
おはせの10月度として、
モーターフェスティバル hiroshima 2011を観覧してきました。
気合いが入りまくりで、5時起床。
5時半頃出発し、途中某ファーストフード店にて朝食を取りつつ、7時過ぎに会場である
広島フェスティバル・アウトレット マリーナホップの第2駐車場に到着。
8時過ぎ、大阪の某A氏と共に、会場近くの第1駐車場に移動。
既に、787Bがスタンバイしていたので、友人達と写真撮影。
すると・・・
今回787Bのドライバーである、
ミスタールマンこと寺田陽次郎氏が登場!
初めて生での拝見です(笑)
すると、早々にレーシングスーツに着替えられ、インタビューや関係者と談笑されてます。
そして、手が空いた所に勇気を振り絞って声をかけ、
先日購入したご当地フレーム切手20TH ANNIVERSARY OF MAZDA’S VICTORY AT LE MANS IN 1991 VOL.1に
サインをして貰いました。
感動の余りに手が震え、切手を元のビニールになかなか入れられ無かったのはヒミツです(笑)
その後、会場をウロウロしていると、某Nの販売員、某M氏を発見!
話をしていると、「車を出せないか?」との事。
おかげで、1回目の787Bのデモランが見れませんでした・・・
これで、某M氏には貸しを作れたでしょう!(笑)
後は、会場でマッタリ。
元ランティスオーナーの友達と、会場をウロウロ。
2回目のデモランでは、
コスモスポーツ-マラソン・デ・ラ・ルート仕様・
RX500やWW2スーパー耐久仕様のRX-7と進み・・・
メインの787B!!!
もう感動の一言です!
それ以外の言葉はありません。
動画などでは感じれない迫力を、生で見れました。
ホント、行って良かったです。
この後は、歴代マツダ車パレードや展示を見て、イベント終了。
終了後は、駐車場にて「おはせの」メンバーとマッタリ談笑。
18時過ぎに一足先に会場を後にしました。
天気も良く、楽しいイベントになりましたね。
また来年も、同じようなイベントがあれば良いな・・・
ちなみに、今回バラバラに駐車していたため、参加台数のカウントは行いませんでした(笑)
参加者の皆様、お疲れ様でした。
少ないですが、
フォトギャラリーにも画像をUPしているので、宜しければどうぞ!
Posted at 2011/10/09 21:59:48 | |
トラックバック(0) |
おはせの | クルマ