• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけさん a.k.a. sk9erのブログ一覧

2019年09月21日 イイね!

【フォレスター全国オフ2019】初オフ会参加しました!

9/15はフォレスター全国オフ2019 【SJ&SK】に参加してきました。
私自身、人生初のオフ会です。

参加にあたっての個人的最大のネックは、事前の知り合いがゼロという点でしたが、幸いにもグループLINEにお誘いいただき、心配事を払拭することができました。

前日は会場から30分以内の場所にある会社の保養所にて前泊し、白樺湖の駐車場に集合。

既に何名かの方々は集合していて、最終的にここに集まったフォレスターは10台くらいと記憶しています。
この並びを見た時点ですでにテンションUPです。これから100台近く集まってる会場に向かうのかと思うとワクワクが抑えきれません。

ここからは人生一度はやってみたかったカルガモ走行でオフ会会場へ。
SJ→SKの順番で、さらにボディーカラー順で出発。SKで唯一黒の私は最後尾。

会場に着いたのは、確か開会式の10~15分前。既に殆どの方々が集結しておられました。
会場は坂道を下ったところにあるので、会場入りする前からフォレスターが大量集結している様子が目に入り、さらにテンションが上がります。
(あまりにテンションが上がって、入口誘導の方を見逃したことは内緒ですw)

開会式後に収めた全景がこちらです。


1枚目の左手1列がSK、他5列がSJです。
壮観!この一言に尽きます!

SKオーナーとしては夢のような光景


2枚目手前は今回唯一のB型。納車後10日というオーナーの方でした。
B型から追加のマグネタイトグレー。本当にいい色です。A型にあれば間違いなくこれにしていたと思います。

リヤの光景はこのとおり!

街中ではSKEとの遭遇率が高いのですが、オフ会では圧倒的多数がSK9だったことが意外でした。

オーナーの方々の個性の際立ち具合が半端なかったSJはこのとおり。



昼食は会場から上り坂を少し進んだところにある、ゲレンデを望むレストランにて。
長野は何でも美味しいところですが、好物でもあるサーモンの山かけ丼。


14時頃からはBINGO大会。
結果は御覧のとおり!

、、、序盤は結構景気よく穴を開けられていたのですが、途中からトーンダウンしていき、最終的にリーチを一つかけるのみ、という惨憺たる結果となりました。。。
オフ会唯一の残念ポイントですw

こうして、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
最後に感想を、、、
参加車種は1車種のみ、型式は2種類のみであるにも関わらず、一台一台度の車両をとっても、まったく同じ車両はほぼなく、一台一台オーナーの方々の個性が随所に現れていました。
参加車両の数的にいって、十人十色ではなく、百台百色、といったところでしょうか。
車高ダウンした車両があれば、アップした車両もある。
ピカピカの車両があれば、オフロードで徹底的に遊んできた感にあふれた車両もある。
キャンプに車中泊に釣りに、、、無限の可能性を秘めたフォレスターの魅力を再認識したオフ会でした。
自車のカスタムの参考にする、というよりは、子供がモーターショーに遊びにいく感覚で参加させていただきました。
今後も機会があれば是非とも参加したいと思います。

末筆ながら、今回のオフ会の主催者並びに運営関係者の方々、お話させていただいた方々に厚く御礼申し上げます。

Posted at 2019/09/21 19:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年09月09日 イイね!

【フォレスター全国オフ2019】六連星サブレ

先日、また六連星サブレを買いました。
9/14~15、、、オフ会前日もしくは当日に、声かけていただいた方、もしくはこちらから声をかけさせていただいた方に、お近づきの印としてお一人一枚差し上げたいと思います。twitterでできる限り今どこいるか等の情報発信しますので、現地内外問いません。
その場で開けていただいて、フォレスターが出た方には、さらにもう一枚差し上げます。
数に限りがありますので、切らしてしまった場合はごめんなさい。



P.S.
本日関東地方を通過した台風15号ですが、埼玉在住の私は、車ともども無事でした。駐車場は両隣空いているため、近くにある自販機のごみ箱や、ごみ集積場のもの等が暴風で飛んできて直撃をうけたらどうしようなどと心配していましたが、幸いにも何事もありませんでした。
Posted at 2019/09/09 21:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年09月07日 イイね!

【フォレスター全国オフ2019】前日の行動 2

昨日までは、こう↓でしたが、一部訂正

・佐久南ICもしくは国道299号を秩父から佐久へひた走った後、道の駅南きよさとへ寄る。
・13時過ぎくらいに諏訪市内某所でお昼を食べる
・保養所チェックイン直前に、諏訪市か茅野市のセルフ洗車施設。

道の駅南きよさとは大弛峠再アタック時に寄るので、今回は寄らないこととしました。訂正後はこれ↓

・極力早い時間に、佐久南ICまで行き、9/15の会場付近へ
・会場付近にある、SUBARUスタンプラリーのチェックポイント6か所を制覇
・済み次第、諏訪に向かい、市内某所でお昼を食べる
・保養所チェックイン直前に、諏訪市か茅野市のセルフ洗車施設。

来週土曜日、長野のSUBARUスタンプラリーチェックポイントにて、フォレスターのまわりでうろつく不審者を見たなら、それはおそらく私です。
Posted at 2019/09/07 09:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年09月06日 イイね!

【フォレスター全国オフ2019】前日の行動

フォレスター全国オフ2019の、みんカラにおける参加手続きをさせていただきました。上限以内だから参加OK、、、かな?

みんカラの準備ができたら、次は9/14、、、前日、どう行動するか?
最も重要なのは前泊地ですが、google mapをよーく見ると、会場まで車で約30分くらいの位置に、会社の保養所がある!
まるで今回のオフ会のためにあるかのような好立地。ここで利用せずに、いつ利用するのか?

会社の情報なので具体的な住所は明かせませんが、


茅野警察署 尖石縄文交番


ここから20分かからない位置にあります。
当日は、国道152号をひたすら北上して現地へ向かいます。

会社への保養所利用申請は無事OKになりました。
あとは、チェックイン可能な15時まで、、、もしくは、保養所の夕食時間である18時までどう過ごすか。

今のところ、
・佐久南ICもしくは国道299号を秩父から佐久へひた走った後、道の駅南きよさとへ寄る。
・13時過ぎくらいに諏訪市内某所でお昼を食べる
・保養所チェックイン直前に、諏訪市か茅野市のセルフ洗車施設。
ということを考えています。

オフ会参加される方々、当日は(もしくは、前日に諏訪市内か茅野市内でばったり遭遇したらw)宜しくお願い致します。
Posted at 2019/09/06 06:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「燃料ポンプリコールの件、9月入庫予定
作業予約連絡もっと早くしとけばよかった。」
何シテル?   04/21 21:04
「すけさん」といいます。宜しくお願いします。 DIY、カスタム欲はほぼなく、ブログはドライブに関することが主な内容になると思います。 twitter...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初の新車購入。 大事に長く乗ります!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人一年目の5月に購入。 修復歴ありの車でしたが、ディーラー直営の中古車販売店、という ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3年落ちの中古車を購入。 特別仕様車とはいえ、もとはお買い得グレードなので、パワーやスピ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社有車ですが、業務の都合上、2か月以上一人で占有している時期がありました。 荷物を積んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation