• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月03日

平成22年度 北海道上陸作戦10日目

平成22年度 北海道上陸作戦10日目 10日目開始です。

いよいよ北海道最終日。
最終日と言っても、10時30分発の小樽発新潟行きフェリー「ゆうかり」に乗船するために、小樽港勝納埠頭に移動するのみ。

6時起床。
7時に朝食を取り、7時半頃ホテルをチェックアウト。
国道12号線(中央国道)に出て、直ぐに道道124号線へ。
国道5号線(手稲国道)に乗り、小樽市入り。

道道17号線を経由して、8時40分に小樽港勝納埠頭小樽フェリーターミナル到着。
場所を確認したところで、小樽運河付近に移動しお土産物購入へ。
急いでいたので、ろくな店が見つからず、良さげな物が買えませんでした(泣)
仕方無く適当に買い、フェリーターミナル近くのセイコーマートへ。
ここで、昼食&夕食にと北海道名産な「やきそば弁当」や「ようかんツイスト」などを購入し、9時半頃再びフェリーターミナルに到着。
復路の乗船券は往路の秋田フェリーターミナルで購入しているので、そのまま待機場所の列に並びます。
その頃には、雨が降って来ました・・・
なんだか、自分の気持ちを表して居るよう(泣)

乗船が済み、定刻の10時30分に出港。
北海道を離れます・・・
また来年も北海道上陸するぞと心に誓いました。

出航後、就航40周年記念キャンペーンで行っているビンゴ大会に参加。
参加者は、40人程度でしょうか。
1等は、船内で使える商品券5000円分(1名)
2等は、オーセントホテル小樽特製のチーズケーキ(1名)
3等は、新日本海フェリーオリジナル携帯ストラップ(10名)
1等の当選者が出た時は、まだNOリーチ(泣)
その後は、順調に穴を空けていきリーチの連発。
終了までに、5リーチになるも、何も当選せず・・・(号泣)
まぁ、自分の運なんてこんな物ですね(笑)

上陸期間中に日本海を北上し、欠航にならないかと心配していた台風7号は、熱帯低気圧に変わりました。
多少うねりは残ってますが、ピッチング(上下の揺れ)がある程度で、ローリング(左右の揺れ)は殆ど無く、酔う程では無さそう。
動揺防止の為にフィンスタビライザーが装備されてれいるのかな?
しかし、動揺で壁の軋む音がちょっと五月蠅いです。

復路は、ちょっと奮発してS寝台(1人用ベットルーム 車両航送運賃に+3500円)
部屋には空調があるようですが、ベットの区画内には無いので、カーテンを閉めるとちょっと暑かった・・・

のんびりと過ごし、昼食を取り昼寝(笑)
16時過ぎに起き、後部のデッキへ。
雨も止み、ちょうど奥尻島付近を航行しています。
マッタリと風景を眺めつつ(見張り?)、日本海に沈む夕日を待とうかと思いましたが、雲が多く期待出来ません。
もう特にする事も無く、また寝るかな?と思いましたが、ビュッフェの匂いに誘われ、夕食を買っているがビュッフェへ!
ビールも!と思いましたが、翌日辛くなったら面倒なのでパス。
普通にお腹一杯頂きました。

日没後は、安全対策の為かデッキには出れず、本当にやる事が無いので、早めに就寝。
壁の軋み音が気になっていましたが、意外とすんなりと寝れました。

10日目走行距離42km
ブログ一覧 | 北海道上陸記 | クルマ
Posted at 2010/10/24 01:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

田沼意次
ターボ2018さん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何シテル?のコメントを放置して申し訳無い。今後も放置率が高くなると思いますが、お許し下さい。」
何シテル?   09/09 18:13
平成14年式 マツダ ファミリア S-WAGON スポルト20 4WD MTに乗ってます。 のんびりとやっておりますので、よろしくです! 地元広島を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
初の大型車両です。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
良く走ってくれる、いい車です!
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
親からの借用で約半年乗ってました
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用に買ってしまいましたが、 転勤に伴い乗らなくなった為、売却。 ZRX1200Sの車 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation