• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月09日

Defi製アドバンスシリーズとDefiリンクシリーズを両立したい

Defi製メーターには現行のアドバンスシリーズと一世代前のDefiリンクシリーズがある。
どちらもコントロールユニットを経由して制御しているが、メーターとコントロールユニットとの通信方向が変更されたので互換性が無い。
だからDefiリンクのメーターをアドバンスのコントロールユニットで制御できないし、逆も同じ。
つまりコントロールユニットと同じシリーズのメーターを繋ぎなさいということだ。
まあビジネス的にシカタナイというか良くあること。

倹約というかケチというか予算を用意できない私としては、こう、なんとか共有したりできる抜け道(?)が無いか探したくなる。

そしたらこういう記事がトラスト企画のwebサイトにあった。
ぶ~この豆マメ知識((φo(´・ω・`*) Defi/LinkとADVANCEの違い

これはとてもためになった。
アドバンスとDefiリンクは互換性が無い。でもセンサーだけは共通で流用できるってこと。
今の私にとってこれはすごい有益。

センサーからの信号をアドバンスとDefiリンクにそれぞれ渡せて、その信号が差分なくコントロールユニットで認識されるなら、現行と一世代前の製品を両立できる。
(コントロールユニットが2台設置されることになるけど、設置スペースがあるからこれは問題にならない)

問題は2つ。
信号を分岐するときに、カプラー(コネクタ)を別途用意して分岐させるケーブルを自作するか、既存のセンサーの配線に直接割り込ませるか。
そして信号が差分なく分岐されてそれぞれのユニットで認識されるか。

手っ取り早いのは割り込ませる方だけど、Defiはメーターもセンサーも高いorz
加工難度は低いけど後々のメンテナンスを考えたときに、割り込ませるのは得策じゃない。
かといって自動車用のコネクターは個人で買うと割高になる。

分岐された信号も、互換性が無い別々のシステムが無理矢理分岐したセンサーの信号を監視してるんだから、何かあってもおかしくないはず。
何もなくていいんだけどたぶんなにかあると思うんだ。

実用より実験的な要素が多いからできるだけ予算を使いたくないっていう貧乏性が出てしまう。
予算が......予算が足りない...!

これ書いてて「普通こんなことしないで買い替えるよなぁ」って思ったのも事実。


乗り越える壁は2つ。


さてどうしたものか...(´・ω・`)


聞き込みも含めて探してみよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/09 21:49:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日も重量化(軽量化の反対語)
さとしろ(31046)さん

追加メーター交換
morisan_3さん

鮮やかな照明点灯時だけでなく、ブラ ...
cockpitさん

Defiブランド誕生25周年記念の ...
cockpitさん

ブースト計
hikaQさん

なんだかんだでメーター取付完了
tamera.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しがないサラリーマン。 ずっとくすぶってた車いじりがこの年で覚醒するとは... 特化型ではなく、通勤かつちょっとした走行会にも耐えられる車を目指します。66...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作コイルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 00:25:53
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) 5.5ファイナル セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 02:36:10
ダイハツ(純正) 流用セミクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:02:49

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
メインで乗り回しています。 すべてが楽しい!これで軽か!!! 壊れているパワーウィンドウ ...
スズキ マローダー250 スズキ マローダー250
アメリカンなのに単気筒エンジンという珍しいバイク。 珍しすぎて誰ともカブらない。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めてローン組んで買った3台目。 NAなのに5速で伸びる(気がする)楽しい車。ターボ化も ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車。MT探しに県境まで出向いたのはいい思い出です。 そういえば3ドアでしたね ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation