• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

今年も桜並木で撮影♪ そしてオープンドライブ!!

今年も桜並木で撮影♪ そしてオープンドライブ!!みなさん、お花見は終わりましたか?

私は昨日、桜の下で同僚とランチを食べて楽しみました。

その後間もなくして雨が降り始め、残念ながらこの雨は週末まで長引くようですね。

そうなると、さずがに散ってしまうのでしょうね…。


さて、今年もいつもの並木道で撮影してきました。


昨年、2014年

こうして比べると、昨年の方がPM2.5が多かったようですね。

2013年


2011年

この頃は空は青々としていて、PM2.5の影響も無かったかのようです。


その他、ブログ更新はしておりませんでしたが、ネタはたまっておりました…

いかがですか? このお店…いいあじ出してるでしょう? 詳しくは以下をクリック!
「ランチ巡りBOOK佐賀 Vol.3」…8・9店舗目は!?


また、こんな珍味をはじめとする海鮮類がいただける隠れ屋にも!

男の隠れ屋?!秘密のスポット


もちろん、馴染みのお店にも!


ドラゴンラーメン&手づくりハンバーグフレンズ


そしてオープンドライブ復活!

同僚の紹介で極上のS2000と出会うことができました。
屋内駐車場で大切に保管された走行7万km以下の上物
車高調、ホイール、タイヤ、マフラーと有名な車外品に交換済


エンジンもキッチリ整備され、素晴らしい回転フィール&サウンドを楽しむことができます!

これでオフ会も復活だぁ~!

2012年10月29日 復活…「おはあり」初参加!より


さっそく、ミライースを通勤専用車、S2000を趣味車として任意保険の調整をしたり、燃費や維持費のシュミレーションをしてみました。

これはイケル!

そしてS2000のローンシュミレーション…月々はなんとかなる!?

えっ?

あ、あと20万ほど足りない…。

無いものは無い…ということで断念しました。


落胆しながらホンダのディーラーへ…

このクルマなら燃費も良いし、1日100km通勤しながらオープンドライブを楽しめます。

しかし、3月30日現在、10月生産枠が3台分とか…人気なんですね。


次にスズキのディーラーへ…

試乗させていただきましたが、パドルシフトでの操作ではかなり楽しめます。

そして速い!

しかし、ミライースの下取りが…これではロードスターのローンの足しにもならず、妻に怒られます。

結論…ミライースはキープしつつ、リーズナブルな趣味車を探すべし!
Posted at 2015/04/01 01:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | My ミライース | 日記
2015年03月16日 イイね!

色々なウマウマ♪

色々なウマウマ♪先週末、「CX-3」のデザイナーズスケッチがポストに!

思ったより小さいですが、子供たちに「デザイナーさんがマーカーで描いたんだよ!」って見せると「凄い」「カッコイイ」と好評でした。

Roadsterを離れて「クルマ好きの英才教育」を心配していましたが、小二の長女はニュービートルやハスラー、年長の次女はFIAT500やMINI、三歳の長男はボクスターやコペンが好みで意外と順調。

先日、そんな子供たちを実家にあずけ、妻と二人でホテルのディナーを楽しんできました。

詳しくは画像をクリックするか以下のフォトギャラリーで!
たまには夫婦でコースを♪


3月14日(土)…次女の幼稚園の卒園式でした。3月生まれということで、二歳ちょっとでおしゃべりもできないまま入園し、あっという間の4年間でした。相変わらず小さい方ですが、最後のホームルームでは担任の先生へのサプライズでピアノ演奏をし、クラスのみんなの合唱の演出を手伝いました。


お昼は次女のリクエストでスシローへ

私は季節限定の大きな帆立の貝柱!…これフワフワで美味しかったですよ♪


ホワイトデーということで私からは和菓子を!

老舗和菓子屋の手づくりの良さを実感してくれたかな?


その他、「ランチ巡りBOOK佐賀 Vol.3」の方も楽しんできました。詳しくは以下のフォトギャラリーで!

「ランチ巡りBOOK佐賀 Vol.3」…6・7店舗目は!?


さて、もうすぐ四月…次女も小学校入学ということで家計もずいぶん楽になり、私のクルマ購入にもGOサインが出ました。しかし、本気で乗りたいクルマが無いのが現状です。

相変わらずの長距離通勤なので、再び高騰しはじめてきたガス代で家計を苦しめることなく、快適に通勤を楽しむことができるクルマを探し続けます。

可能であればオープン、妥協してサンルーフ…かな。
Posted at 2015/03/16 01:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年03月11日 イイね!

忘れない…ために

3.11…遠く離れた九州の地でもあの日を忘れないために…被災地が復興するまで続けると、情報収集・編集して毎月11日に発行している社内報ももうすぐ50回となる。

被災地の周辺のwebサイトから情報収集しているが、当然ながら全国版として報道されないニュースは沢山ある。

しかし、ニュースにもならない、なりにくいことも沢山あることも知った。

今年はそんなことを知るため、福島に社員が研修にいくことが決まった。

来月の社内報は大変な内容になりそう…。


改めて、亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、1日でも早い復興を願っております。
Posted at 2015/03/11 07:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation