• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chot_soyerの"普リード" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2019年8月15日

プチ家族旅行前に地味に その1 走行中DVD再生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さんの整備手帳を楽しく拝見しつつ、この私も何か、度肝を抜くようなものすごい仕事をやってのけたいぜとか思ったりしてたりしてますが、今回は地味な弄りを3本まとめてお送りします。

・走行中もDVDを再生
・パワーウインドウ全席キーオフオペレーション化
・キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け

ワイヤーストリッパー様とデジタルマルチメーターを買いましたし、事前に作業内容は予習して紙にまとめて書き出してあります。今回こそ完璧です。
2
まずは思い出深いナビ裏にアクセスして、パーキング線をアースに落とします。

なんだか配線の遊びが無くて写真もわかりづらいですが、Gathersナビのパーキング線はここでした。もう1本はなんでしたっけ、リバース?
3
ちょん切って、ナビ側はアースに落とします。車体側は絶縁です。

熱収縮チューブを使おうにも、狭くてライターの火を向けづらかったので、適当にビニテで絶縁しました。すみません。
4
どうですか! パーキングブレーキの如何に関わらず、ナビの表示は常にパーキングONです!

これで、走行中でもDVDを再生できるようになりました。長時間のドライブでも、子供たちが退屈せずに済みます。たぶん。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン取り付け

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

デイライト取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モーメンタリーでONなプッシュスイッチを買ってきました。1個80円。さーて、何に使うんでしょ~?」
何シテル?   09/21 22:20
フリードいじってる最中です。書くのが追いついてない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパネルLED化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 23:35:11
なんちゃってスパイク風ブルーメーターを純正に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 21:45:11
とうとうメーターも…やっちゃった☆ メーターホワイト化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 16:37:30

愛車一覧

ホンダ フリード 普リード (ホンダ フリード)
フリードがうちにやって来た 新型ではなく旧型、しかも前期型! 2009年式ですから、も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation