• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

ディーゼルのBMW 320d 試乗!

ディーゼルのBMW 320d 試乗!前日、ようやくクリーンディーゼルの320dを見てきました。

まず、この展示車
BMW 320d BluePerformance M Sport

全長4,625×全幅1,800×全高1,440mm
ホイールベース 2,810mm
車両重量 1,550kg

エンジン 2.0L直列4気筒 DOHC BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン
最高出力 135kW〔184ps〕/4,000rpm
最大トルク 380Nm〔38.7kgm〕/1,750-2,750rpm
JC08モード燃費 19.4km/L
トランスミッション 8速スポーツAT
価格 5,140,000円 (ノーマル比+44万円)

M エアロダイナミクスとして、フロント・エプロン、サイド・スカート、リヤ・スカートが専用品です。


このヘッドライト&キドニーグリルには、このくらい凝った造形のバンパーが似合いますね。


サイド・ウィンドー・フレーム・モールディングにハイグロス・ブラック仕上げとなります。また、標準でスター・スポーク・スタイリングの18インチMライト・アロイ・ホイールが着いていますが、画像はオプョンの19インチになるそうです。


オプションのブルーのブレーキキャリパーが装着されていました。


エレガントかつダイナミックなデザインで完成度がかなり高いと思います。

試乗車はBMW 320d BluePerformance Luxury

トランスミッション 8速 AT…Mスポは「スポーツ8速AT」となってますので、少々違うようです。
価格 4,900,000円…ノーマルが4,700,000円なのでパッケージオプション代は+20万円ですね。


外観とインテリアをよりエレガントに仕立てたのがLuxuryパッケージです。
アンバーのムーヴ・クロス・シート、ブラック、サドル・ブラウン、そしてこのヴェネト・ベージュの3色のダコタ・レザー・シートから選べるようです。


ホイールベースはE90の2,760mmから比べると+50mm…足下もずいぶん広くなりました。


17インチのマルチスポーク・スタイリング414 アロイ・ホイールが標準となっています。


お待たせしました、いよいよ試乗です!

アイドリング時は、車外だとディーゼルらしい音がします。
しかし、室内に入ると遮音性が良く、気にならない程度になります。

車道に出て流れに沿ってアクセルを緩く踏むと、かすかにディーゼルの音が入ってきます。

しかし、スポーツモードにして、強めに踏んで加速すると一転、ディーゼルらしい音は消え、38.7kgmのトルクが1,750-2,750rpmという低い回転から発生し、BMWらしいエンジンの味わいとFRの加速が得られ、思わずにやけてしまいます。

この方のALPINA D3ほど暴力的かつ高い回転まで回りませんが、公道では十分すぎる動力性能だと思いました。

まだF30の320iに乗っていないので328iと比べますが、サーキットなど行かないのであれば車体価格から考えてもこちらをオススメします!

燃費もJC08モードで19.4km/Lならば、丁寧に乗ったら20km/L越えも可能じゃないかと思います。

ハイオクやレギュラーより安い軽油ですし、メーカー推奨のオイル交換スパンもナント3万kmになっているとか…こんなに経済的で面白いFRスポーツセダンはないでしょう!

それから、後部座席に乗っていた妻の感想ですが、久しぶりにBMWらしい走りを感じたということ。また、あれだけの大きなトルクで走る割には重厚感が足りない…車体が軽くなった感じがすると言ってました。
さらに、ドアの開け閉めの音も軽くなったとも言ってました。

なるほど、F30の320dの車両重量はE90の320iより重いのですが、ボディ自体の軽量化は進んでいますので、そのあたりを感じたのかもしれません。

それから、諸費用込み500万円超え…家族持ちのサラリーマンは簡単には買えませんね…。

もうすぐ出る、マツダのスカイアクティブ・ディーゼルのアテンザは良いかもしれません。
しかし、あちらは駆動方式がFFというところが大きく違いますね。

いずれにせよ、過走行な私にとってディーゼル・スポーツが流行ることは頼もしいことです♪
Posted at 2012/10/06 01:43:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 輸入車試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 23 4 5 6
7 89 10 111213
1415 161718 19 20
2122232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation