• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月05日

破断ピンを破断した😰

破断ピンを破断した😰 自宅の合併浄化槽のブロアですが
もう一度分解してダイアフラムにラバーグリスを塗布しました。
こうする事によってブロアの寿命を伸ばす作戦です。
使ったのはカップやキャリパーシールにも使えるラバーグリス。
ゴム用なので恐らく間違い無いと思います😃

そこまでは良かったのですが、破断ピンを取り外ししないで整備したので…

破断ピンを破断させてしまいました😭


取り敢えず破断したピンを入れてタイラップで固定して応急処置は完了。

破断ピンは注文して入荷待ちになりました。
寿命を伸ばすドコロか縮めましたよ。

全く関係無いですが、非常に寒い。
降雪や凍結で運送業者は大変かも。
オイラは最近、置き配を利用しています。
日中は無人だし、置いて行ってくれればそれで良いのですよ。 車庫に指定したら玄関に放置された事も有りますが。

コレって盗まれたらどーなるのですかね?
飲んで寝ますね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/05 20:43:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

防犯対策でセンサーライトを設置しま ...
su-giさん

MINI1000 ペダルボックス・ ...
3.8S & 600さん

VESSEL 剛彩ビットGS5P- ...
ハコ点のランマさん

修正‼️
ほうじゃろ?さん

通勤車両GE8ブレーキパッド交換
jazzかぼちゃさん

クラッチマスターシリンダー届きまし ...
たくみ(TKM)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー バッテリーの極板洗浄で復活させる2 https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/7818070/note.aspx
何シテル?   06/02 15:04
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910 11 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PCV側にオイルキャッチタンクタンクを付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 06:52:41
立てこもった86歳の男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:47:22
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 23:07:23

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation