• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-YOSHIのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

おはせの8月度 第二部参加

今年7回目の「おはせの」に参加してきました。
今回は、8月恒例の二部構成。

今日は、仕事だったので、第二部の納涼ビール大会のみ参加してきました。

16時前に帰宅し、急いでシャワー&洗濯。
17時前に自宅を出発、
渋滞により、電車に乗り遅れてしまい、19時過ぎに現地到着。
いつものメンバーが、飲んで騒いでます(笑)

今回は、お酒も入って居る事もあって、書けないことばかり(笑)
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと飲み、閉店間際の22時前に解散となりました。

初めての、第二部納涼ビール大会参加でしたが、とても楽しかった!
こんな集まりもよいですね。

参加者の皆様、お疲れ様でした!

Posted at 2011/08/12 23:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ
2011年07月10日 イイね!

おはせの7月度参加

おはせの7月度参加 今年6回目の「おはせの」に参加してきました。
前回は、5月と参加したので、一ヶ月ぶりの参加。

そして、個人的には2009年3月8日以来、3回目の「おはのせ」の開催となりました←楽屋ネタです(笑)



8時過ぎに、悪夢にうなされて起床(笑)
のんびり支度をし、9時50分頃に出発。
何時ものルートで移動し、10時40分頃に到着。
前回と違って、駐車場はガラガラ。
何処にも止め放題です(笑)
ちなみに、今回は2番手着でした。

マッタリしていると、皆さん続々と到着。
そして毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話や・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと話し、日の暮れ始めた17時頃、一足先に帰りました。

今回の参加車種も多種多様。
日本野鳥の会瀬野川公園支部員(嘘)の集計によると、今回の参加車は20台の参加でした。
マツダ関係者が少なからず参加されている、この集まり。
予想はしていましたが、輪番操業の影響で少なめでしたね。

2日前に梅雨が明け、かなりの良い天気。
午前中はどうにか過ごせましたが、午後からは暑くて大変でしたね。
軽く日焼けもしてしまいました。
来月は、猛暑だろうな・・・

来月の参加はどうだろうか?
主催者側より、次回開催は8月12日との案が出ていました。(確定していませんので、要確認です)
次回は、8月恒例の夜会有り。
個人的には、参加した事がありませんが・・・(自爆)
次回は、夜会にも参加してみようかな?
けれど、もしかすると北海道に旅立っているかも?(笑)

参加者の皆様、お疲れ様でした!

Posted at 2011/07/10 19:32:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ
2011年05月03日 イイね!

おはせの5月度参加

おはせの5月度参加今年5回目の「おはせの」に参加してきました。
前回は、1月2月3月4月と参加したので、記録更新の5連続の参加

当日の3時過ぎに寝たので、寝坊し10時前に起床(笑)
慌てて支度をし、10時20過ぎに出発。
急いで移動し、11時過ぎに到着。
到着してビックリ!
牛乳パックの様な形の車ばかり・・・(笑)
どうも、少年野球の大会の模様。
先月の続き、今回も駐車場は満(泣)
ちなみに、今回は3番手着でした

マッタリしていると、皆さん続々と到着。
そして毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話や・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと話し、日の暮れかけた18時頃、大部分の方が移動すると言う事で解散となりました。

今回の参加車種も多種多様。
日本野鳥の会瀬野川公園支部員(嘘)の集計によると、今回の参加車は33台の参加でした。
中でも、BJファミリアは9台!(Sワゴン6台 セダン3台)
多分、過去最多でしょう!
GWと言う事で、40台超えか?と思いましたが、意外と伸びませんでしたね。
しかし、神奈川から某H氏の参加など、遠方の参加者が若干多かったです。

今日は、薄曇りで一時雨もパラつきましたが、過ごしやすかったですね。
来月は、暑くなって来ているでしょうな・・・

けど、来月の参加は無理かな?
と毎回書いている気が・・・(笑)

参加者の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/05/03 20:21:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ
2011年04月10日 イイね!

おはせの4月度参加

おはせの4月度参加今年4回目の「おはせの」に参加してきました。
前回は、1月2月3月も参加したので、多分初の4連続参加。
先月には、「来月の参加は無理かな?」と書きましたが、当直を交代して貰い参加出来ました。

意味も無く1番乗りをするため、10時過ぎに出発。
10時50分頃の到着。
今回も2番乗り!(笑)

マッタリしていると、皆さん続々と到着。
そして毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話や・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと話して、神戸の職場に帰らないといけないので、一足先に16時半頃帰路に付きました。

今回の参加車種も多種多様。
ですが、今回は台数を数えていません・・・
今日は、絶好の花見日和&ピクニック日和で駐車場が一杯になり、皆バラバラに駐車したので把握できませんでした。
多分、30台弱ってところでしょうかね?

今日は、とても暖かく過ごしやすかったですね。
桜も満開で、春が完全にやって来ましたね。
ですが、日が暮れると、チョット肌寒かったです。
来月は、もう昼間は暑い時期になっているでしょう!

けど、来月の参加は残念ながら無理でしょう(泣)
次の参加はいつになるだろうか?

参加者の皆様、お疲れ様でした!

追伸
某E様
折角、バイクの試乗をお願いしていたのに、車が多く遠慮してしまいました。
また、機会があれば宜しくお願いします。
Posted at 2011/04/10 17:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ
2011年03月13日 イイね!

おはせの3月度参加

おはせの3月度参加今年3回目の「おはせの」に参加してきました。
前回は、1月2月に参加したので、珍しく3連続の参加

意味も無く1番乗りをするため、10時過ぎに出発。
10時50分頃の到着。
今回も一番乗りかと思いきや・・・
残念ながら、2番手着。

マッタリしていると、皆さん続々と到着。
そして毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話や・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと話し、神戸の職場に帰らないといけないので、一足先に16時頃帰路に付きました。

今回の参加車種も多種多様。
なんと貴重なはずの、RX-7(SA)が5台!
私が滞在中にトータルで、37台集まりました。
私が参加している会の中で、最多の台数ですね。
前回の35台の記録を、簡単に塗り替えてしまいました。

今日は、とても暖かく過ごしやすかったですね。
春がやって来ましたね。
来月は、もう本格的に春が来ているでしょう!

けど、来月の参加は無理かな?

参加者の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/03/13 17:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ

プロフィール

「何シテル?のコメントを放置して申し訳無い。今後も放置率が高くなると思いますが、お許し下さい。」
何シテル?   09/09 18:13
平成14年式 マツダ ファミリア S-WAGON スポルト20 4WD MTに乗ってます。 のんびりとやっておりますので、よろしくです! 地元広島を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
初の大型車両です。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
良く走ってくれる、いい車です!
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
親からの借用で約半年乗ってました
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用に買ってしまいましたが、 転勤に伴い乗らなくなった為、売却。 ZRX1200Sの車 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation