• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suruga019の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2021年6月21日

いつものオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3500kmで交換の予定が結構オーバーしてしまった。もともと5000km目安で交換してたからまあ問題ない。
オイルはいつもの10w-40。
オイルエレメントはアストロのA-335。
ダイハツ互換品じゃないんだけど、オイルセンサのアタッチメントを固定するボルト径を間違えたのでダイハツのエレメントが使えなくなった。
ダイハツでも他のメーカーでも機能は同じだから問題ない。

A-335は三菱とマツダ互換。
ダイハツ互換はA-328。
A-335はA-328より100円高い。
A-335はA-328より4mm深い(けど3L缶ですこし余る)
2
ドレンボルトを外して古いオイルを抜く。
エレメントも外して中身を抜く。
3
オイルが抜けきったら、ドレンワッシャーを新品に交換してドレンボルトを締める。
エレメントも新品を付ける。
あとはジャッキ降ろしてオイルを入れるだけ。
4
次は3500km目安で交換するようにしよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中期エッセABSなし エンジンマウント左右交換

難易度:

パーシャルエンジンに載せ替えました

難易度: ★★

エンジンマウント作成?

難易度: ★★★

エンジンマウント交換

難易度:

ヘッドカバーガスケット交換&エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンマウント運転席側交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しがないサラリーマン。 ずっとくすぶってた車いじりがこの年で覚醒するとは... 特化型ではなく、通勤かつちょっとした走行会にも耐えられる車を目指します。66...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作コイルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 00:25:53
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) 5.5ファイナル セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 02:36:10
ダイハツ(純正) 流用セミクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:02:49

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
メインで乗り回しています。 すべてが楽しい!これで軽か!!! 壊れているパワーウィンドウ ...
スズキ マローダー250 スズキ マローダー250
アメリカンなのに単気筒エンジンという珍しいバイク。 珍しすぎて誰ともカブらない。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めてローン組んで買った3台目。 NAなのに5速で伸びる(気がする)楽しい車。ターボ化も ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車。MT探しに県境まで出向いたのはいい思い出です。 そういえば3ドアでしたね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation