• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月01日

外したタイヤ4本は入りますか?

SUV車のくせにラゲッジ容量が220Lしかなくて狭い狭いと評判?のレクサスUXですが・・・😅

発売時期から考えると実績あるオーナーさんは少ないかも知れませんが、標準17インチまたは18インチのタイヤ&ホイールって↓この状態にすれば横2縦2とかで載りますか?


冬にスタッドレスを履かれていた方で、ご自身の手で&ご自身のガレージで換装された方は分からないかも知れませんが、Lexusディーラーやタイヤショップなどに夏(冬)タイヤを持って行って換装してもらった方なら分かるかな?と思い・・・🙄

ご返信お待ちしております。m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2019/04/01 08:24:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

余裕で入りました! From [ Hybrid_TAKAの部屋 ] 2019年4月18日 21:22
この記事は、外したタイヤ4本は入りますか?について書いています。 一応?ご報告です。笑 二段積みにし、左右幅をなるべく使うように斜めに二列に入れれば余裕で入りましたヨ。 参考までに後部ドア開 ...
ブログ人気記事

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2019年4月1日 8:52
おはようございます。
高さ550mm
タイヤ側面幅240mm×2本で、OK
荷室長さ780mm後部座席倒して1400mm
荷室の幅、狭い箇所で920mm
純正タイヤ外径686mm位?

タイヤ2本重ねて、運転席くらい前方に近づけて、前後にタイヤ並べて、リアゲート閉まる寸法ではギリギリですね。
前後のタイヤを、ズラして、出来るだけ、前方にすれば、リアゲートに当たらないのでは?

すみません、納車前なので未確認で。
コメントへの返答
2019年4月1日 9:21
コメントありがとうございます。

感覚だけで生きてる私と違って?きちんと計算までしてくれてすみません。笑

その感覚では入りそうな気はしたのですよ。
で、実際にやられた方が居たら明確かな?と思い手っ取り早く投稿してしまいましたσ(^_^;)

入るとしても4回(うち2回は更に上?あの高さまで持ち上げるのに腰が耐えられるかですね・・・(苦笑)
2019年4月1日 9:31
そうなんです。
荷室の高さが、買い物した袋なら丁度いい高さですけど、さすがにタイヤホイールは重いんですけど。
荷室まで、持ち上げる途中で、バンパーや入り口に、こすりそうです。
古い玄関マットみたいな物を、敷いてから積み込みを、お勧めします。
積み込み後に、要らない毛布などで、運転席と助手席の後ろが、汚れないようご注意ください。
重い物、持つと2日後以降、地獄を見ますこら。
コメントへの返答
2019年4月1日 10:04
再コメントありがとうございます。

そういえば押入れの奥にウン十年前に?何かのお返しでもらったけど使わず黄ばみ始めているであろう、シーツや毛布類があるのを思い出しました。

今回のクルマは荷室のマット類は購入してなかったので必須ですね。

もちあげは若くて力のある(まだ腰の心配もない)息子に手伝ってもらうことにしますσ(^_^;)
2019年4月1日 11:32
タイヤですね。

自分は、レクサスには、絶対に積まない物を荷物にする予定です。
ホンダの草刈り機なんです。
長いので、助手席を倒して、積むしかありません。

まさか、ルーフにスキー板の様に、積むのは、別な注文の的になりそうで、ルーフレールはオプション付けてありますけど。

ガソリン携行缶も、積むので、不安は増します。
今の、グランドハイエースなら何でも積めるんですが。
コメントへの返答
2019年4月1日 23:30
再々コメントありがとうございます。

あのよく見かける長い草刈機かな?
確かに載せるのは色んな意味で大変そうですね。σ(^_^;)
2019年4月1日 22:11
こんばんは☺️
確かにUXのリアトランク狭いですね😂
UXではまだやっていないのでわかりませんが、2ドアのRCFでタイヤ付きホイールを4本運んだことがあります。リアシートに3本、トランクに1本積みました。タイヤは大きなビニールシートに包みシートを汚さない様にしました。リアシートを倒すよりもそのままにして、助手席のシートを後ろに下げてタイヤが動かない様に固定した方がかえって広く使えるのではないでしょうか?すみませんまだ検証しておりませんが2ドアでも出来たので4ドアなら楽勝かと思います😅
コメントへの返答
2019年4月1日 23:23
コメントありがとうございます。

なるほどです!
ソコに積む手段もあったのですね!!

高い位置まで持ち上げなくても済みそうなので腰にも良いかも知れませんσ(^_^;)

貴重なご返信どうもありがとうございました。
2019年4月1日 23:09
こんばんは
純正タイヤホイール 4本
後部シート倒して2本平置き
2本斜めになりますがスペースは問題無かったです。
走行中に包んだビニール袋が滑って ドアに
当たってましたが・・・
タオル等でクッションをとるか
滑らないように新聞紙等を敷けばOKかと
コメントへの返答
2019年4月1日 23:28
コメントありがとうございます。

2本平置きで2段重ねするのではなく、上?の2本は斜めにして立てかける感じで載せるのですね! 了解しました!!

よくタイヤを入れる大きなビニールは無いと換装時にサービスしてくれますが、確かにアレってツルツル滑りますよね。

加速時やブレーキング時、また曲がる時の横Gで確実に動きますから?対策しないとですね _φ(・_・
2019年4月1日 23:39
こんばんは。
狭い狭いと言われること、多々ありますUXですが、なるほど助手席の足元と後方に斜めに立てる、手段はあるんですね。

ながーい草刈り機です、丸い歯もあり、養生しないと、大変な事になります。面倒くさがらず、しっかり予防して安定した荷物にしてください。
コメントへの返答
2019年4月4日 0:28
再々々コメントありがとうございます。

人間たるもの?やはり何事も工夫をすれば切り抜けられるものですね!!

プロフィール

「@むーーーみん!! さん。
F-Sportでなかった私はあまり気にしてませんでしたが、2022夏〜の中期型?からアレンザ001だったのですね。
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20220806-lexus-ux
何シテル?   06/15 22:30
初代エスハイ→二代目エスハイ→三代目プリウス→レクサスUX&二代目アクアと2001年からずっとHV車に乗り続け、2023年ついにBEV車に挑戦です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワーゲート再修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 18:52:52
[レクサス UXハイブリッド]TECH-MASTER センターコンソールボックス トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 22:53:05
UGREEN 車載 ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:57:27

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
人生初のBEV車です❗️ 2023年3月15日のブログ「BEV初見積もり(後期型UX3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車名 :AQUA Z     2BOX 1500CC(M15A-FXE) F ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
生涯で最も投資したクルマです(^_^;
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
人生初のレクサス車です! 2018年9月末の先行契約でしたが、最寄り販売店からのUX2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation