• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-YOSHIのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

おはせの2月度参加

おはせの2月度参加今年2回目の「おはせの」に参加してきました。
前回は、1月に参加したので、珍しく連続の参加

意味も無く1番乗りをするため、頑張りましたが熊野町内で駅伝大会が実施中。
少し渋滞があり、11時5分頃の到着。
今回も一番乗りかと思いきや・・・
私は、5番手着。
初参加な方などが、来られて居ました。
11時開始の会ですが、殆どのメンバーは12時過ぎに来ます。
初参加者な方は、ご注意下さい(笑)

マッタリしていると、皆さん続々と到着。
珍しく12時頃には、10台程度到着。
近年まれに見る、ハイペースです(笑)

そして毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話や・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと日が暮れるまで話し続けて、18時前に解散となりました。

今回の参加車種も多種多様
最終的には35台集まりました。
私が参加している会の中で、最多の台数ですね。
お盆時期の8月開催よりも多かったです。
その中でも、ファミリアは8台!
福岡の某氏が来られなかったのが残念でしたねぇ・・・

まだ寒さが厳しい時期ですが、今日は風も余りなく、日差しがあったのでどうにか過ごせましたね。
でも、日が陰ると寒かったです。
一気に、足下からも冷えが厳しくなってしまいました。
来月は、少しは暖かくなっているかな?

けど、来月の参加は無理かな?

参加者の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/02/13 19:43:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ
2011年01月09日 イイね!

おはせの1月度参加

おはせの1月度参加今年1回目の「おはせの」に参加してきました。
前回は、去年の11月に参加したので、2ヶ月ぶりの参加

意味も無く1番乗りをするため、10時50分頃の到着
やはり誰も居ません(笑)
マッタリしていると、広島県堺市の方が到着(笑)
そして、初参加の痛車なMSFも到着。

3人で寒さに震えながら、12時を過ぎる頃になるといつもなメンバーが続々と到着。

そして毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話や・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと日が暮れるまで話し続けて、17時前に解散となりました。

今回の参加車種も多種多様
最終的には29台集まりました。
流石、三連休の中日。
今回は参加者が多かったですね。
個人的には、れめさんに始めてお会い出来たのが、一番の収穫でしたね。

流石にこの時期、寒さが厳しいですねー
風が吹かなければどうにかなるかもしれませんが、足下からの冷えが厳しいです。
来月も、どう頑張っても寒いだろうなー(笑)

けど、来月の参加はどうだろうか?

参加者の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/01/09 19:01:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ
2010年11月14日 イイね!

おはせの11月度参加

おはせの11月度参加 今年4回目ののおはせのに参加してきました。
前回の参加は、8月だったので3ヶ月ぶりの参加です。

今日は、若干寝坊し、11時45分頃到着。
いつもの一番乗りは出来ませんでしたね。
今回は、時間の関係でバッサリ省略(笑)


毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話など多々・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと話し続けてました。

今回は、遠距離に帰らないといけないので、少し早めに17時頃会場を後にしました。

毎度ながら、今回の参加車種も多種多様
ですが、ファミリアS-ワゴンは6台も参加。
最終的には24台程度?集まりました。

11月でしたが、日光が当たっている頃は、ポカポカで気持ち良かったですね
ですが、日が暮れる頃になると、若干寒くなってました。

来月は、きっと寒いでしょうな・・・
来月の参加はどうだろう?
ちょっと厳しいかな?

最後に、参加者の皆様お疲れ様でした。

Posted at 2010/11/14 18:08:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ
2010年08月14日 イイね!

おはせの8月度参加

おはせの8月度参加今年3回目ののおはせのに参加してきました。
前回も参加したので、久しぶりの連続参加

当直空けで職場から解放されたのが7時半
自宅に帰り、シャワー&洗濯を終え出発!
無事に進み、10時20分頃到着


今回は、10時開始と言う事で、誰か居るかな?と思いきや・・・
見事に一番乗り!
久しぶりに無駄に一番乗りが達成出来ました(笑)

そうして暫くすると、関東からの刺客やいつものメンバーな方々など到着
ちなみに大阪の某氏は、いつものメンバーの数に入ってます(笑)

そして毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話や・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと話し続けてました。

今回は、実家に帰りお墓参りという任務が有るため、珍しく早めの16時前に会場を後にしました。

毎度ながら、今回の参加車種も多種多様
最終的には25台程度?集まりました。
(早退したので居なくなった後の参加者は不明)

流石に8月なので暑かった・・・
でも、程よく風が吹いていて、木陰に入れば意外と過ごしやすかったですね。

来月は、まだ過ごしやすくなっていると期待しましょう
と言ってますが、来月の参加は無理っほいな・・・

最後に、参加者の皆様お疲れ様でした。

Posted at 2010/08/14 21:42:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ
2010年07月11日 イイね!

おはせの7月度参加

おはせの7月度参加今年2回目ののおはせのに参加してきました。
前回は、3月に行われたタカタでの「G.Nドライビングレッスン オープニングイベント」併催以来
毎度行われる瀬野川公園での参加は、去年10月以来の9ヶ月ぶり
かなり久しぶりの参加です。

9時半頃に出発
途中昼食を買い込み、10時半頃に到着
無駄に(笑)一番乗りを目指していましたが、先着の方が居られ今回は2番手

そうすると、いつものメンバーが続々と到着。
いつもながらマッタリです(笑)

天気予報では、午前100%午後80%の雨予報
しかしながら、通り雨で少し降っただけでほぼ曇り空
風が強かったですが、この季節にしては過ごしやすい1日でしたね。
雨予報でしたが、意外に多く最終的には25台程?集まりました。

毎度毎度ながら、ここでは書けない濃い話や・・・
(気になる方は、是非ご参加を!)
のんびりマッタリと日が暮れるまで話し続けてました。

来月は、いつもの第二日曜日では無く、例年通りお盆時期の開催でしょう。
参加される方は、ご注意下さい。
詳しくは、「おはせの」のグループでご確認下さい。

来月は参加出来るかな?
個人的には、8/13以外なら良いが・・・

何はともあれ、参加者の皆様、お疲れ様でした!

画像は、今回集まったBJな方々達です(笑)
Posted at 2010/07/11 20:30:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはせの | クルマ

プロフィール

「何シテル?のコメントを放置して申し訳無い。今後も放置率が高くなると思いますが、お許し下さい。」
何シテル?   09/09 18:13
平成14年式 マツダ ファミリア S-WAGON スポルト20 4WD MTに乗ってます。 のんびりとやっておりますので、よろしくです! 地元広島を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
初の大型車両です。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
良く走ってくれる、いい車です!
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
親からの借用で約半年乗ってました
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用に買ってしまいましたが、 転勤に伴い乗らなくなった為、売却。 ZRX1200Sの車 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation