• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弐代目BLのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

オーストラリアGP

やっと開幕した2011年シーズン.
レースはヴェッテルの圧勝で幕を閉じました.
DRSとKERSは見た目は面白かったものの効果はイマイチだったように感じました.



ところで,今回善戦したザウバーチームですがまさか失格とは・・・.

小林選手のコメントを見ると木曜日の車検では指摘されなかったとのこと.
違反していたのは事実らしく,失格もしょうがないのでしょうが
レースが終わってからの指摘は後出しジャンケンのようで釈然としないです.
ザウバーの車はタイヤに優しく悪くなさそうなので,次回の活躍に期待しましょう!

Posted at 2011/03/30 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2009年12月23日 イイね!

シューマッハ

ミハエル・シューマッハついに復帰ですね.

メルセデスのジュニアチームの一員だったシューマッハが約20年の時を経てようやくメルセデスに帰ってきました.

年齢や,首のケガが不安要素ではあるのですが,給油禁止時代に走っていたドライバーというアドバンテージを生かして若いドライバーから恐れられる存在になってほしいです.彼がロズベルグと共にどんな戦いをするのか本当に楽しみでなりません.

とにかく冬のテストで「やっぱり首が痛いです・・・」ってことにならないように願っています.


Posted at 2009/12/23 22:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2009年09月02日 イイね!

ベルギーGP

大変な激戦になっている今シーズンのF-1ですが,またまた波乱のレースになりました.←今シーズンのフェラーリの優勝を僕はあきらめていました.

フィジケラの優勝を見てみたいとも思いましたが,今回は2位でも満足してくれると思い,再スタート後はライコネンを応援していました.←居眠りをして気が付いたら2回目のピットストップ直前でしたが・・・.


僕の中で最も予想外だったのはバドエルの大不振.
彼の「2年前なら・・・」という言葉がとても重く感じます.


嬉しい気持ちと寂しい気持ちが重なった今年のスパ・フランコルシャンでした.



Posted at 2009/09/02 21:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2009年08月21日 イイね!

バレンシアGP

お久しぶりです.
 今週末はF-1バレンシアGPです!

僕の注目はフェラーリを陰で支え続けた名テストドライバールカ・バドエル.

今回の参戦が決まってとても楽しみにしていたのですが・・・.
金曜フリー走行では今イチでしたね.

ライン取りが悪かったり,小さくはみ出したりとコース攻略にかなり手こずっているようでした.
走り込みが圧倒的に足りないとは思いますが,明日はきっちりと修正して,
かつてのテストのようにシューマッハを凌ぐ速さを見せて欲しいです.



正直,シューマッハ復帰のニュースよりも,バドエル参戦のニュースの方が嬉しかったです.
Posted at 2009/08/22 00:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2009年03月26日 イイね!

F-1開幕!

いよいよF-1が開幕します.
スタートする前からルール解釈の問題やポイントシステムの問題,お金の問題などすっきりしない話を聞きますが,そんな話を忘れさせるくらいの激しいレースを見たいです.

さて,僕なりのチーム分析を簡単にしてみます←知ったかぶりたいだけです.

マクラーレン・・・車作り失敗しましたかね?一昨年と昨年は強かったですが,それ以前はさほど良い車作りができていなかったように記憶しています.テスト結果がブラフならば侮れない存在ですがテストが真実ならば,優勝争いに加わることは最後まで難しいように思います.

フェラーリ・・・優勝争いの中心にいることは間違いないです.←希望が入っています
不安点はテストドライバーのルカ・バドエルの出番がない事による開発力の低下,昨シーズンにあった信じられない大失敗の再発です.

BMW・・・よく分からないチームです.車の仕上がりが良ければ上位に来るチームだとは思いますが,シーズン中の開発力の低さが気になります.

ルノー・・・面白い形の車なので,速いところを見せて欲しいです.去年は中盤までアロンソ1人のチームでしたが,ピケも成長してきたように見えるので,入賞するなら2人そろって入賞できるのではないでしょうか.アロンソの超人的なスピードにも期待です.

トヨタ・・・なにやら自信満々のようですが,本当に今年はうまくいくのでしょうか?開発力はあるチームだと思うので,開幕で上位に付けられるようであれば,シーズンを通して活躍できると思います.

トロ・ロッソ・・・今シーズンは財政的に厳しいようですが,車はニューウェイさんが設計したモノですし,どこかで台風の目になって欲しいと思います.さらにセバスチャン・ブルデーには先日こんな事を書いている手前,なんとしても活躍して欲しいです.

レッドブル・・・またまた過激な車を作ってきましたね.空力に特化した車に見えます.コンスタントな上位入賞は厳しくても,セッティングが決まったときには周りが太刀打ちできないような強さを見せそうな気がします.

ウイリアムス・・・テスト最終日に中島がトップタイムを出しました.タイムを出すためのアタックだったらしいですが,予選で常にあのような走りができれば上位入賞も期待できます.ただ,財政的に厳しいらしいので,後半戦に活躍するのは厳しいのではなでしょうか.序盤が勝負だと思います.

フォースインディア・・・エンジンは一級品です.ドライバーも良いと思います.内輪もめをせずにチームが運営されれば,どこかで入賞できるのではないでしょうか.もめ事が多いと,来シーズンはないと思います.

ブラウンGP・・・テスト結果が本当ならば驚異のチームになると思います.しかしお金はあまりないと思うので,序盤戦が勝負だと思います.テストが嘘ならば参加しているだけのチームになると思います.スーパーアグリのように変なスポンサーに引っかからない用にして長く続いて欲しいチームです.


長い上に生意気な文章をここまで読んでいただいてありがとうございます.

最後に,今年はどこのチームが開幕戦を制し優勝するのでしょう←僕の中では決まっています.

楽しみです!





Posted at 2009/03/27 01:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「乗り換えの時が来た http://cvw.jp/b/316729/45047805/
何シテル?   04/24 23:09
初めて買った車がBL5.次に買った車がBL5.BL好きです.よろしくお願いします. 去年から自転車にのってます.なかなかマゾになれません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目の車です. ノーマルの良さを残しながら いじっていきたいと思っています.
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った車です. 初めて全開加速したときの衝撃が忘れられないです. 僕のミスから突然 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation