ありがとうございます!
ヘボ写真家でもきれいに撮れるほど美しい日の入りでした。
いやもうツジドウさんのクールなキャンピングスタイルを見てから
私の残された人生には絶対出てこないはずだった“キャンプ”の文字が頭にこびりついて・・ハハ

ユースも楽しい(国際色豊か)けれど、今 キャンプにシフトするのはコロナを考えてもタイムリーかなと思います。
お勧めのYouTubeサイトを見て少しずつ知識を増やしますね。ツジドウ先達さんのはる~~か後ろを歩きながら。
2020年6月23日 12:17
こんにちは😃
いいペースの更新だから、分かりやすいね😃
ブログ内の猪苗代の果てに沈む夕日とR32。テールランプが点灯していて哀愁漂ういいフォトですね😃
また管理人さんも充電器とか優しいですね✨コミュニケーションは人格でしょう
250キロ?わたしなら自宅から上野を往復、いやはや体力?脚力、集中力に脱帽です
秋のロングツーリングレポも楽しみにしてますょ🎵
コメントへの返答
2020年6月23日 17:21
こんばんは!

ありがとうございます。
みん友さんの素敵なテールランプの写真を見て今度こそは、と思いながら いつも点灯を忘れてしまう慌て者でして・・
今回は何とか・少し明るいですが・
ですのでうれしいです。

う~ん・コミュニケーションは人格・・なるほど。
いろんな方に出会います、旅をしていると。いい出会いは長く心に残ります。
私も気をつけなくちゃ。

秋にはロングツーリングできたらいいなあ。

2020年6月23日 13:58
こんにちは😃

はるか遠くに夕陽を背にしながらBNR32の佇む画が素敵過ぎます(*´∀`*)♬
磐梯山・猪苗代湖までのツーリング、お疲れ様でございましたm(_ _)m

今年で初北海道から10周年という事で(´∀`*)
実際に現地へと訪れれば、胸に去来するものも多々ある事と思います…( ˘ω˘ )
思い出に強く深く遺る、印象深いツーリングになれば良いですね♬ ヽ(´ー`)
コメントへの返答
2020年6月23日 17:24
こんばんは!

お褒めの言葉ありがとうございます。
ドライブ中は何もかも忘れ無心になってますが、今回は帰宅してからどっと疲れが・・
やはり年なのかなーと初めて弱気になってしまいまし(ス)た(笑)。

今年は一応中部北陸のプランを立ててしまったので、北海道は来年の秋になります。
武道さんもお好きな お伊勢さんや出雲大社もリストに残ったままですし、まだまだ峠の途中でバッタリ・・なんてしてられませんね。
2020年6月23日 16:55
こんにちは。

夕日が傾く猪苗代湖畔で、丸目4灯を灯したGT-Rが素敵な絵になっています!

ペニーレインで朝食を! なんて歌が昔あったような。
ビートルズファンは必至のお店でしょうか?雰囲気がありますね。

お疲れさまでした(^^)/
コメントへの返答
2020年6月23日 17:45
こんばんは!

ありがとうございます!
好きな所を褒めていただくと、疲れていても(今日は久しぶりにオンライン仕事がありました)スルスルと木に登ってしまいます。

そんな素敵な歌があったのですか?
もの知らずでお恥ずかしいですー
いつ行っても(3度目ですが)地元のファッショナブルな方たちが朝食を楽しんでらっしゃるのです、木立のテラス席で。
どうりで・・いま納得できました。
那須へ行かれましたらぜひ!
2020年6月23日 17:49
失礼しました‼️

「ペニーレインでバーボンを」
でした😅 

吉田拓郎さんの歌です🎶
コメントへの返答
2020年6月23日 18:04
おかげ様で「ペニーレインでバーボンを」をYouTubeで聞いてみるきっかけになりました。
なかなかいいですね!!

でもモトじいさま作曲の「ペニーレインで朝食を」をぜひ聞いてみたい気がいたしますよ~
2020年6月23日 20:21
こんばんは!

確かに、MTでのドライブは体力が必要でしょうね(^^;
私がMTに乗ってたのは、もう30年も前になりますから、きっと1時間も運転できないでしょう(笑
クラッチも大変でしょう。
でも、楽しそうだな~(^^

猪苗代湖の夕日がとても綺麗ですね!
コメントへの返答
2020年6月23日 20:56
こんばんは!

どくれんぼさんも県跨ぎドライブ解禁ですね!
もうすでに・・だったかしら~(笑)

楽しいですよー
30年経っていても体が覚えてるもんです。
でも長距離で楽なのはやっぱりAT車。

今度はおうどんを食べにどこへ行かれますかー
関西のおうどんの味は忘れられません。
2020年6月24日 20:09
こんばんは~

ペニーレイン…現地イギリスでは揺れているようですが…

日本のペニーレインは何ヵ所かありますが、那須店がお気に入りなんです。
ヘフナーのベースも飾ってあったような…
久しく行っていませんね~
近々、パンを求めて行きたいと思います(^ω^)
コメントへの返答
2020年6月25日 6:45
おはようございます!

ペニーレインって、実はたくさんあるのですね。
でも那須店は、リゾート地が持つ独特の雰囲気があっておしゃれで好きです。
近くを通ることがあれば必ず寄ることにしています。
今回私が訪ねたのは6月4日、それでもそこそこの賑わいでした。
全国的に県境をまたげるようになって、今は相当混んでいるものと思います。
つくばにも支店があり一度行きましたが、100kを駆けてでも那須本店に行く価値がありますね。
ヘフナーのベースですか・
さすがメタルさん・見るところが違う。

ところでここでちょっとしたお土産を買うのも楽しみです。
持ち手が鳩❓の足様のキュートなデザイン、グリーンの素敵なバッグで、
たとえ中身が安いラスクであっても相手に喜ばれます。
あ・今回買うの忘れた~(笑)


プロフィール

「プリンス&スカイラインミュウジアムへ http://cvw.jp/b/3154101/47780290/
何シテル?   06/14 17:11
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022 春の峠ツーリング(4)理屈なんて無用なのさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:11:16
信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:08:42
4年ぶりのオフ2024.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:07:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」- 2号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-R (H6 / 1994) 後期最終型です。 納車時(2018/02)20万 ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation