• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

見て、乗って、走っても好感度 up!

見て、乗って、走っても好感度 up!日曜に話題の up!(アップ)の試乗に行ってきました。

フォルクスワーゲン佐賀には赤と白の展示車と、黒の試乗車が入っていました。


初めて実車を見ましたが、コンパクトな割にはVWらしい骨太なデザインが良い感じです♪

スペックは…
全長3545×全幅1650×全高1495mm
ホイールベース=2420mm
車重=920kg
駆動方式=FF

1リッター直3DOHC12バルブ
(75ps/6200rpm、9.7kgm/3000-4300rpm)
JC08モード燃費=23.1km/L

まずは4ドアのトルネードレッドhigh up!から見てみます。

特に印象的なのがこのリアビュー!

スパッと切り落としてブラックアウトした潔いデザインは…

ワンダーシビックの格好良さを思い出させてくれました。

次にリアシートに乗ってみました。前席がヘッドレスト一体型なので前方視界が狭いです。

決して広くはないですが、最近の軽自動車のような無駄に広く落ち着かない感じはなく、子供たまに大人を乗せくらいであればじゅうぶんです。

それよりも、ドアの開け閉めの音が頑丈さを物語っており、守られているという安心感を感じました。

今度は運転席に乗ってみました。シートにもレッドが入った配色です。

シートの高さも調整幅がかなりあり、まあまあ低いポジションもとれました。

水平基調のダッシュボードや明るい室内が好印象です。エアコンはマニュアル式。

本革巻きハンドルも国産車と比べてグリップが太く、何だか格の違いを感じました。

そしてブレーキとアクセルの立て付け?剛性が!!

絶対に折れないぞ!…なんてメッセージでしょうか…。


さて、試乗です!

画像はありませんが、試乗車はブラックのmove up!

レバーは、左の"D"の位置に一度たおすとドライブモード、二度たおすとマニュアルモードです。
Responce.jpより

まずはドライブモード…バイパスに出てアクセルオン!

噂通り、シフトチェンジの歳に減速感?つんのめり感が気になります。

アクセルを緩く踏んでやったり、シフトチェンジのタイミングで抜いてやったりすると許容範囲でしょう。

それにしてもこのエンジン! 1000ccNAなのに必要にしてじゅうぶんな低速トルクがあります。

VWらしいビート感もあり、他社の3気筒より良い存在感が感じられます。

走っていて静かだし、安定性が抜群です。

次にマニュアルモードで試してみます。

シフトアップ時にアクセルを抜いてやると…これが一番面白い乗り方でしょう!!

あっという間に試乗は終わりましたが、これはまた乗りたいと思うクルマです。


再びショールームに戻り、今度はキャンディホワイトのhigh up!

残念ながらキセノンヘッドライトの設定はありません。

外がホワイトだと、内装パネルはダークシルバー、シートはブラックになります。

こちらもシックで良いですね!

3545mmという全長は、ルポの3525mmと2㎝しか変わりません。

それでいてサイドエアバックなど4人が安心してちゃんと乗れるパッケージングABSやEBD(電子制御式ブレーキ配分システム)、ESP(横滑り防止機能)、そしてシティエマージェンシーブレーキ(低速域追突回避・軽減ブレーキ)までついていて…

ベースグレードのmove up!(2ドア)149万円、(4ドア)168万円、上級グレードのhigh up!(183万円)は本当にお買い得ですね。

オプションにはアウタースライドの
サンルーフの設定もあり、これでGTIなんか出たら通勤快速車としてかなり魅力的です。
Posted at 2012/10/04 10:20:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 輸入車試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 23 4 5 6
7 89 10 111213
1415 161718 19 20
2122232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation