• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!ちょこちょこと何シテル?にはアップしていましたが、9月1日以来のブログアップです。

今回は楽しみながらブログアップする時間をつくることができなかったのが正直なところ。何シテル?はその時々の感想や状況を川柳にして気楽にアップできますが、ブログは自宅PCで構えてしまいます。

9月から10月はイベントの仕事にどっぷりはまっていましたが、11月も大きなイベントがあり、今はその準備期間です。

そんな中での行動を、いつものようにフォトギャラリーや整備記録へのリンクでご紹介いたします。

さらに詳しくは、各タイトルや画像にリンクを貼っていますので、ゆっくりお楽しみください!


祖母の三周忌のために長崎へ




週末のウマウマタイム♪





むーらんるーじゅ・サーグラ店にてランチ♪




初体験♪…自動運転(セレナに試乗)




コペン・ピュアキーパーコーティング施行(4回目)




コペン・ディーラーで4回目のオイル交換(エレメント含む)



フリード・プラグ&イグニッションコイル交換




さて、冒頭に述べたように11月中旬に年間で一番多い来場者を伴うイベントがあります。用心して先日はインフルエンザの予防接種を済ませました。それでも発症した経験はありますが、あとは体調を可能な限り整え続けていくのみ!


クルマネタとしてはプジョーのクリーンディーゼルに早く乗ってみたい!
Posted at 2016/10/25 01:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年10月23日 イイね!

初体験♪…自動運転

初体験♪…自動運転話題の同一車線自動運転技術「プロパイロット」に引かれて試乗しましたが、ハンドルから手を放さずに自動でハンドルが動くことを辛うじて感じることができました。しかし、本当の自動運転の歓びを感じるのは手を放して安心・安全になるときだと思いました。
しかし、それ以外でのセレナの完成度はとても高く、デザインも含めてノア・ボクシー、ステップワゴンよりも好感を持ちました。
Posted at 2016/10/25 00:07:31 | コメント(0) | 国産車試乗 | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation