• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

BLIZZAK VRX3は燃費がいい!?

BLIZZAK VRX3は燃費がいい!?嬉しい誤算です。コペンの冬タイヤとして年末の12月24日に新調した「BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3」ですが、夏タイヤの「NANKANG NS-25」と比べても燃費があまり落ちないようです。

昨年の冬までの「BLIZZAK VRX」も見てみましたが、20〜22km/Lと優秀!

給油回数もあと13回で500回、平均燃費である標準燃費21.21km/Lから落とすことなくいけそうです!
Posted at 2023/01/21 02:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車パーツ | クルマ
2013年09月29日 イイね!

出品中…BLITZ ZZ-R 車高調 ロードスター用、そして増車許可!?

出品中…BLITZ ZZ-R 車高調 ロードスター用、そして増車許可!?某オークションにRoadsterの形見である
BLITZ ZZ-R 車高調を出品しました。

・NCEC用…詳しくはメーカーHPで!

・32段減衰力調整機構…調整ツマミで簡単に!

・全長調整式…車高に影響されない乗り心地!

・約4,700km…主に往復100kmの平坦地の通勤で使い、サーキットは未使用です。

…以下にリンク先を貼ってます。
BLITZ ZZ-R 車高調 ロードスター NCEC 中古 約4700km使用美品
NC乗りの方で足回りをお考えの方はぜひご検討くださいね!


話は変わり、昨日は久々に家族でサガン鳥栖のサッカー観戦に行ってきました。

相手はリーグ2位のサンフレッチェ広島、0-2で負けてしまいましたがプロの迫力あるプレーを間近で見れたし、たくさんのサポーターとの一体感ある応援をみんなで楽しむことができました。

さらに詳しくは以下のリンクからご覧ください。
J1・27節・サガン鳥栖 VS サンフレッチェ広島…を観戦♪


さて、タイトルにもある「増車許可」ですが、ミライースの通勤に切り替わり、趣味クルマを失ってすっかり元気をなくした私を気遣ってか、今朝妻から以下の条件で増車許可が出ました。

・月々10,000円以内の支払いで購入可能なもの。
・実家の車庫を使えるよう許可をもらう。

…つまり、返済期間は問わないと解釈してもいいわけです!
ただし、維持費はお小遣いからになるので下手な選択はできませんね。
かといって、通勤で使うことはないので、ある程度メンテ済みのものを購入すれば大丈夫かもしれません。

しかし、P様の夢も考えると悩みますね…。


12:37追記…さっそく中古車を覗いてみましたが、なかなか面白いですね!

詳しくは下記のフォトギャラリーをご覧ください。
月々10,000円で増車できるクルマ?!
Posted at 2013/09/29 11:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車パーツ | 日記
2013年07月14日 イイね!

譲ります…NCロードスター用 BLITZ DAMPER ZZ-R(譲り終えました)

譲ります…NCロードスター用 BLITZ DAMPER ZZ-R(譲り終えました)今年の4月6日に購入・装着し、6月15日にRoadsterを手放すまで装着していたBLITZ DAMPER ZZ-Rをお譲りいたします。

地元のショップで購入し、使用期間は約4,700km、主に1日100kmの平坦地走行の通勤で使用していました。

全長調整式の車高調なので乗り心地は車高には影響しませんし、32段減衰力調整機構つきなのでセッティングを色々試すことができます。

そして購入のきったけになった「新品カートリッジ式」のオーバーホール対応です。

詳しくはBLITZ DAMPER ZZ-RのHPで!

ちなみに、見た目はこんな変化を体感できます!


現在、このような状態で保管しています。


付属品も揃っています。


できれば、次に譲り受ける方の使用状況も見たかったのですが、譲り受ける方がいらっしゃらなければオークションか中古パーツショップにでも出品したいと思っています。

気になる方は私信かコメントくださいね♪


注)上記パーツは、譲り終えました。
Posted at 2013/07/14 02:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車パーツ | 日記
2013年04月18日 イイね!

PIRELLI P7 + Roadster インプレッション(走行800km編)

PIRELLI P7 + Roadster インプレッション(走行800km編)205/50R16×4本=59,800円で装着したPIRELLI P7ですが、以前装着されていたREGNO GR9000と比べても遜色ない性能を持っていると感じ初めています。

現在800kmほど走行しました。

昨日は朝から大雨…初めてのウェットグリップ性能が体感できました。

BMW320i (E90)でもREGNO GR-9000からMICHELIN Pilot Sport3へ履き替え、ウェットグリップの良さをすぐに体感できましたが、今回もそれに及ばずとも近いものを感じました。

また、ドライコンディションでもRoadsterが軽いためかアクセル開度に対してじゅうぶんなグリップを得ながら加速できています。さらにタイヤ自体の重さもREGNO GR-9000より1本当たり2kg軽いため、これまで以上に気持ちよい加速を感じています。

そんなPIRELLI P7ですが、メーカーはイタリアですが、私のは「MADE IN DREAT BRITAIN (イギリス生産)」だったりします。それでいてMICHELIN Pilot Sport3REGNOと比べて2万円ほども安く買えたというコストパフォーマンスも素直に喜べます。

さて、P7…いただいたカタログにはこのような解説が書かれていました。

「低騒音、プレミアムコンフォート」…なるほど、その点は上記に述べたところですが、「ハンドリング」は国道のみ往復100km通勤道では追い越し時程度しかわからない状況です。したがって、近いうちにウィンディングを試してみたいと思います。

あとは燃費性能が落ちなければ、家計にもやさしく成功と言えるのでしょうね。
Posted at 2013/04/18 00:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車パーツ | 日記
2012年01月27日 イイね!

譲ります!BMW320i(E90)使用OZホイール+ミシュランPS3

譲ります!BMW320i(E90)使用OZホイール+ミシュランPS3320i (E90)を手放して2ヶ月、ようやく昨日の午前中だけですが休みをとって洗いました。

クリーナーを購入して洗いましたが、天気も良かったせいか冬なのに汗をかきました。

まだ汚れを落としたい部分はありますが、画像の状態で御検討くだされば幸いです。


ホイールは、軽量で大きく見えるO.Z RACING ULTRALEGGERA (MADE IN ITALY)

2006年6月にタイヤ館(佐賀市)で、BSレグノ9000とセット33万ほどで購入しました。

タイヤも、軽量でスポーティなMICHELIN Pilot Sport Pilot Sport 3

2010年2月に村上タイヤ(福岡市)で17万ほどで購入しました。

まずはリア…9J×18インチ +40 & 255/35R18

タイヤの目もバッチリ(2011年02月26日に交換したばかり)


もう一つのリア

タイヤの目



今度はフロント…8J×18インチ +34 & 225/40R18

タイヤの目


もう一つのフロント

タイヤの目

このホイールは少々キズがありますが、他は比較的きれいな方だと思います。


OZホイールとタイヤを装着した最後のショットです。

懐かしいな~♪

もちろん、OZ純正ナットロックナットのMcGardを付けます。

タイヤの目を考慮していただき15万円でお願いできれば助かります。

御検討、よろしくお願いいたします♪
Posted at 2012/01/27 04:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation