昨日に引き続き、立秋整備 2日目です。
今日のメニューは、まずオイル交換。
今回のオイル交換で、
20Lのペール缶が空になってしまいました。
また買わなければ・・・
次も同じオイルを買うだろうな。
合わせて、残っていた
マイクロロン注入。
確か4回目の注入だが、効いているかは解らない(笑)
比較するにも、昔の感覚を覚えていないので・・・(自爆)
そして、今回のメインイベントです!
先日、
空気清浄機を装備し気になりにくくなっていましたが、たまにする異臭(笑)
発生源は、タップリ汁の染みこんだ(笑)、
レカロシート。
購入後約4年で、初の丸洗いです。
四苦八苦しながら、シートの取り外し。
お風呂に持ち込み、お湯で溶いた洗濯洗剤で手洗い。
揉めば揉むほど、煮汁の様な黒い汁が出てきます(笑)
しっかりと濯ぎをして、天日干し。
15時頃に、元に戻しましたが、まだ湿ってました・・・
装着したままで、自然乾燥をするのを待ってみます。
下手すると、カビが生えるかな(笑)
エアコンフル稼働で、頑張ってみますがどうなるだろうか?
また、洗って完全乾燥しなければダメかな?(笑)
この後の作業として、洗車を考えていましたが、暑さで断念。
自宅近くのガソリンスタンドの洗車機で済ませます(笑)
もう少し涼しくなってから、本格的洗車ですね。
この2日で行った作業は、
リアブレーキのOH
リアブレーキローター清掃
オイル交換
シート洗浄
の以上。
意外とあっさりだな(笑)
とりあえず、これで長距離運行も大丈夫でしょう!
週末は、関東襲撃だ!(笑)
Posted at 2011/08/15 23:32:16 | |
トラックバック(0) |
車日記 | クルマ