• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gifu-yamazaruのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

生涯燃費が21.1キロへ。

生涯燃費が21.1キロへ。今回はハイペース(2週間)でコンマ1キロ向上。

Posted at 2022/04/29 15:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

生涯燃費が21キロに。

生涯燃費が21キロに。ここ最近遠くへ出掛ける事が多かったので、約5週間でコンマ1キロ上がりました。
更に燃費を伸ばしていきたいです。
Posted at 2022/04/15 09:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

TAF Meetに参加しました。

TAF Meetに参加しました。インサイトさんに乗るようになってから、初めての参加になります。

インサイトのオーナーさんとの情報交換は大変有意義でしたし、大変な苦労の末にインサイトやNSXやS2000は出来上がったクルマなんだという事がよく分かりました。

こんなに苦労して作ってもらったクルマです、これからも1日でも長く乗り続けていこうと思いました。

コレクションホールの見学も楽しかった。
ガイドさんの小ネタが面白かったし、憧れのバイクやクルマを間近で見る事が出来た、感動です。

会場で知り合った方からステキメーターを譲ってもらった事も、とても良かったです。
以前からIMAバッテリーの電流計と電圧計を取り付けたかったのですが、配線をインパネまで引っ張ってくるのは、どうしても不安だったのです。その問題が一気に解決しました。

たくさんの良い事が有って、TAF Meetは終わりました。

行って良かったです。
Posted at 2022/04/11 20:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

可児市〜中津川の燃費記録が新記録。

可児市のいつものスタンドで満タン給油後、タイヤの空気圧を2.6キロに調整して走ったところ32キロという結果が出ました。

今頃気付いたのですが、今まで自分は減速する時にアクセルを戻し過ぎていたのでは?と思うのです。
だから回生ブレーキが掛かりすぎて失速していたのではないか?と気付いたのです。

アクセルをジワジワ戻していくと、瞬間燃費が60キロになるポイントが有ります。
そこを長くキープすれば燃費が伸びていく筈です。

発進する時や登り坂はどうしても燃費が悪くなります。そこをどうするかはまだ研究中です。

ダイハツのロッキーハイブリッドに乗っている人と話す機会が有りましたので、燃費はどのくらいか聞いてみました。そうしたら「特に燃費を気にせず走っても26キロ走るよ」との事。
意識せずに26キロは凄い事だと思いますが、
インサイトならドライバーの技術を駆使すれば30キロくらい走るので、まだ差が有りますね。


下の写真は中津川市〜可児市の記録。
全体的に下りなので燃費良いです。




Posted at 2022/04/02 15:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

gifu-yamazaruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ひらがな氏による右側スパッツのクイックファスナーの微調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 14:23:20
RSマッハ ハイブリッドスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 20:05:28
自作 電動ファンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:03:07

愛車一覧

ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
妻がバイクの乗り方を忘れないように練習用のつもりで購入。 しかし妻は「重すぎる」と言って ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
出た時から気になっていました。 空気抵抗の少ないデザイン。リッターカーだけどIMAで加速 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
アドレスV100を焼き付かせてしまって、街乗り用の乗り物が無くなってしまいました。 そん ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation