• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-YOSHIのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

エアコン添加剤添加

エアコン添加剤添加梅雨のジメジメした季節ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

エアコンの多用する季節になり、今日は人生初(笑)のエアコンに添加剤を添加してみました。
今回使用したのは、BARDAHL(バータル)社製のAC FULLERENE C60

売り文句は、
カー・エアコンに添加することで、コンプレッサーの潤滑を劇的に改善し、パワーロスを低減させ、コンプレッサーの回転をスムーズにし、気になるエアコンの作動音や不快な振動を軽減します。
また、パワーロスを低減することでエアコンシステムの高効率化が図られます。
さらには、エアコンの冷暖房能力も向上し、システム内部をクリーンに保ちます。
〔AC FULLERENE C60〕は従来のAC用添加剤と違い、超微粒子の炭素原子でできているので、フィルターを詰まらせる心配がありません。
エアコン作動時のパワーダウンや燃費まで改善させる効果があります。
との事です。

合わせて、エアコンガス注入用のホースも購入したので、自分で施行。

作業要領はバッサリ省略(笑)
ものの5分で終了。
圧力のあるガスを使用するので、ビビッてましたが、簡単なものです。

この先、どう変化するか楽しみです。
ちゃんと効いてくれるかな?
色々とインプレッションを見ると、効かないってレポートもあるのでちょっと心配(笑)

自分も施行したいって方が居ましたら、「おはせの」等にエアコンガス(134a専用)注入用のホースを持って行きますよ!
添加剤は、ご自身でご用意下さい。
合わせて、施行は自己責任でヨロシクです(笑)
Posted at 2011/06/19 12:28:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2011年06月17日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換本日は、久しぶりの平日のお休み。
本格的な夏を前に、昨日紆余曲折ありながらも届いた、新品バッテリーの交換をしました。

今まで使っていたのは、VARTA 再生バッテリー 75D23L
2010年の7月中旬に購入し、途中バッテリー強化液&剤でドーピングしましたが、もうヤバそうです。
15ヶ月の保証が付いていましたが、約11ヶ月で退役(笑)
保証は使わず、きっぱりと見切りを付けます!

ヤバイと思った理由は、下記の通りです。
1,走行中にも関わらず、11.5V以下で鳴る警報がここ1週間で3回発生。
2,走行後エンジンをOFF。その後スイッチONで、直ぐに11.5V以下の警報が鳴る。
3,夜間信号待ち等の停車中でのエアコン使用の時、コンプレッサーが作動すると、メーターの照明が少し暗くなる。
4,冬に比べ、走行中の電圧低下(冬期14.0V程度 現在13.6V程度)←誤差の範囲内かも?
5,走行中、13.6Vを基準に±0.2Vの変動が多い(冬期は変動はほぼ無く、14.0Vで安定していた)
冬期とは使用条件が違いますが、VARTA再生バッテリーの前に使っていた、バッテリー(この車購入時に付いていたバッテリー)の時には、無かった現象です。

それで、新しいバッテリーには、GS YUASAのUnistarを選びました。
色々と選ぶのに迷いましたが、国産である事・GS YUASAの関係者が身近に居る事で、このバッテリーにしました(笑)
24ヶ月or走行距離40000kmの保証も付いているので、安心でしょう!

合わせて、購入後約3年経って、作動がおかしいpivoのバキューム計の整備?
指針が作動している時、「キィー・キィー」と異音を発する。
アクセル全開でも、0KPaにならない。
指針が引っかかっている感じ。
なので、メーターをバラして、指針の軸付近に注油。
これで、安定している模様。
まぁ、3年も経てば、そろそろ限界かな?

これで、不安も解消されたでしょうから、夏休み?の旅も安心していけるでしょう!
Posted at 2011/06/17 13:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2011年06月15日 イイね!

感動した!!!

今更ながら、ル・マンの記事です(笑)

当時の記憶は、余りないが・・・
(当時、中学生。優勝した事は、ニュースで知った。)

この動画をみて、感動した!!!
ちょっと泣きそうになった・・・


Posted at 2011/06/15 22:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「何シテル?のコメントを放置して申し訳無い。今後も放置率が高くなると思いますが、お許し下さい。」
何シテル?   09/09 18:13
平成14年式 マツダ ファミリア S-WAGON スポルト20 4WD MTに乗ってます。 のんびりとやっておりますので、よろしくです! 地元広島を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
初の大型車両です。
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
良く走ってくれる、いい車です!
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
親からの借用で約半年乗ってました
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用に買ってしまいましたが、 転勤に伴い乗らなくなった為、売却。 ZRX1200Sの車 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation