• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

今日はこのクルマで通勤です♪

今日はこのクルマで通勤です♪8日連続勤務の最終日をようやく迎え、バテ気味のsightaです。

土日の職場のイベントも大成功!…ラスト1日頑張ります。

さて、今日は車重970kgの国産コンパクトで通勤しています。

新型には初めて乗りましたが、スムーズに回るエンジンと軽~い走りは、ある意味新鮮です。

そして通勤行きの燃費は24km/L超え!

アイドリングストップ無しです、帰りはどんな数値が出るか…。

月末にはスポーツモデルも出るようですが、これもまた楽しみです。

さて、何のクルマでしょう?

詳しくは後ほど…(^^)/
Posted at 2011/11/21 12:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車試乗 | 日記
2011年11月17日 イイね!

久々、このクルマに乗りました。

久々、このクルマに乗りました。昨日も佐賀は秋晴れの良い天気でした。

Web上での中古車検索に引っかからないお店に、珍しくコペンが入っていました。

早速、試乗してみました。

3年で走行3万km超えの平均的な物件で、ボディも足回りもしっかりしています。

加速すると、今となっては貴重な4気筒が気持ちよく回り、後ろから心地よい排気音が聞こえてきます。

久々乗ったけど、キビキビしていて、なかなか良いですね~♪

ただ、4ATということもあり、60km/h超えたあたりで2,000回転を上回ってしまいます。

燃費は良くて17km/Lあたりでしょうかね…。


改めてこのクルマを観察してみると…

…屋根を閉じたトランクには、カバン一つほどしか入れるスペースが無いことに気付きました。

それから、屋根を閉じた状態での乗り降りは頭をぶつけてしまいます。

維持費は安いけど、様々な我慢を強いられそうですね…。

それらも含めたストレスを、広い空に解放出来ればチャラなのかも!
Posted at 2011/11/17 02:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車試乗 | 日記
2011年11月13日 イイね!

このクルマ、後ろに着かれたら!?

このクルマ、後ろに着かれたら!?これがVitz RS G'zです!

トヨタマークの見えないこのフロントマスク!

後ろから着かれたら除けますよ!!

スイッチで光るLEDライトも標準装備です。


エクステリアではG's専用フロントバンパー&グリル


リアバンパー&デュフューザーリヤスポイラーアルミホイールなど8点もの変更


インテリアではスエード調+レッドステッチ入りのシートハンドルカーボン調表皮のダッシュボードなど5点もの変更


更にG'sスペシャルチューンのサスペンションをいかすために、フロントパフォーマンスロッドロッカー部溶接スポット打点追加5点3点のフロア下空力パーツなど、見えないところにも手を加え

それで、ベースのRSは1,790,000円のところ

なんとこのRS G'zは1,890,000円とたった10万円高いだけです!


うぅ~ん魅力的…ということで実車を見せてもらいました!

詳しくはフォトギャラリーにまとめました。

Vitz RS G'z 画像 その1
Vitz RS G'z 画像 その2



そんなことでベースを知るべく、先日はVitz RSに通勤試乗し、そのしっかりした走りや乗り心地に関心しながら、帰宅時に出した燃費はなんと22.6km/L

アイドリングストップなんかしません。

CR-Zは雨天時ではあったものの23.7km/L…そう変わりませんね。

このRS G'zでいいじゃん!

…と思いきや、やはりエンジン音や回転フィールに魅力が無いんですよ…。

私が峠やワィンディング通勤なら買ってますよ!

それともTRDあたりにTURBOチューンキットでもあれば…

ん…、段々目的が違ってきたような・・・(・∀・i)
関連情報URL : http://toyota.jp/vitz/gs/
Posted at 2011/11/13 22:24:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 国産車試乗 | 日記
2011年11月11日 イイね!

今日はこのクルマで通勤です!

今日はこのクルマで通勤です!sightaの通勤専用車探し。

今日はVitz RSです。

久しぶりにVitzに乗りましたが、メーターも普通の位置になり、たっぷりとしたシート、しっかりとしたボディで、ゆったりと安心して走れます。

トヨタの「快適な移動手段」としての基準は素晴らしいです。

CR-Zで疲れちゃった自分ですが、若くないってことかな…?

いや、もちろん狙いはこの「RS G'z」なんですがね!

実車を見てきちゃいました!

詳しくは後ほど…(^^;/
Posted at 2011/11/11 12:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国産車試乗 | 日記
2011年11月11日 イイね!

CR-Z α CVT…往復100km通勤試乗の結果

昨日のブログにも書いていたとおり通勤試乗をしてきました。

CR-Z α CVT 色は…ダークピューター・メタリック(ガンメタ)です。

スペックは…

全長4080mm×全幅1740mm×全高1395mm
ホイールベース=2435mm
車重=1130kg
駆動方式=FF

エンジン 1.5リッター 直4SOHC16バルブ
最大出力 114ps/6000rpm、
最大トルク 14.8kgm/4800rpm
モーター最大出力 14ps/1500rpm
モーター最大トルク 8.0kgm/1000rpm

10・15モード燃費 25.0km/L
JC08モード燃費 22.8km/L


とりあえず、通勤行きの燃費は「NORMAL」モード21.3km/L(高速6割+国道4割)でした。

帰りは国道のみの使用で、「ECON」モードにしました。

小雨の降る中なので、ドライの路面より抵抗が大きいでしょう。

まずは、職場から31.1km付近で23.2km/Lを出しました。

それにしても、色々な色に光る派手なメーターで、目が疲れます。

そして佐賀市内では信号にひっかかり、通勤帰りの燃費は23.1km/Lとなりました。

燃費はAudi A1の21.1km/Lを抜いて合格です!

ガソリンも入れましたが、走行118.2kmに対し4.97L入り、満タン法で23.7km/Lです!
ただし、販売店でトリップをリセットしたので、それまで少し走っていたかも…。


気づきは…

①シートの背中から腰の当たりが悪く、腰やお尻がすぐに痛くなりました。

②フロア部の剛性遮音が足りないのか、下からの突き上げロードノイズが大きかったです。

③噂通り、左右の後方視界が悪く、合流や追い越しでかなり気を遣いました。

④走行2万kmほどの試乗車ですが、左側のようにスマートキーのボタンの色がもう剥げています。

真ん中のが16万km使用中のBMW320i (E90)の鍵で、奥が全く使っていないスペアです。

⑤燃費の伸びる速度は55km/h~65km/hあたりで、高速向きではないようです。

「ECON」モードを普段使うとフラストレーションが溜まりそうです。

「SPORT」モードでの信号ダッシュは、電気モータートルクがすぐに発生するのでかなり使えます!
 ただしFタイヤの減りは早くなるでしょう。

⑧ステアリングを通して路面状況もよく分かり、低重心な走りはなかなか良いです。



結論…このクルマを通勤車とするのなら、もっとしなやかな足回りレカロシートは最低限必要です。
    
    P様購入を前提として考えるのなら、弄らないクルマ、弄れないクルマを買わないと!


明日はVitz RS G'zを見に行き、ベースとなるVitz RSで通勤試乗します。
Posted at 2011/11/11 01:48:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 国産車試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation