• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月14日

うなぎとパイと鈴木と喜慕里

えー、今日も雪ですねぇ。

さて、今週火曜の休みにわだっちさんに誘われて食してまいりました
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


まずは・・・
どーん


ちょっと引き目で・・・



店は康川さん

すいません・・・ホームページはちょっとデザイン変更されたほうがいいと思います。。。


んで、食べたのは、このメニューに有るうな重竹。2500円+ご飯大盛りで100円

うまいですねぇ。
こりゃー、毎日食えるなw

ちなみにわだっちさんはその上の梅を選択し、ご飯も大盛!
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
※松竹梅って大体松が上位ですが、梅が上位ってこともあるらしいbyWiki

あの・・・この後餃子があるって言ってませんでしたっけ?


とまぁ、そんな感じでスバル車+N車ワンボックスが集まったっつーことです。


そして次の目的地は・・・


「夜のおかし」
うなぎパイですw

(おぷいちくん、白焼き買い出ししてくれてありがとー)


駐車場には、MM号・・・( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

すいません、嘘つきました。うなぎパイ号です。


トラック協会のページにも取り上げられてました。
工場見学に参加すると、入り口のおねぇさんが3個入りをプレゼントしてくれます。

中では、焼き上がりのチェックをしている姿を見られたり、機械での梱包の様子を見られます。
焼き上がりチェックのおねーさんは、一つ不良をスルーしてしまったらしく、必死に追いかけて弾いていました。うーん、かわゆいw

もちろん、我々が見るのは作業している人たち。
「あれ、置物か? ・・・・あっ、動いたw」とか。


おみやげを8000円ほど購入してから、おとなりの井田商店さんへ。
落花生とか売ってます。
明らかに便乗ですw
でも、ついでなんで2000円ほど購入。

自分に。
ええ、おみやげを自分に。


次はSUZUKIだす。


1階はこんな感じ。

ハスラーってトヨ。。。


トヨタと一緒で、ここも自動織機が原点なのね。(3階にて会社の概要と製品の展示あり)
バンバンとかカタナとかありましたぜ。

2階は工場の様子などを再現したもの。
階段上がって一番奥に3Dの上映物あり。
出てすぐのプラスチック成形を説明するものでは、スイッチ押してその説明を見終わるとプルバックカーをもらえます!(一人一個!)

youtubeで「スズキ歴史館 プルバックカー」と検索すると、僕が上げたわけではない動画が見られます。

で、反対側まで行くと、今度はなぜかフライトシミュレーターが2台。
4機変態の・・・・編隊のあとに続いて飛行すると、採点してくれるというもの。

一発目で188/200!
188点でしたw
こんなのだけうまくても・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ちなみに、バレルロールをぶちかましても、177点でした
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

あぁ、閉館間際の16時頃にやっていたので、周りには他のお客さんがいない状態を確認し、連続で遊んでいたということを付け加えておきます。

16時半の閉館時間になり、笑顔の受付嬢さまに見送られて次に行ったのは・・・喜慕里!


中餃子定食で餃子が15個。
うひひひ。

持ち帰りで30個(3人前)。
おねぇさんがちょっときつそうに見えたんですけど、笑顔が可愛かった。

このあと解散して、家についたのが21時くらいかな。
んで、15個を食して翌日の朝食が餃子定食と。


あぁ、書きながら腹減ってきた。。。
鍋でも作って食べるかなー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/14 18:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

激しい雨予報
chishiruさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年2月14日 19:46
当日はお疲れ様でした。

すっと食べ続けの1日でしたね!
また鰻食べに行きましょう♪
コメントへの返答
2014年2月15日 4:46
いやいやうまかった!

またお願い致しますー
(・∀・)ニヤニヤ
2014年2月14日 19:50
大将!

食い過ぎです!

お土産散在しすぎです!(爆)

パワーウェイトレシオが悪化です!(謎)

次回は四日市でよろしくです♪
コメントへの返答
2014年2月15日 4:47
そすか?
そんなことないとおもうなー(棒

四日市、行けるかどうか、日にちが決まったら調整してみます!
2014年2月14日 20:19
今晩は。

急遽の参加ならびに早々挨拶も出来ずご無礼すみません。


今度は四日市でじっくりあっちの話の続きを・・・
コメントへの返答
2014年2月15日 4:47
うふふ。

例のですか?


それは、内緒ということで(笑)
2014年2月15日 0:19
こんばんは

うなぎの写真だけを見ると某ウナバックさんのブログに見える(爆)

ビール片手に餃子が食べたくなってきた.....
コメントへの返答
2014年2月15日 4:49
ほんと美味しかったんですよー。

餃子も中定食(15個)じゃなくて、大定食(20個)でも良かったかも。

やっぱ、日本人でよかったな~って。
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
2014年2月15日 1:49
お疲れ様でした!

マジックM号ネタだけが頭から離れませんw
コメントへの返答
2014年2月15日 4:51
まさかの今年で廃車ですからねー。
Mミラー号
いや、ほんとお世話になりました・・・?

事前にこの車があると知っていたわけではなくぱっと見で、(・∀・)ニヤニヤとしてしまったわけですよ。
2014年2月15日 5:05
お疲れ様でした。
大満足のうなぎとギョウザでしたね。

うなぎパイ・ダンスの映像が目に浮かんできます(笑)

また次回も遊んで下さいね。
コメントへの返答
2014年2月15日 5:12
女の子、可愛かったなー。

そして、瞳に映る光源がハートになっているだなんて、なんて憎い演出なんだ!
(人´∀`).☆.。.:*・゚

あ、行っていない方に一応説明しておきますと、工場見学のコーナーで、多分CMとかで流れているんであろううなぎパイダンスをエンドレスで流していたんですよ!

なんともこう、洗脳されそうな雰囲気を醸し出したダンスでして(笑)

また次もよろしくお願い致します!
2014年2月15日 7:58
はるばる浜松までやって来たんですね~(o≧▽゜)o

2レガとか旧いレガもいて写真見てるとワクワクしちゃいます♪

いやぁ~、康川の鰻旨そ~(^∇^)

鰻パワーとうなぎパイパワーとニンニクパワー(餃子)でパワーアップしたたぐちぶっちょ、そのパワーをどこで使ったのか…(謎)
コメントへの返答
2014年2月15日 11:26
雪かきに・・・







ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation