• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

フォグカバーの網化完了。

さて、先週すでに出来上がっていたフォグカバーを、取り付けせずにいつの間にか金曜日。
さすがに付けるかと、仕事を抜けだして装着!

網がみえねぇ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!!

なんとなく、gifアニメにしてみました(σ・∀・)σYO!!
あまりに変化が小さすぎて、気づかないっつーのヽ(;´Д`)ノ


フォグカバー作成~取り付けは以下を御覧ください。

その1:フォグカバー加工
その2:網加工
その3:網塗装~接着・完成
網化純正フォグカバー取付

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/29 10:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ゾロ目
R_35さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 11:08
次のバージョンは,LIBERALみたいにデイライト埋め込み希望~
--
コメントへの返答
2010年8月29日 11:57
パテで作るととりはずしの時に割れるんで、レジンとか?

石膏で型取りして、、、
ムリっす!
たぶん、またお友だちに協力頂ければ作れない事はないですが。

個人でやるには手順多すぎ!
2010年8月29日 20:56
何か呼ばれた気が・・・・。

デイライト埋め込みがイマイチ想像出来ないのですけど、どんな感じ???
コメントへの返答
2010年8月30日 16:53
さすが!よくおわかりで(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/181588/blog/18882990/
こんな感じっす。

あれ。
せっかくアニメーションGIF作ったのに、アクセスできなくなってるし。
2010年8月30日 18:00
何となく形状は理解出来ましたー。

普通にプラか何かでデイライト保持の横棒を付ければ大丈夫じゃない?と思うけど。
レジンはねー、硬化すると表面に油が浮き出るので、脱脂が大変なんですよ。

もし予備のカバーとデイライトあるなら製作してみる??
コメントへの返答
2010年8月30日 18:28
てか、デイライトをつけたいなら、作ったフォグカバーの網の奥に固定した方が早いかな。

リベラルのは、来月には市販したいというレベルみたいなので、同じの作って時間かかるんなら買った方がトータルで安くなるかなと。

ただですねー

僕があんまりデイライトを好きじゃないと言う根本的な問題が。。。(-_-;)

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation