• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

ピンチはチャンス?

ピンチはチャンス?やばいです、約2000万円の買いものをしそうになっています。

それって画像のフェラーリカリフォルニアとほぼ同等の価格になりますが、年式は1998年製と若干古く、2ドアではあるものの、とても実用性が高く、幸い家族5人が余裕で入れます…。

膨大なローンを組むんだから、どさくさに紛れて、趣味車でも買おうかな~♪


さて、先にフォトギャラリーにアップしていましたが、年に3回の作家活動の一環で、様々なところに取材に行ってきました。

まずは、私のトップページでお馴染みの筑後川昇開橋…もともとは列車用の橋でした。

橋の全長は507m…中央まではその半分。

横の景色はフォトギャラリーでご覧くださいね♪

高さは約30m…巨大です!

可動式の橋桁が約23メートル上から降りてきて…

橋がつながりました! さて渡ります。

さらに詳しくは下記のフォトギャラリーをご覧ください。
筑後川昇開橋の取材…その1
筑後川昇開橋の取材…その2


次は昇開橋のすぐそばにある?「○○○ドロンパ」??

詳しくは上記画像をクリックしてください。


今度は有明佐賀空港周辺へ行きました。

県の鳥「かちがらす」こと「カササギ」をかたどったデザインの照明灯がいいでしょ!


真っ直ぐな道路の先の、右手には長崎県境にある多良岳…

左手には島原半島の雲仙普賢岳が見えます。


左手奥には有明佐賀空港を発見!

かつては空港の無い県で有名でしたが、1998年に開港しました。


飛行機を見に来たのに、便数が少なく飛行機に遭遇できなかった人のためなのか…

空港そばの公演には本物の飛行機が置いてあります。

あっ、やばっ!?


詳しくは上記画像をクリックするか、下記のフォトギャラリーをご覧ください。
有明佐賀空港周辺の取材①
有明佐賀空港周辺の取材②


今度は有田町へ向かいます…ふとミラー越しに?!

カタチはコルベットのようですが、どうみても小さい?!

有田町の泉山に到着しました。


詳しくは下記のフォトギャラリーをご覧ください。
有田町泉山磁石場の取材


今度は仕事で唐津市相知町までドライブ♪

彼岸花の季節ですね~♪

「すだち祭り」なるものが開催されており、たくさんの人で賑わっています。

どれにしようかな~♪


詳しくは下記のフォトギャラリーをご覧ください。
唐津市相知町までドライブ♪


さて、オープンカーの秋到来ですね!

増車にするか、ミライース下取りにするか、それとも変化無しか、明日の午後にアクションが起こせればいいのにな~♪
Posted at 2014/09/23 00:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2014年09月16日 イイね!

イズミールさん歓迎オフの報告と…

イズミールさん歓迎オフの報告と…一足先にフォトギャラリーにアップしていましたが、名古屋からBMW335iカブリオレ(E93)に乗って九州旅行を行う予定のイズミールさんと連絡を取っていたところ、13(土)に佐賀市に立ち寄っていただけることになりました。

共通のみん友さんであるのんぶーさんと、BMW仲間のsakataさんニシヤンさんに集まってもらい、ささやかな歓迎会を実行しました。


場所は今回は参加できなかったコージ@E85さんオススメの「活魚 小料理 竹」

噂によると、市場のものに加えて、ここの大将が釣ってきたものが食材になるらしく、海が荒れているときは食材が少なく、その時はのぼり旗も掲げられないとか…。


その言葉の通り、お通しにもエビや魚が!

エビはシンプルに塩味、魚は西京焼きで素材の味が活かされたものでした。


次に馬刺(たてがみ?)が出されました。 まさか馬も捕獲された?

…いやいや佐賀でも熊本と同様「馬刺」で九州の味を堪能していただくための大将の気遣いです。


ここでカンパーイ♪

クルマ談義をしながらの飲み会は久しぶりです!


そしてついに刺身の盛り合わせが出されました!!

中央には巨大で透明なイカの活き作り!
「主賓は名古屋から…」という私の言葉に大将はこれをとっておきに選ばれたんです!


そして手作りのアツアツ薩摩揚げや…

アツアツのイカの天ぷらも…


そしてトドメは「鯛のあら煮」…これが深く味が染み込んで旨い!

イズミールさんはもちろん満足していただいたようですが、私たちもコージ@E85さんに良いお店を紹介していただき、今後の「佐賀会」の行きつけになりそうです。

会の方も、イズミールさんのかつての愛車の話から、のんぶーさんのかつての愛車、そして奥深~いチューニングの話などなど、笑いに笑いありの大盛り上がりで楽しむことができました。

私もRoadsterを離れて引きこもっていましたが、本当に楽しむことができました。
これもイズミールさんをはじめ、参加のみなさんのおかげです。
ありがとうございました♪

こんなのを食べたい方、こうなふうに楽しみたい方は、ぜひ佐賀にお立ちよりください!
Posted at 2014/09/16 01:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月11日 イイね!

イズミールさん歓迎オフ開催♪

イズミールさん歓迎オフ開催♪みん友さんで、名古屋在住のイズミールさんが、なんと今週末に名古屋からBMW335iカブリオレ(E93)に乗って九州入りをされるそうです。

土曜日の夜には佐賀市に泊まっていただけることになり、共通のお友達であるのんぶーさんをはじめとするお友達と一緒に歓迎オフを開催させてもらうことになりました。

日時:9月13日(土) 18時スタート
場所:佐賀駅近辺の海の幸が美味しいお店
会費:5000円(飲み放題プラン)
参加者:6人(9/11、AM8時現在)

参加をご希望の方は、明日 9/12(金)の午前中までに私にメッセージください!
詳しい場所などをお伝えいたします。

いやぁ〜楽しみです♪

イズミールさん、お気をつけていらっしゃってください!
Posted at 2014/09/11 07:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月09日 イイね!

スーパームーン撮影…MINIにディーゼル登場♪

スーパームーン撮影…MINIにディーゼル登場♪昨日の中秋の名月に引き続き、今日はスーパームーンということで撮影を試みました。

しかし、雲が次々と途切れることなく月に覆い被さっていきます。

今回も撮影条件は以下の通り…
NikonD5000
NIKKOR 55-200mm
F8
1/800
ISO200
三脚とリモートレリーズ使用

もう少し時間が経ってから再び撮影を試みようかな〜。


さて、MINIにもいよいよクリーンディーゼルが登場したようですね!

車種は5ドアの「クロスオーバー」と3ドアの「ペースマン」

エンジンは2リッター直4ディーゼルターボですが、2種類のスペックが…

最高出力:112ps/4000rpm
最大トルク:27.5kgm/1500-2500rpm
JC08モード燃費:16.3km/L(FF)、15.6km/L(ALL4)

最高出力143ps/4000rpm
最大トルク:31.1kgm/1750-2700rpm
JC08モード燃費:16.6km/L(FF)

価格は341万円〜387万円…後部座席に小さいけど座面のある5人乗りだし、フリードに替わって妻に買ってもらおうかな〜♫
Posted at 2014/09/09 23:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見つけた!? | 日記
2014年09月09日 イイね!

中秋の名月♪…そして…

中秋の名月♪…そして…この夏は雨ばっかりでしたが、今宵はとても月がきれいです。

今回の撮影条件は以下の通り…
NikonD5000
NIKKOR 55-200mm
F8
1/800
ISO200
三脚とリモートレリーズ使用

月明かりに照らされてオープンのRoadsterで帰宅していたころが懐かしいです。


そんなロマンチックなムードとは裏腹に、日曜日は以下の場所で楽しんで来ました。
500円でラーメンセット、森永太一郎展♪

なんという画像の組み合わせ…失礼しました。
Posted at 2014/09/09 00:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見つけた!? | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

 1234 56
7 8 910 111213
1415 1617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation