• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐち@212259Cのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

BHの配管設計者のばかー

えー、今日はお集まりいただいた皆様、ありがとうございました。
無事帰宅しました。

燃料ホースとラジエーターアンダーホースの交換を無事に終えました。
ほんと疲労困憊。
腰むっちゃ痛いので、お風呂にお湯入るまでマッサージチェアにて揺られてます。

嬉しい副作用として、(まだちょっとがくがくしますが)ブースト1.0までかかるようになりました。

ビールのみたいけど、これはヤバイ!
ベッドまでたどり着けないかも(笑)

ほんと、ありがとうございました。。。

くっそ、誰だこんなパイピング設計したの。
僕には、対症療法でスパゲッティになったとしか思えない代物でした。
Posted at 2018/04/08 20:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月21日 イイね!

物を手に入れた!

さて、作業予定のブツを手に入れました。
部品だけで4万超え。

さーて、ちゃんと作業できるかなー(・∀・)
Posted at 2018/03/21 23:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

作業予定(仮)

作業内容としては、
・DOJのブーツ亀裂交換
・燃料ラインの交換
・ラジエーターアンダーホースの交換


をできればと思い、部品発注・・・
の筈が、一つ部品が足りない模様w
がんしっぷさんありがとうございます。

今日明日とでーらーが休みなので明後日追加発注予定!

ご協力・見学頂く方々との予定のすり合わせ中ですが、現在4月2週が第一候補となっております。
DOJと燃料ラインを同時に行い、最後にラジエーターホース交換になると思います。

作業工程
DOJ
※ドライブシャフトを抜き出すのではなく、該当する側を抜いてダラーンとさせた状態で作業

割れたブーツはエンジン側だそうなので、ピンをポンチで打ち抜きシャフト引っこ抜く。

※追記
ロアアームから分離しないと抜けないか!
ポスターカラーなどで位置合わせ必須?ミッション・カップ・シャフト

DOJ分解(バンド切ってブーツを外し、サークリップをマイナスドライバでこじって外す)してグリスを拭き取り、ブーツをシャフトに通して、新しいグリス6割をカップに、残りをブーツ奥にヌリヌリ。
と、その前に新グリスは旧グリス用のシールを侵すらしく、新しいシールに打ち替え(スナップリング?
カポッとしてカシメ。
エンジン側に突っ込んでピンを挿入し固定。
外したモノ元に戻したら終了。

洗浄は灯油でやったほうがいいかなぁ。。。
追記
カシメツールはAmazonで1200円位で売ってるなー

燃料ライン
後部座席シート部分引っこ抜き、燃ポンのコネクタ外したらクランキング。(燃圧解放
※燃料タンクのキャップ解放忘れると蒸気圧で悲惨なことに!
→ガソリンは蒸気圧が高くタンク内が高圧になり、燃ポンの圧を逃しても蒸気圧で押し出されてきます。
補機類(パワステ・オルタ)外して、外せるホース類を外してからインテークマニホールドを外す。
インテークマニホールド下の燃料ホースも交換したら、そのついでに周囲のホース類も交換してもとに戻す。
ただ、タービン2個あるので配管類が煩雑!
流石に教えてもらいながらじゃないとむーりー(^_^;)
あとはインテークマニホールド戻して配管接続、補機類戻してベルトのテンション確認したら終了
どうやら、このときに冷却水のホースもあるようなので、下記ラジエーターホースも同時のほうがいいのかもー

ラジエーターホース
アンダーカバーがあるので、クリップやネジを外して取り外し。
ラジエーター下運転席側にあるプラ製蝶ボルトを緩めてドレンから中身抜く。
(アッパのキャップ外し忘れずに!
抜けたらホースバンド緩めてホース外したら交換ですが、多分錆とかあるのでワイヤブラシでゴシゴシ。
7.4L程とのことなので、希釈用2Lを2個用意すればいい感じかなー
追記
コンプレッサ脇にエンジンブロック内のエア抜きパイプが来ているようなので、これをサブタンクとつないであげるといいみたい!
D型ではなくなったとの情報もあったり。(^_^;)

必要なものー
DOJ
ポンチor先潰した釘(ピン抜き
ウエス(グリス拭き取り
ダンボール(これら部品の仮置き
スナップリングプライヤー(シール交換
追記
あ、タイロッドも外さなきゃいけないから、タイロッドエンドプーラーも必要か!
うわ、いきなり難易度上がったw
ブーツバンドツールも!

燃料ライン
通常工具10.12.14mm+-と手が数本!
先割れ内装外しがホースを外すのに役立ってくれそう。
クーラント漏れるだろうから、ウエス必要かな

ラジエーターホース交換
クーラント2Lx2個(緑
2Lペットぶった切り(クーラント補充時の漏斗代わり
バケツ(ドレンから液抜くときの受け

こんな感じでいかがでしょー
間違いあったらご指摘くださーい。
Posted at 2018/03/13 20:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

見積もり&発注完了

見積もり&発注完了とりあえず見てもらったけど、部番出ないって(^_^;)
フロントドラシャブーツのひび割れとドラシャのシールからグリスもれ、燃料周りの交換部品見繕ってもらいました。

今週金曜夕方には入手できる予定です!
Posted at 2018/03/12 16:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

部品発注待ち!

やっとスバルでーらーにきたでー!
土曜に一度来たけど混んでて断念。
ガンシップさんにもらった一覧とともに、他に必要なものないかチェックしてもらいつつの部品発注となります。
(ショールームで待ってるとこ)
部品間に合えば3月18日、または25日なんていかがでしょう?
部品の発注決まったら、また書き込みます!
Posted at 2018/03/12 14:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation