• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

My 320i (E90) 5月の走行情報…(。・ω・。)ノ

My 320i (E90) 5月の走行情報…(。・ω・。)ノうう~ん・・・サッカー残念でしたね~。
しかし、平均体格で勝っている相手に対して勢いっぱい頑張っている姿は、見ていて様々なパワーと感動をたくさんいただきました。
ありがとう!お疲れ様!!


話は変わり、今日は月末です。
土曜日に6月最後の給油をしましたので、遅ればせながら6月の走行状況をまとめました。

総走行距離:134,084km(6/26現在)
月刊走行距離:2,199km
月刊給油量:165.06L
月間平均燃費:13.36km/L
月刊平均スピード:45.57km

今月の第1週目に14.52km/Lという最高燃費記録を出すことが出来ました。

また、メンテナンスとしては6/26にオイル補充をしました。
なお、4回目のオイル交換は15万kmの予定です。

それから次の整備予定箇所は、9,000km後に前輪のブレーキローター&パッド交換が待っています。
そろそろ社外品をねらってみてもいいんだけれど、どうしようかな~。
Posted at 2010/06/30 02:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | My 320i | クルマ
2010年06月29日 イイね!

好みの一台♪

好みの一台♪帰宅後にカーセンサーネットをチェック!

おお~新しい♪

BMWアルピナ B3 ビターボ リムジン
アルピンホワイト 788万円  2008年式
全国1年保証付  1オーナー
Nicole BMW BMW Premium Selection 新百合ヶ丘より

私アルピンホワイトのアルピナ好きなんです♪
これでD3だったら、明日は神奈川に行ってるだろうな~。
Posted at 2010/06/29 02:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見つけた!? | クルマ
2010年06月28日 イイね!

BMW 320i (E90) は財布にやさしい!?

BMW 320i (E90) は財布にやさしい!?金曜に、オイルマークが点灯し、調べてみるとオイルが減っていました。

前回の交換が走行109,435kmで、現在134,077kmなので交換も視野に入れました。

早速、土曜にディーラーに行って補充か交換かを相談しました。

するとオンボードCP管理上では、交換までまだ16,000kmも走行可能だと表示されたし、私のポリシーである"オンボードCP管理に従ったオイル交換による維持"のため、今回は補充を選択しました。

従来の交換スパンは25,000kmに1回ですが、E90から経過時間と燃料噴射状況とで左右されながらそのスパンが管理されるようになったそうです。

私の運転の仕方ではそれが伸びる方向にあるようで…

1回目 07.01.27. 走行38,309km
2回目 08.03.24. 走行72,115km(前回から33,806km)
3回目 09.08.01 走行109,435km(前回から37,320km)
4回目 予測 走行150,077(前回から39,642km)

…とずれ続けている状況です。

国産なら5,000kmに1回は交換していたので、現在の走行距離だと26回は行っています。
これらのオイル代を含めた交換工賃を安めの1回3,000円だとしても78,000円は使っていることになります。

E90の場合は1回が約16,200円なので3回で48,600円しか使っていないし、1回目はSFWで無料となります。

また、以前乗っていた国産車はハイオク仕様で燃費が1.8Lの6MTで11km/Lほどだったことからも、E90は過走行の私にとって財布にやさしい上に、楽しく丈夫なクルマだということが証明されています。

それにしても御存知のようにBMW 320i は決して安いクルマではありません。しかし、私の場合は国産ユーザー時代は自分好みにドレスアップしてしまう方向にあったし、過走行による故障などで、結局はBMW 320iが買える金額ほどになっていました。

10月で5年目となりますが、ここまでタイヤ交換の際のインチアップくらいに留めており、あとはノーマルを維持して飽きずに乗っていることからも、やはり財布にやさしいことは証明されているのです。
Posted at 2010/06/28 00:19:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | My 320i | クルマ
2010年06月27日 イイね!

久々の家族サービス。

久々の家族サービス。今日は以前から予定していた通り、長崎の叔父さんのところに、私の両親と家族で行きました。

叔母さんのお母様が体調を崩されて入院されいるのでお見舞いをして、その後で昼食を一緒にとることにしました。

当初ランチは外で食べる計画でしたが、かなり雨も降っていましたので出前の"ちらし寿司"を美味しくいただきました。
新鮮なお刺身がてんこ盛り!金糸玉子ののった酢飯にのせて、わさび醤油で食べてもGOO!!

食後には雨もやみ、少し早いですが祖父のお墓参りに行きました。

いとこの長男1歳と私の次女1歳はだっこから離れませんでしたが、いとこの長女5歳、次女3歳と私の長女3歳はたっぷり遊びました。
とくに右画像のようにいとこの長女と私の長女は手を繋いで仲良し小良しでした。

思い起こせば、私たちにもそんな時がありましたね・・・。

明日は久々に長女の幼稚園復帰もしなくてはならないので、暗くならないうちに帰路に着きました。

途中、私の母が長崎に行ったら必ず立ち寄る"岩崎本舗 本店"に行き、角煮まんじゅうを買うことになりました。

私たちも前回ここで買ってやみつきになった"角煮まぶし"を買って帰りました。

いつも思うことですが、長崎は今日も雨だった・・・。
関連情報URL : http://0806.jp/top.html
Posted at 2010/06/27 23:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2010年06月26日 イイね!

2個目ゲット!?

2個目ゲット!?6/3に引き続き、2個目ゲットです!

今回は次女の分です。

集めているローソンのシールですが、最近は2枚着いている"からあげクン"が30円引きなので、こちらで稼いでいます。

そうそう、この間その"からあげくん"に「いそべ焼き風味」なるものを発見しました。
味はそれらしい風味!?そもそも"いそべ焼き"を食べた印象が無いので・・・。

いよいよ、このキャンペーンも7月5日まで・・・さすがに3個目ゲットは難しいかな・・・。
Posted at 2010/06/26 02:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation