• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kosekingのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

レザーシートカバーの練習

今日はアクティのハブベアリングを交換しようかと 思っていましたが、雨でしたので作業は延期。 しかも最近は車の整備ばかりでしたから、 たまには家の中の物を整備しようかと思い立ちました。 で、 妻がデスクトップチェアを使っていると 尻が痒くなると言っていたのを思い出しました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/02 17:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

15万kmの足回り整備

2年前に紆余曲折有ってから1年ほどは少しきつい生活が続きましたが、努力の甲斐あり少し生活が良くなって、でも新車は過剰なので14.6万kmの中古車アテンザワゴンを5月に購入 見た目は以前からかっこいいと思って眺めていた甲斐もあって最高潮に好みにヒット! とはいえ、下見の際に下周りが錆まみれなのを発 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 22:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

アテンザワゴンへのCX-5サス流用に際するスタビリンク交換の検討

以前アテンザワゴンGJ2FWにCX-5KF2Pのサス流用しました。サスペンションシステムのスプリングを交換すると車高が変わるので、同時にスタビライザー角度が変わりますよね。そうすると最適な角度を得るためにスタビリンクの交換が視野に入ります。 アテンザにCX-5のサスを流用した際にスプリング長によ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 09:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

ハイブリッド燃費良すぎ

5ナンバーサイズと軽さ、燃費の良さ、そして積載性。生活力有り過ぎ車両です。
続きを読む
Posted at 2024/05/17 17:26:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月12日 イイね!

加速感、乗り心地共に良い

加速感、乗り心地共に良い
ルックスは是非もなし、全く飽きないスタイリングで満足感は高し。 週末200km〜250kmほどの遠出では疲れにくく、燃費は良ければ25km/㍑。 システムは部分的に洗練されない感じを受けるが体得すれば支障無し。
続きを読む
Posted at 2024/05/12 14:30:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月19日 イイね!

極寒、酷暑の車内

ボロティはボロらしく車内がとても寒いです。 定番の天井断熱をやってみました。 天井剥がしてみました。 補強がルーフから剥がれてしまってますけど(汗 スペースを確認すると10mmほど ルーフライナー剥がせました。 他の方の記事では大変でもうやりたくないといった 意見を見ます ...
続きを読む
Posted at 2024/01/24 20:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

オイルベトベト対策

11月19日ちょうど2ヶ月前、ボロティのエアクリーナーを交換したらオイルが滴りベトベトでした。 この日はもともと5件のカスタムと整備を予定していたので、 オイルベトベトを発見して奇しくも即対応することになりました。 ところで、ボロティは性能が経年劣化により悪化していました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/19 20:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月18日 イイね!

パラシュート効果をやっつけろ

2022年11月車検から数日後、 ボロティの決定的な個性作りに成功していました。 国道4号線バイパスを走ると何故か周囲の車に置いていかれます。 過去の2台ではモタツキすら無かったのに。 これは大問題。 馬力もトルクも無いのか、ボロティは。 何時だったか、内装の解体で出てきた廃 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/19 06:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月18日 イイね!

バッテリーリフレッシュ

うちのボロティはいつから搭載されているのか わからない謎バッテリーを抱えていました。 特に不具合は有りませんがこれからの若返りを見据えて、 60B19Lに交換しました。 ボロティの世話が加速してしまった今となっては もう後戻りはできません。
続きを読む
Posted at 2024/01/19 06:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月18日 イイね!

補強は続く

2023年11月2週目はボロティの補強週間になりました。 先日、洗濯物干し竿が折れてしまい、捨てるにしても長くて邪魔でした。 アームバーを追加した時に物干し竿の転生する先が決まりました。 リアウインドウ 左 リアウインドウ 右 フロアアンダーバー ダルさから開放されたボ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/19 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アクティ ボロティの内臓をリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/3166136/car/3544296/7646347/note.aspx
何シテル?   01/17 12:47
2017年冬 カローラフィールダーDBA-NZE161から始まった楽しいカーライフ。ブランクのあったスキーを復活に導いた最高の相棒。ノントラブル、超燃費のワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コモンレールインジェクターの清掃・脱着法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:30:25
KE2AWのセンサ名と位置(OBD2エラーコード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:23:50
スカイライン キャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 17:28:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
息子を連れて海山各地の冒険のために納車 (購入時14.6万km) 家族を乗せるので乗り ...
ホンダ アクティ ボロティ (ホンダ アクティ)
普段の近所街乗りがメイン 14万6千kmスタート、現在16万6千km 2万km走る間に ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
【過去車】 人生初のマイカー それまで365日ロードバイクを駆っていたが、 ロードレース ...
トヨタ カムリ カム蔵 (トヨタ カムリ)
過去車 今でも常々また乗りたいと思い悶々としている、めちゃくちゃ高性能で最強にいいクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation