• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷく717の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年12月26日

R Magic RM パワーコイル2 Type D  

評価:
4
R Magic RM パワーコイル2 Type D
遅レビューです。11月の中頃にスパークプラグとともに交換しました。

効果の程は正直、鈍感なのでわかりません!(ドヤァ

CPUいじらずでも3.3馬力くらいUPするみたいです。
前もってCUSCOのIGキャパシタを導入しているので点火の安定性は抜群じゃないすかね。

のちにCPUチューンも考えているのでとりあえずは点火系はこれで置いといて。

巷にはマルチスパークとか16Vに電圧上げるものだとかありますけど、耐久性に難ありっぽいし、マルチにスパークしても一回あたりのスパークの大きさはどうなの?って感じでわからんし。追々RmagicさんでCPUチューンするんだったら16Vはダメみたいなのでこれでオッケーっす。
  • レッドカラーがいかにも走るぞ!!って感じです。
  • エンジンルームが更に華やかに!統一感のなさよ\(^o^)/
購入価格64,900 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

このレビューで紹介された商品

R Magic RM パワーコイル2 Type D

4.63

R Magic RM パワーコイル2 Type D

パーツレビュー件数:65件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

R Magic / RM パワーコイル Type C

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

mature / ハイスパークイグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:430件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:788件

HITACHI / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:344件

T.M.WORKS / Ignite VSD alpha 16v & Ignite VSD alpha CI

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:218件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:2311件

関連レビューピックアップ

mature ハイスパークイグニッションコイル

評価: ★★★★

マツダ(純正) イグニッションコイル

評価: ★★★★

R Magic RM パワーコイル2 Type D

評価: ★★★★★

R Magic RM パワーコイル2 Type D

評価: ★★★★★

マツダ(純正) イグニッションコイル

評価: ★★★

R Magic RM パワーコイル2 Type D

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週舞鶴行ってきた!天気良すぎました!」
何シテル?   05/24 17:04
ぷく717です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-N80/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:47:41
ELECOM アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 15:04:38
マツダ バイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 01:26:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
極力原形を変えずにちょっとずつカスタムしていきまっす!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation