• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hybrid_TAKAのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】

Q1. ご使用予定の車種と型式を教えてください。(分かればディスプレイも)
回答:MXPK10系アクア または KMA10系UX EV
Q2. 主にカー用品をどこで購入しますか?(店舗名、ECサイト名など)
回答:オートバックス、イエローハット
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/09 22:58:39 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月05日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月5日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に無いかな?🙄

■この1年でこんな整備をしました!
・ダイヤモンドキーパーのBメンテナンスと鉄粉除去
・リヤワイパーラバー取替
・未塗装樹脂パーツ部分へのPROSTAFFモンスターバックオンブラック施工
・ルーフレールゴム部分へのPROSTAFF窓ゴム&ゴムモールコート施工

■愛車のイイね!数(2024年08月05日時点)
246イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無いかな?😅

■愛車に一言
実は今年2月の家族運転時に事故を起こしてしまい、フロント右を大破してしまいました…😥
幸い怪我などはなくクルマの方もキレイに戻りましたが、同じことを繰り返さないようこの先は家族みんなで安全運転❗️
アーバンカーキなアクアを大切に乗っていきたいと思います👍

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/08/05 22:05:10 | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

ミシュラン e·PRIMACYモニターレポート

ミシュラン e·PRIMACYモニターレポート先月から週3くらいのペースでクルマで出向いている片道10kmくらいの勤務先ですが、昨日の朝の通勤時にオーディオ類など全てOFFにして集中して運転してみました。

少し前にパーツレビューの方にPRIMACY 3比較でかなりよく転がる感じがする⁉️ということを書きましたが(信号手前の話は少し大袈裟でしたが😥)、やはりこれは運転好きなドライバーなら誰でも感じ取れるレベルだと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/316434/car/3449798/13030192/parts.aspx

BEVの現車UX300eではHEVの前車UX250hでのエンジン稼働中はもちろん、停止している時と比較してもクリープ現象は弱めに感じるのですが、今回のe•PRIMACYに換えてからは足をアクセルから離した時にPRIMACY 3比較でかなり前に出よう出ようとしているのが感じ取ることができます。

昨日はまだ梅雨明け前で天気も曇りだったため朝の気温は少し低めでしたが、いつものようにエアコンAUTO25〜26℃設定で走行モードもECOとかではなく NORMALでスタートです。

約10kmの道のりは一般道で途中には信号が多く、埼玉から東京方面に向かう道なので渋滞箇所も多数です。

そしてスタート時に電費・車速をリセットしての到着時がコレでした。

過去にも条件が良いと7km/kWhを超えたことはありましたが、同じようにスタート直前でリセットしてのPRIMACY 3でエアコン冷房ONでの8km/kWh超えは記憶にありません。

ちなみにその約10kmを走行するのにかかった時間は以下です。


ちょうど8:00頃にリセットして家を出発して約10kmで46分、平均車速も16km/hですから停まったりノロノロ運転の箇所が多かったのが分かると思います。

運転方法はタイヤがかなりよく転がる感じがしたことから、ブレーキを積極的に踏んだり、Bモードにしてエネルギー回収量を増やすよりもアクセルからなるべく足を離す時間を長くした惰性走行を心がける運転での結果になります。

まだ一回だけの走行記録で帰路や今日は走れていないので何回か走行して平均をとる必要はありますが、もしかしたら運転の仕方によっては電費(燃費)にかなり反映されるタイヤなのかも知れません⁉️🧐

乗り心地や静粛性などについてはこの後に書く空気圧調整が適切にできていなかったのと装着して走行100km未満タイヤ評価は個人的には避けたいのでまた後日とさせて下さい🙇‍♂️

◆空気圧の話
今回のタイヤe•PRIMACYはタイヤの写真を撮って初めて気付いたのですが、XL(エクストラロード)規格のタイヤだったのですね。
私が過去に乗っていたクルマでXL規格のタイヤを履いたのはエスハイの頃のBRIDGESTONEレグノGRVの時だけだったと思います。

当時はインチアップもしたりしていたので、ロードインデックスやタイヤの負荷能力なども気にしておりましたが、久しぶりに当時よく見た以下の空気圧別負荷能力対応表ページを確認してみました。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/

これまでのPRIMACY 3は・・・


そして今回のe•PRIMACYは・・・


ということで、LI(荷重指数)はスタンダード規格の95からXL規格の99になりますね。

上記URLにある対応表からLI=95のところでメーカー指定空気圧230kPaのところを見ると負荷能力675kgです。


そして今回のXL規格e•PRIMACYのLI=99のところで675kg以上の空気圧を見ると240kPaでも665kgで足りず、その右の690kgと書かれている250kPaが必要になりそうです。


実はショップでのタイヤ換装後の空気圧はこれまでのPRIMACY 3と条件を合わせて230〜240kPaくらいにしてもらっていたのですが、この結果から最低でも250kPaまでにはしておかないとダメみたいですね…🙄

あとこれらの対応表を見て確認した後に見つけたのですが、最近はこんなロードインデックス適正空気圧計算ツールなんてのもあるのですね🧐
https://www.as-selection.net/?order=load_index

コレに必要情報を入力すれば以下の結果が瞬時に得られたのでした・・・😅


それではこれから近くのセルフスタンドに空気入れを借りに行ってきます⛽️
Posted at 2024/07/18 19:49:12 | トラックバック(0) | 日記
2024年07月11日 イイね!

MICHELIN e•PRIMACY タイヤモニター当選品🛞到着❗️

MICHELIN e•PRIMACY タイヤモニター当選品🛞到着❗️クルマ関係品だけでなく小物は時々🎯当選することもありますが、このような大物は久しぶりというか初かも知れません😅

この↑タイヤモニターキャンペーンのタイヤハンドル折りたたみ傘より狭き門となる e•PRIMACYタイヤモニターの方に応募させて頂いたのですが、まさかの以下のメールが来て驚きでしたヨ😳

最初は最近やたら多くなってきた迷惑メール系かと思いました💦
いや、その対策として色々とやってますが、迷惑メールフォルダに振り分けられなくて良かったです(苦笑)

みんカラの中をザッと検索するとみんカラ登録メンバーの方で当選されたのは私を入れて6名みたいですね。
当選された方の愛車を拝見させて頂きましたが、ガソリン車の大排気量車とコンパクト車、BEV車の軽自動車とやや重量級となる私のクルマ、PHEV車のSUVやe-POWERミニバンなど様々でした。
そういえばHEV車の方の当選車が見当たりませんでしたので、もし今回アクアで応募していたら落選していたかも知れません⁉️🙄

既に当選されたみんカラメンバーの方は早々と換装されてレポートを書かれている方も居りますね❗️🤔

タイヤって梱包とか無しの剥き出し状態で、そのままヤマト便の伝票が貼られて送られてくるようです。🫢

こうしてタイヤだけ積んだのを眺めてみると一瞬コレって225/50 R18サイズでは無いのでは?と思えるくらい太く感じました。笑

ミシュラン史上最高の低燃費性能を誇るプレミアムコンフォートタイヤらしく、転がり抵抗性能「AAA」がBEV車の電費に表れるか期待です❗️🧐


ちなみに換装モニター車となる私のUX300e納車時に装着されていたタイヤは同じミシュランのPRIMACY 3でした。


転がり抵抗性能を比較すると以下の通り「A」から「AAA」に2ランクもアップしてますね❗️🤗


装着しての開始は7月上旬らしく、遅くとも7/15までの履き替えと使用開始をお願いされてしまったので先月から何かと忙しくみんカラ時間も少ない毎日になりつつありますが、頑張って期限を守っての装着〜開始まで頑張りたいと思います💪

【参考】 今回のモニタータイヤの詳細情報URL
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-e-primacy?tyreSize=18
Posted at 2024/07/14 12:01:53 | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!本日6月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
大きなモノとしては(納車時に間に合わなかった)2023年7月より追加されたディーラーオプション「スカッフイルミネーション」くらいでしょうか⁉️🤔

■この1年でこんな整備をしました!
低速走行時ブレーキ共振音の対策部品への交換と、冬場ヒーター故障でのエレクトリックヒーター部品も保証交換しました。

■愛車のイイね!数(2024年06月30日時点)
199イイね!
あと、ひとつで200イイね!になることに今、気付きました…😅

■これからいじりたいところは・・・
ミシュランe•PRIMACYタイヤモニターキャンペーンにまさかの当選をしてしまったので😆近々タイヤを換えてみる予定です😎

■愛車に一言
初BEV車ということでこれまでのHEV車と違い、気になる点はいくつかありますが🙄、合計130万円の補助金縛りから解放されるまでのあと3年は絶対に乗り続けますよ❗️💪

エンジンの音や振動がないこと、また、どの速度域からもストレスゼロの豪快な無音加速が出来ることが、これほどまでにドライブ時の疲労軽減に繋がるとは思いませんでしたヨ‼️🔋👍

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/30 00:47:57 | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/316434/48625161/
何シテル?   08/29 09:27
初代エスハイ→二代目エスハイ→三代目プリウス→レクサスUX&二代目アクアと2001年からずっとHEV車に乗り続け、2023年ついにBEV車に挑戦です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:09:52
レクサス メンテナンスプログラム 12ヶ月ケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:44:23
ディスクブレーキ フィッティングキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:06:56

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
人生初のBEV車です❗️ 2023年3月15日のブログ「BEV初見積もり(後期型UX3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車名 :AQUA Z     2BOX 1500CC(M15A-FXE) F ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
生涯で最も投資したクルマです(^_^;
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
人生初のレクサス車です! 2018年9月末の先行契約でしたが、最寄り販売店からのUX2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation