• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいちゃん@TEAM DKのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

本日の作業

暑い日が続いてますね。


先週は仕事や長岡花火があったり、なかなかハードでした。


さて、前回の続きなんですが、忙しい中、たくじーさんから作業していただいてまして、ようやく形になってきました。


この土日は自分も手伝いに行って、パテをヤスリで削ったりと高校野球見ながらやってましたw




けっこう大変でしたが、なんとか合格点?


近くで見るのは厳禁です。


それからマスキングして、





サフェーサーを塗り、





乾かしてる間に空力チェック!





タイヤ後方の新聞紙が風で外側に動くので、「おぉ!抜けてる~」とか言って遊んでましたw


最後に色を塗って完成といきたいところですが、今週はここまでです。


まだ秋まで時間はあるのでゆっくり焦らず気長にいきましょう!

Posted at 2015/08/09 21:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

熱対策

本日も暑い中、出っ歯外したり作業してました。


本命の熱対策についていろいろ考えた結果・・・

































なぜか、こういう状況にw





ちなみにエンジンルームの熱対策とはあまり関係ないのかな?(^^;


フェンダー内の空気を積極的に逃がして、ダウンフォースアップ?


あとフロントのロワアームが、加工した所にダメージがあったので、危険と判断し交換となります(汗


ついでに交換するのであれば、ピロ化してみようと思います♪


純正ロワアームって高いですね・・・
Posted at 2015/07/26 00:22:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

半年ぶりの間瀬

半年ぶりの間瀬まずは参加された皆様、暑い中お疲れ様でした!

約半年ぶりに行ってきたわけですが、結果から言うと自分は不本意な結果でした。

当日は30℃以上の暑い日で、午前中から汗だくです。


車は朝から調子が悪く、コースイン直後から6~7000回転のところで、「バスッバスッ」という失火?ガス欠?みたいな症状が出てしまい、全然パワーが出ません。


動画アップしました。S字の手前くらいで、その症状が出ています。


カメラの位置は良くなりました♪


当然タイムも出るわけもなく、どうしたものかとアドバイスいただき、コイルを見学で来ていたスーさんに貸していただいたりしましたが、若干和らぐものの、パワーが出ててる感じではなかったです。

スーさん達、暑い中ありがとうございました♪

休んでる間、自分のコイルを冷やせたのが良かったのか、元に戻して諦めモードでコースインしたところ、若干良くなっていてパワー感も戻っていました。

ですが、5周もしないうちにまた同じような症状が出たので、セッティングしたお店に確認したら、「エボⅩは熱の影響でそういう状態になる。30℃以上は走っちゃダメ」と言われ、熱害なんだなとその日はこれで終了です。

そしたら知り合いの青い15も同じような症状で走れないと言ってました。この日はターボ車には辛かったようですね。

ちょうど一番パワーが出てる時に出したタイムが、その日のベストになったわけですが、やっとこ7秒台。

ホームストレートが約190kmで、冬のブーストアップとほぼ一緒くらい。もっと出てほしいなぁ・・・

ダメダメな内容だったので、今回は動画は無です(^^;

ドライバーのリハビリしたいところですが、車がこの調子なのでまともに走れません。

早急にエンジンルームの熱対策が必須となってきました。

こんな暑い日に走ることは滅多にないですが、秋シーズンになっても走れなかったなんてことのないように、重点的に対策を施そうと思います。

お金掛かりますね、全く(--;

レースクラスで優勝&準優勝の弟とタナトスさん、おめでとう!!
Posted at 2015/07/23 20:24:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年07月13日 イイね!

サーキット走行準備中

サーキット走行準備中本日は、新潟が1番暑かったようなことをニュースで知って驚いています。


どおりでクーラーも冷えないわけですな・・・


さて、そんな暑い中、週末のサーキットに向けて、現在準備中でございます。


週末は台風の接近で天気が怪しいですが、なんとかだいじょうぶそうかな?



ということで、まずは受け取り時のエンジンルームを見てて、シリコンホースなどの配置が微妙だったので、自分なりに整理整頓、そして綺麗にしました。





なんだかヘッドが寂しいのでカラーリングしたいですね(^^;


次に足周りから異音がするので、車高調をバラして清掃を行っています。





バラしたついでにスプリングの動きをよくするため、スラストシートを自作!





少しは動きが良くなってくれることに期待です。


そして車高調をバラしたらアライメントをとらないといけません。


ランサーのリアは偏心ボルトなので、調整がめんどい・・・


そこで少しでもアライメント作業の負担を少なくするべく、アンリミさんちの調整式リアトーコントロールアームを導入しました。





これはターンバックル式になってるので、クルクル回すだけでトーの調整ができるスグレモノです♪


問い合わせの際に、マニアな人しか買わないんですよ~と言われたので、自分もそういう分類なんだなとw





これでサーキットでもジャッキアップするだけで調整ができるので、セッティングの幅が広がります。


最後に今までリアガラスに固定していたゴープロですが、真ん中から撮りたかったため、ステーにより台を製作しました。





動画は撮ってみてからのお楽しみです!


とりあえず簡単ですが、近況報告でした。


週末は本当に晴れてください(^^;
Posted at 2015/07/13 23:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

マフラー完成!いよいよ・・・

マフラー完成!いよいよ・・・過密スケジュールの中、マフラー加工していただき完成しました。

普通に取り付けるよりも5センチ程あげてもらったので、たぶん大丈夫でしょう!

パイプ1直線は漢って感じですねw

さて、明日は予定どおり車を預けに行ってきます。

何気に人生初の新幹線なので、非常に楽しみですw
Posted at 2015/06/19 21:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「備忘録つけるため久々にログイン」
何シテル?   12/08 19:01
右手に障害がありますが、限定解除に合格し、念願のマニュアル車を楽しんでおります。 ★2025目標★ ■GRヤリス(ラジアルタイヤ)  ・間瀬 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私のカーライフを変えたみん友さんたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/20 22:49:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初のマニュアル車。本当に楽しい。 とても乗りやすく、いつまでも運転できます。 トランクに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車1年待ちが早まって半年で来ました。 ブーストかけないと遅いですが、扱い切れる楽しさが ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
サーキット用に購入。 新体制でボチボチ復活します。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
初FR車。 オートマで購入しましたが、しばらくして限定解除することができたので、マニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation