• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

ウマウマのち、プジョー2008試乗♪

ウマウマのち、プジョー2008試乗♪先週末は職場の大きなイベントで、800人を感動させるお手伝いをしてきました。

結果は大成功!…たくさんの方に感動の涙を流していただき、スタッフも達成感を感じることができました。

これがあるから、度重なる残業の苦労も消えて、次への意欲に繋がりますね。


そんなことで土曜の夜は久しぶりの「」に参加してきました。

さらに詳しくはフォトギャラリーをどうぞ!
ウマウマ画像♪


日曜は先週4日ほど寝顔しか見られなかった家族と一緒にお出かけ♪

まずはラーメンを食べに鳥栖市の博多ラーメン「膳」

ここは行列ができるので、お昼時を外して15時近くに行きました。


博多ラーメンらしく麺の固さが選べます!

私が体験した一番固い「はりがね」よりも固い?があり挑戦したくなりました。しかし、子供たちと一緒に食べるので今回は「ふつう」にしました。


とんこつラーメン…なんと280円!

そう、行列のできる理由はその安さ!…いやいや美味しさも♪
口当たりのまろやかなスープは豚骨特有の癖も無く、塩分も控えめ。

物足りない方は、テーブルの上の「紅ショウガ」や「にんにく」「胡麻」を好みに合わせてトッピングすると良いです。

私はまず素の状態で食べ、替玉(100円)を入れた後にトッピングを楽しみました。


次は即「おやつの時間」

同じ鳥栖市の「たこ焼き・回転焼 たこ姫」へ…


回転焼(100円)…外はフワフワ、甘さ控えめのアンコがたまりません♪

妻は私と同じ小豆アンコ、子供たちはカスタードやチョコを食べていました。


すっかり満腹になったところで目的地プジョー久留米

まずは中古車の308CC プレミアム 6AT
2011年式で車両価格268万円、車検2014年5月のキレイな個体です。

2グレード構成の下位「プレミアム」ですが、本革シートなど装備面では申し分無いです。

やはりシルバーという色がこのクルマには少し地味なのかも…なんて感じました。


そしてメインの2008です。

こちらはじっくり拝見し、試乗もさせてもらいました。詳しくは以下のフォトギャラリーにまとめています。
プジョー2008に試乗♪…そして見積?!


それから「おまけ」ですが…

気になる中古4シーターオープン♪ …を8台ほどピックアップしてフォトギャラリーにまとめていますので、よかったらご覧ください。
Posted at 2014/03/03 00:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 輸入車試乗 | 日記
2014年02月16日 イイね!

忘れられない一日…ラーメン、FIESTA試乗、事故?!

新しく登場したフォードFIESTAに興味が沸き、福岡モーターショーに引き続き、フォードディーラーのある福岡市に向かいました。

佐賀市から70分クルマを走らせ、まずはランチタイム。
前回、見つけた熊本ラーメンの「味千拉麺」と「桂花」の複合店へ!

妻と次女、長男は「桂花拉麺」と「半チャーハン」のセットに♪(970円)

桂花のラーメンは、焦がしニンニクからつくったマー油入りのスープと、中太麺でボリューム満点! 子供たちは味が濃いようで箸がすすみませんでしたが、妻は初めて食べる中太麺に戸惑いながらも美味しいと言っていました。


私は味千拉麺の「なんこつラーメン(800円)」

とろけるまで煮込まれたお肉が味わい深く、味千のスープとの相性もバッチリでした。


お腹いっぱいになり、いよいよフォード福岡中央店へ

ありました、All New FIESTA!…イメージカラーの「ブルーキャンディ」です。


アストンマーティン風のグリルに切れ長のヘッドライト

「キネティック(躍動的な)デザイン」と呼ばれるエクステリアデザインは、実物で見るとさらに複雑でありながらも計算されたバランスが素晴らしく、完成度の高さに驚かされました。

更に詳しくは以下をご覧ください。
フォード FIESTA デザイン編


そうしていると、「ドーン!」と音がして、ヘルメットをかぶった人が路面を滑っていくのが見えました!

クルマ 対 原付の事故です!

話していた営業マンに「救急車呼びましょう!」と言い、家族に「外で事故だから行ってくる…」と言ってショールームがら出て行きました。

路面に倒れていたのは大学生風な方、意識は無いようです。

道路のど真ん中だったので歩道に動かそうかと思いましたが出血もあり、消防署に電話している人の指示に従い、動かさない方向で…、とりあえず交通整理をしました。

そうしていると警察、そして救急車も到着、倒れていた方の意識も少し戻り安心しました。

路面に落ちていたバイクやクルマの残骸を路肩に寄せ、その中に倒れていた方のメガネを見つけたので救急隊員の方に預け、私はショールームに戻りました。

妻や子供たちも心配そうにしてたので、バイクの方の意識は戻ったみたい…と声をかけ、一緒に外で活動していた営業マンにコーヒーをいただきながら一息つきました。

とにかく意識が戻ったので一安心、あとは回復を祈るのみですね〜なんて話をしながら、再びFIESTAの話に戻り、今度は試乗させてもらうことにしました。


試乗車は「ホットマゼンタ」という深い色合いのメタリックカラー

BMWのイモラレッドも好きですが、それよりさらに濃くて、ボディ面の抑揚を豊かに表現しています。


そして今回のFIESTAの最大の魅力とも言える、2年連続で「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した「1.0Lエコブーストエンジン」と6速デュアルクラッチの「パワーシフト」を体感させてもらいました。

最高出力74kW(100PS)/6000rpm、最大トルク170Nm(17.3kgm)/1400-4000rpmと1.6Lエンジンに匹敵するスペック!詳しくは以下をご覧ください。

フォード FIESTA 試乗編

今回、福岡で熊本ラーメン、珍しいフォード車の試乗、さらに交通事故救助…と忘れられない貴重な一日となりました。
Posted at 2014/02/16 12:35:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 輸入車試乗 | 日記
2013年10月16日 イイね!

ルーテシア インテンス試乗♪

ルーテシア インテンス試乗♪ 先日のブログの続きですが、ルーテシア インテンスの試乗レポートです。

今回はsighta家族5人のフル乗車…次期ファミリーカーとしてのシュミレーションも兼ねての試乗となりました。

この一番高いモデルは2,380,000円ですが、他に2,150,000円、エントリーモデルは1,998,000円なので結構現実的なんですよね。

しかも、全車1.2Lターボエンジン&6段デュアルクラッチは一緒!

期待を胸にいざ試乗!!…画像をクリックすると試乗レポートへリンクします。

リンク先を見ていない方は下記フォトギャラリーをご覧ください。
ルーテシア インテンス試乗♪ トゥインゴ・ゴルディーニ♫

みなさん、いかがでしたか?

さらに先日はルーテシアRSも発表されましたね!(画像はwebCGより)

こちらは1.6L直4TURBOエンジンで200ps/6000rpmと24.5kgm/1750rpmのスペック!

webCGの記事によれば、価格も299万円とこれも射程圏内…楽しみです♪


最後にルーテシアの魅力をもう一つ!

試乗の帰路で珍しく4歳の次女が助手席に乗って来ました。

こんなことRoadsterの助手席以来久しぶりのことです!

理由を聞くと「赤いのがカワイイから…」

幼い子もワクワクするインテリアデザインであることは間違いないですね♪
Posted at 2013/10/16 23:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車試乗 | 日記
2013年06月03日 イイね!

フィアットNewパンダ&ジュリエッタに試乗♪

フィアットNewパンダ&ジュリエッタに試乗♪Newパンダ発表会のDMをいただいてましたので、さっそく行ってきました。

詳しくは以下のフォトギャラリーを御覧くださいね♪
FIAT New PANDA(デザイン編)
FIAT New PANDA試乗とジュリエッタ試乗


特にジュリエッタは次期ファミリーカー候補にもあがってましたので、じっくり味わってきました。
Posted at 2013/06/03 01:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車試乗 | 日記
2013年05月17日 イイね!

家族でディーラーをはしご…そして試乗♪

家族でディーラーをはしご…そして試乗♪この間の日曜、家族全員フリードに乗って福岡までドライブに行ってきました。

まずは福岡県大野城市にあるパン工場に隣接するこのお店で腹ごしらえ♪

フレッシュ&ハーフプライスベーカリー

その名の通り、工場直営でフレッシュ、そしてパンや総菜、弁当などが半額なんです。

私はこの「カルビ弁当」を食べました。

これで100円という破格、ブログネタにもなると思い買いましたが、アリですよ!

次の目的地へ向けて福岡市内の某バイパスを走らせていると…

歯ブラシを持った まねきブタちゃん♪…絵になります。


そして最初の目的地「ポルシェセンター」へ到着

NewケイマンS(981型)をじっくり見てきました!

大きくボディーと一体化したサイドエアインテーク、なだらかになったルーフラインに惚れ惚れ♪

以下のフォトギャラリーもよろしければ御覧くださいね。
Newケイマン画像レポート


次はFIAT 500Sを見に行きました。

こちらは定評あるツインエアの5MTの限定車…とくに今回は内装もブラックでスポーティです。

こちらは試乗もさせてもらいました。

アイドリングでは2気筒らしくポコ♪ポコ♪

公道へ出て、1速…2速…とクラッチをつないでアクセルを踏んでいくと、野太いビート音とじゅぶんなターボのトルクのおかげで楽しいです。

タコメータを見ずにいるとパワーの頭打ちを感じ、ふと見ると6千近くまで回していました。

ちなみに最大出力は85ps/5,500rpm

遮音が効いているのと、このエンジンがよく回るということを実感しました。

通勤で使っている方もおり、ある方は30km/Lを超えたとか!

通常は1,900回転で14.8kgm/rpmのトルクを発生するので、JC08モード26.6km/L…確かに可能な数字ではあるでしょう。

これで屋根が開かれば最高でしょうね~♪


そして、同じショールーム内にあるアルファロメオ・ジュリエッタも見てきました。

これはスポルティーバという、1.4リッター直4のマルチエアターボ搭載車の最高グレードです。

最高グレードの「クアドリフォリオ ヴェルデ」と同じ内装を持ち、これはなかなか気に入りました。

今度はこちらにも試乗してみたいですね。


以下のフォトギャラリーもよろしければ御覧ください。
FIAT 500S & アルファロメオ ジュリエッタ
Posted at 2013/05/17 16:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 輸入車試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation