
さて、
年末を迎え前回も参加した山口宇部オフ2008に参加してきました。
今年も去年と同じく前日はお仕事
朝1番で出発したいので車で出勤
今回は、職場近くの駐車場に止めました。
今年も問題なのが天候です。
今年は、大丈夫そうです。
ですが、油断は出来ません。
何はともあれ、出発!
呉市内から広島呉道路で広島市内へ!
国道2号線を避け、マツダ宇品工場・商工センター前を通り、廿日市付近で国道2号線へ
宮島駅前を通過
毎度ながら、朝早いので厳島神社初詣参拝渋滞は関係ありません!
帰りに通るのは怖いですな・・・
山陽道大野ICから高速へ
通勤割引を使い山口南ICを目指します。
高速を降りた後、国道2号線・県道212号線を使い開催場所の道の駅「きららあじす」を目指します。
この県道212号線、バイパス的な道路なのか結構スピードの出しやすい道路
そして、目的地の道の駅手前約1km
1車線から2車線にかわり一気に進みたいですが、目的地に近いのでそのまま流れに乗ります。
流れに乗りますが、みなさんペースが遅い
おかしいな?何か警戒してるのかな?と思っていたら・・・
レーダーが反応!!!!
自動ドアがありそうな建物は付近にはありませんので、誤作動とは思えません。
すると、やってましたねずみ取り。
危ないところでした(笑)
さて、毎度ながら前置きが長くなりましたが(笑)
今回は、
ファミリア(MSF含む)が4台
プレッソが2台
デミオが1台
北は京都・大阪、南は福岡
各地から集まっておられました。
さすがに12月の天気
なかなかの寒さでしたねー!
しかし、前回とは違い寒さに対し避難できる建物がある。
ほとんどを道の駅の建物で過ごしてましたね(笑)
他は、庭園を見たりとマッタリとだべっておりました。
そして、日が暮れて4時頃解散!
去年と同様、そのまま実家に帰るので、県道を北上
国道2号で東へ!
宮島駅前を避けるために、山陽道岩国ICで高速へ
通勤割引を使い河内ICで下車
後は、国道486号線で移動
21時過ぎ無事に実家に到着しました。
参加者の皆様、お疲れさまでした!
帰りは、無事に帰られたでしょうか?
また、オフでお会い出来るのを楽しみに待っております。
Posted at 2009/01/11 02:25:14 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ