• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

ネモフィラを見に!

ネモフィラを見に!みなさん、GWは楽しめましたか?

私の住む佐賀市は、西は有田陶器市、東は鳥栖JCTに挟まれているため、渋滞を避けてのお出かけが困難です。

したがって近場で楽しみました。

そんな中、以前から気になっていたスポットに5/3に出かけました。

福岡市の北、博多湾に浮かぶ陸続きの志賀島に隣接する「海の中道海浜公園」です。


途中、鳥栖JCTの渋滞を避けて下道に切り替え、リニューアルオープンした水族館「マリンワールド海の中道」の渋滞に遭遇し、お昼過ぎにようやく到着しました。

そしてこの景色!


4月中旬~下旬が見頃だったらしく遠目で見るとこんな感じです。

ご覧のように天候がみるみる悪くなり、落雷を伴う雨が降ってきたため「ネモフィラ」のみを見て公園を後にしました。

この後は複合商業施設「ゆめタウン博多」へ…



リーズナブルな「サイゼリア」で夕食を食べることに…



安いので子供たちに「お腹いっぱい食べていいからね!」とこの後も追加注文をしながら楽しみました。


そうそう、5/5にファミリーカーのフリードのタイヤを新調しました!

いつもお世話になっているタイヤ館で、BSのNEXTRYと、BS傘下のDAYTON DT30で迷いましたが、4本で1万円ほど安いため後者を試してみることにしました。

第一印象は柔らかく静か…ほとんど街乗りですが、妻の実家に帰るときにワィンディングも試してみます。
Posted at 2017/05/11 00:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見つけた!? | 日記
2015年01月22日 イイね!

初めての変速付き自転車!

初めての変速付き自転車!その名は「ミヤタ スターレイカー」

私が中1になるとき(1985年)に購入してもらった自転車です。

今日、この方のブログで自転車の車種が思い出せない…と考えていたら自分の自転車名を思い出してしまいました!

検索してみると画像のサイトが…「懐かしい~コレコレ♪」

「リアブレーキはなんと!オイルディスクブレーキ」…そうだったんですね~。

フロントはウィンカー付きの角目4灯ヘッドライト!


さらにYouTubeにも動画を見つけました。

そうそう、私のはこのヘッドライトだった。グレードが違ったのかな?


そこからのキャプチャーも加えてフォトギャラリーにまとめていますので是非ご覧ください。
ミヤタ スターレイカー!

当時としては最先端の「発光ダイオード」(今のLED)をふんだんに使ったシステム!

ブルーのポジショニングランプは純正ですよ!

6段変速もしっかり使って駆け抜ける歓び、所有する歓びをかきたててくれました。

今日は体調悪くて早退しましたが、なんか懐かしくて元気をもらいました♪

みなさんは思い出の自転車(愛車)ありますか?
Posted at 2015/01/22 23:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 見つけた!? | 日記
2015年01月06日 イイね!

妻の実家から…

妻の実家から…1月3日…佐賀の豪雪地帯にある妻の実家に行ってきました。

天山スキー場へ向かう車が、路肩に寄せられた雪におびえながらノーマルタイヤで登っている中、ブリザックで颯爽とドライブして行きました。

到着後、さっそく子供たちは雪遊び!

長女は画像にある、アナ・ユキのオラフを作っていました。

その後、いろんなものを食べて…(´Д`。)グスン

これ以上、詳しくは以下のフォトギャラリーご覧ください。
持ち帰り残業のために…


その他、年末にフォトギャラにアップしていましたが、12月28日に趣味車の試乗に行ってきました。

さらに詳しくは、以下のフォトギャラリーをご覧ください。
趣味車の試乗♪

フォトギャラのオープンカーは金額的には問題ないのですが、長い保守も無いため維持費には不安があります。

Roadsterのローンを払ってしまった後なら気持ちよく買えるのですがね…。

維持費で安心できるのは、今年登場するS660やNDロードスターかな!
Posted at 2015/01/06 22:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見つけた!? | 日記
2014年09月09日 イイね!

スーパームーン撮影…MINIにディーゼル登場♪

スーパームーン撮影…MINIにディーゼル登場♪昨日の中秋の名月に引き続き、今日はスーパームーンということで撮影を試みました。

しかし、雲が次々と途切れることなく月に覆い被さっていきます。

今回も撮影条件は以下の通り…
NikonD5000
NIKKOR 55-200mm
F8
1/800
ISO200
三脚とリモートレリーズ使用

もう少し時間が経ってから再び撮影を試みようかな〜。


さて、MINIにもいよいよクリーンディーゼルが登場したようですね!

車種は5ドアの「クロスオーバー」と3ドアの「ペースマン」

エンジンは2リッター直4ディーゼルターボですが、2種類のスペックが…

最高出力:112ps/4000rpm
最大トルク:27.5kgm/1500-2500rpm
JC08モード燃費:16.3km/L(FF)、15.6km/L(ALL4)

最高出力143ps/4000rpm
最大トルク:31.1kgm/1750-2700rpm
JC08モード燃費:16.6km/L(FF)

価格は341万円〜387万円…後部座席に小さいけど座面のある5人乗りだし、フリードに替わって妻に買ってもらおうかな〜♫
Posted at 2014/09/09 23:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見つけた!? | 日記
2014年09月09日 イイね!

中秋の名月♪…そして…

中秋の名月♪…そして…この夏は雨ばっかりでしたが、今宵はとても月がきれいです。

今回の撮影条件は以下の通り…
NikonD5000
NIKKOR 55-200mm
F8
1/800
ISO200
三脚とリモートレリーズ使用

月明かりに照らされてオープンのRoadsterで帰宅していたころが懐かしいです。


そんなロマンチックなムードとは裏腹に、日曜日は以下の場所で楽しんで来ました。
500円でラーメンセット、森永太一郎展♪

なんという画像の組み合わせ…失礼しました。
Posted at 2014/09/09 00:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見つけた!? | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation