• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

異音の原因は…

リアサス付近からの異音で、先週の金曜にディーラーへあずけた私のRoadsterでしたが、土曜に無事に完治して帰ってきました。

ちなみに音はこんな感じ…

路面の状況に合わせて、キュッ!キュッ!やキュルキュルキュル~などの高い異音がしています。特に路面の荒れた後半が酷いです。

そして原因は、この中にありました。(以下、再現画像)












中を覗くとこんな状態だったとか…




原因は工具セットがフェンダー内に干渉していた音




ちゃんと安定させて収納したら…

全く異音が鳴らなくなりました。


洗車もしてもらえたし、めでたし、めでたし♪

お騒がせしました…(^ω^;lll)
Posted at 2012/06/26 01:16:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | My Roadster | 日記
2012年06月15日 イイね!

何か…。

何か…。昨日は午前中、マツダのディーラーへ行きました。

何かに呼び寄せられて…。

思えば9年前に、あるクルマのWeb予約開始と同時に申し込んだ経緯があります。

その後、数日間考え、1日100kmの通勤での維持費とマツダのスポーツカーは何度もマイナーチェンジをして良くなるから…と理由をつけ、予約を解除しました。

そしてBMW318ti M-Sports (E46)を購入しました。

あれから2台のBMWを乗り継ぎ、なぜか今マツダ Roadsterに乗っているではありませんか!

そして再びマツダディーラーへ…何かが呼んでいる!?

出会いなのか偶然なのか、目の前には最新で最後のクルマが…

初期モデルと比べると随分シャープになりました。


Cピラーには "SPIRIT R"のバッチが…

相変わらず"限定"という言葉に弱い自分がいます。


そう、RX-8 最後の限定車が目の前にあるのです。

これをファミリーカーにしよう!!


もちろん通勤快速車はそのままRoadsterで!












あっ、RX-8は4人乗り、うちは5人家族でした…。

シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン


そんなブログネタを考えていると、私のRoadsterが帰ってきました。

今回、リアのサスペンション付近から異音がするので、保証期間ということで見てもらいにきました。


路面の状況に合わせて、キュッ!キュッ!やキュルキュルキュル~などの高い異音がしています。

ちょっと聞き取り辛いですが、特に路面の荒れた後半が酷いです。

約1時間半の診断と対応の結果、異音は無くなることなく、次回へ持ち越しとなりました。

やっぱり何かが呼んでいる…!?
Posted at 2012/06/15 02:25:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Roadster | 日記
2012年06月08日 イイね!

シュミレーション…その2

シュミレーション…その21日に通勤往復約100km走行している過走行な私ですので、このままRoadsterで通勤しながら次期車の購入資金を貯めるとなると節約は絶対条件です。

そこで前回のシュミレーションではホイールを17インチも検討しましたが、やはり16インチを本命としようと思います。

そこで選んだのがENKEI RPF1です。





これが現在のノーマル状態



そしてRPF1を装着し、車高を落とした状態に…

更にセンターにシルバーのストライプをシュミレーションしてみました。

カッティングシートなら飽きたら剥がせばいいので、やってみようかな~♪




話は変わりますが…22,000kmでリビルドエンジンに載せ替えられていた私のRoadsterですが、走行も36,000kmを越えてようやく燃費が伸びてきているようです。


気付いたら標準燃費(平均燃費)がBMW320i(E90)の12.04km/Lを越えて12.09km/Lとなっているではありませんか!!

おまけにレギュラー入れ続けての結果なので、財布にはやさしいクルマなのかも♪


購入前にRoadsterの試乗車で出した燃費計記録が15.4kmなので、ここまで伸ばしてみたいな~。
Posted at 2012/06/08 01:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Roadster | 日記
2012年06月01日 イイね!

シュミレーション♪

シュミレーション♪Roadster(NCEC)はホイールアーチとタイヤの隙間が異様に空いています。

おそらく、デザイン案採用の段階でのデザイナーの想定外だと確信しています。

私もこのSUV並の隙間は何とかしたい…

以前の愛車BMW320i (E90)より悪い燃費のため、先立つものも貯まりませんので妄想してみることにします。



まず、現状はコレです。


車高は少なくとも、このくらいに落としたいですね。

ちなみにこの16インチの純正ホイールはENKEI製で約7kgと軽量らしいです。


そこで軽いホイールも妄想しちゃいましょう!

私の学生時代の愛車…DAインテグラ以来のBBS!

BBS RF(17×7.0, +48)
軽そうですが、ちょっと隙間が大きすぎかな?


私の社会人最初の新車…初代カローラフィールダー以来のVOLK RACING!

CE28N(16×7.0, +48)(17×7.5, +50)
これなら16インチも17インチもありますが、RAYSは値引きが厳しいし、デザインがオーソドックス…。

やはり、1日往復100km通勤なので、タイヤ代節約のため16インチのまま軽量化する方向で考えるかな…。


ならば、16インチで軽くて人があまり履いていない…

ENKEI RP-F1(16×7.0, +43)
オフセットが車高調で調節してギリギリ入るかな…という感じでしょうか?

…と色々妄想してますが、やはり車高だけは何とかしなきゃ…。

もう「フロントはジャッキアップしてるんじゃない!?」なんて言われたくないですから…。
Posted at 2012/06/01 03:35:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Roadster | 日記
2012年03月13日 イイね!

昨日は晴れましたので…

昨日は晴れましたので…昨日は晴れました!

しばらく雨も降らないようなので、12月6日以降2回目のピュアキーパーのコーティングメンテを施工してもらいました。

昼休みに、久々の鏡面ボディを撮影に行きました。


光の具合で様々な表情を魅せてくれます。


しかし、3万kmのキリ番を逃してしまいました。

12月3日の納車時に23千kmだったので、3ヶ月で7千km走行したことになります。

あっ、オイル交換しなきゃ!(爆)

マツダのHPによれば…

ノーマルコンディション 1万5千Km又は1年の早い方
シビアコンディション   7千5百Km又は6ヵ月の早い方

…となっています…余裕、余裕♪

欧州車は廃油規制が厳しいこともあり、以前乗っていたBMWは2万5千kmでした。

ちなみにE46の時はメーカー推奨通り2万5千kmに1回交換しており、E90の時はオンボードCP任せで3万5千km以上で交換していました。

燃費や任意保険でE90より財布に厳しいRoadster…オイルまで…。

…ということで、今日はコーティング同様破格でオイル交換できるショップ(工場)で交換してこようと思います。
Posted at 2012/03/13 00:48:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | My Roadster | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation