• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

My 320i (E90) 2月の走行情報…(^O^)/

昨日、2月最後の給油をしましたので、先月同様、燃費データをまとめてみました。


まず今週の走行情報です。

総走行距離:124,241km
週間走行距離:622.1km
週間給油量:46.56L
週間燃費:13.36km/L
平均スピード:45.4km

今週は残業により深夜の国道走行が多かったため、燃費と平均スピードが上がりました。


次に2月の走行状況をまとめました。

総走行距離:124,241km
月刊走行距離:2,333km
月刊給油量:185.73L
月間平均燃費:12.49km/L
月刊平均スピード:44.82km

総評:今月も先月に引き続き雨のため路面が濡れた状況が多く、タイヤの転がり抵抗のせいで燃費が伸び悩んだ週もありました。
また、妻のライフで通勤する日があったり、土日の遠出が少なかったため、月刊走行距離が先月並の結果となりました。

まだ警告灯は点きませんが、次の整備予定箇所は、前輪のブレーキローター&パッド交換、4回目のオイル交換です。
Posted at 2010/02/28 23:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | My 320i | クルマ
2010年02月27日 イイね!

髪切ってリフレッシュ♪~(^_-)-☆

髪切ってリフレッシュ♪~(^_-)-☆休日出勤をどうするか迷ってましたが、明日は次女の初節句♪…こっちも細かな打ち合わせをしてなかったので、地元佐賀市にいます。

昨日までの、いそがしさにリセットする意味も含めて髪を切ってさっぱりと!

…アフターコーヒーを飲みながら午後のスケジュールを考えながら一息しています。
Posted at 2010/02/27 13:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2010年02月26日 イイね!

真夜中のラーメンで一息…( ̄▽ ̄;)

真夜中のラーメンで一息…( ̄▽ ̄;)今宵も日が替わってしまいました。

振り返れば、自宅PCでブログ更新を出来たのは日曜深夜に22日分を行っただけ、先程の"E350 ブルーテック"も日が替わる前に慌てて携帯からしました。

今週も本当に一日一日が長かったな~。

そして今、一楽堂(佐賀市内のラーメン屋)にて遅めの晩飯をとっています。

今回は珍しく"しょう油ラーメン(560円)"であっさりカロリー控えめに食べてます。ちゃんと他の豚骨とは違い"ちぢれ麺"を使ってますので、しょう油スープが絡んで美味しいです。

さぁ、ラスト一日で仕事が終わるように頑張りましょう~!…ということで、帰宅します♪
Posted at 2010/02/26 01:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年02月25日 イイね!

日本初のATのクリーンディーゼルは…f^_^;

日本初のATのクリーンディーゼルは…f^_^;WebCGを観覧していたら、メルセデス・ベンツ日本は2010年2月24日、主力モデルの"Eクラス"にステーションワゴンを追加するとともに、クリーンディーゼルモデルの"E350 ブルーテック"を発売したとありました。

先代の"E320 CDI"もセダン・ワゴンともに巨大なトルクで走行させ、かつ低燃費だということで過走行な私にとっては気になるクルマではありました。ただ排気量も3.0Lで新車価格も高いので中古車なら・・・と思ったこともありました。

今回は、世界でもっとも厳しい排ガス規制といわれる日本の"ポスト新長期規制"(平成22年度排出ガス規制)を、ディーゼル車として初めてクリアする輸入車だということで、日本車も含めてディーゼル+AT車としては初の快挙となるそうです。

春に発売を控えている日産エクストレイル ディーゼルATに先行するかたちとなったわけで、改めてメルセデスの開発力の凄さを実感することとなりました。

搭載される3リッターV6直噴ディーゼルエンジンは、最高出力211ps/3400rpm、最大トルク55.1kgm/1600-2400rpmの実力で、その強大なトルクは5.5リッターV8を凌ぐほどの実力だとか。
燃費の方は、10・15モードで13.4km/Lと、1.8リッター直4を上回るそうです。

日本での価格は、
セダンE350 ブルーテック アバンギャルド 798万円
ステーションワゴンE350 ブルーテック アバンギャルド 833万円

この価格は先代の"E320 CDI"に比べて約60万円も安いということです。

さらに"E350 ブルーテック"はポスト新長期規制をクリアする"環境対応車"なので、自動車取得税と重量税は全額免除(セダンで約42万円、ステーションワゴンで約43万円)ということになります。

私個人としては、とても新車では買えない代物ですが、今回値下がりしたことで先代の"E320 CDI"の中古相場が下がることと、同時に数年後の新型の中古相場も下がることに期待します。

そう言いながらも、ディーゼルならば"アルピナD3"の方が2.0Lですし、"駆け抜ける歓び"は継続できるので、簡単にメルセデスなどに浮気はしませんよ・・・。



※画像および文面の一部はWebCGより引用させていただいています。
Posted at 2010/02/25 23:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEWS | クルマ
2010年02月24日 イイね!

200円で食べられる!?…(゜▽゜)

200円で食べられる!?…(゜▽゜)今日は朝から出張で走り回ってます。

昨日も帰宅が0時を過ぎたので、このポカホカ陽気での運転は眠くなります。

…で話題なんですが、モスライスバーガー海鮮かき揚げ(塩だれ)を200円で食べました。

携帯クーポン利用ならば、月末まで100円の値引きです!

きんぴらライスバーガーなら180円です。

これなら通常のハンバーガーより幾分カロリー抑えられるかな…。
Posted at 2010/02/24 12:44:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation