• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

やはり右後輪圧抜け、エアホークプロで暫定対応後にDAIHATSU入庫してきました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・週末のDAIHATSU入庫予約済でしたが、先週末に2.5BARに上げたはずの右後輪の空気圧は結局1週間で2.0BARに低下しました。
2
・一旦「エアホークプロコードレスポータブルコンプレッサー(デジタル圧力ゲージ)」再出動です。
3
・2.4BAR表示に戻りましたが、今朝方には2.3BAR表示となってきていました。
4
・で、DAIHATSU入庫。お茶とクッキーいただきました。
5
・タイヤに外傷が無いことをご確認いただきました、少し安心です。
・タイヤを外して水に沈めてみるとのこと。
・時間がかかるため、お茶のおかわりをいただきました。クッキーも二個目いただいちゃいました。
ごちです。
6
・ところが気泡は見られず、微妙なバルブの締まり具合加減かなと。
・みん友さんからもバルブの交換を推奨いただいていましたので、念のため右リアタイヤのエアバルブ(ムシ)を交換してもらいました。
ワンコインです。
・これで様子を見ようということになりました。
7
・DAIHATSUのプロ整備士さんにエア注入の上締めてもらいました。
・空気圧は2.6BAR、これで落ち着いてくれると良いのですが。
8
<おまけ>
次回の6ヵ月点検をWEBで予約するとティッシュプレゼントと勧められたため、10月の点検を予約してティッシュいただきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

L880K白コペン TE37SONICに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

タイヤ前後ローテーション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月10日 14:55
こんにちは。

私もパンクでは無いエア漏れがあった事がありました。

原因はセンサーの重みでバルブステムが微妙に傾きステム部のゴムシールの劣化が重なり走行中に微妙に漏れていました。
ステム共に新品に変えて直りました。

もしステム自体がゴムの一体型でも疑ってみては如何ですか。

またセンサーを付けているとムシゴムは開いたままでセンサーのゴムシール自体でエア圧に耐えていますのでここのゴムを疑ってみるのも良いかと思います。

私は
https://minkara.carview.co.jp/userid/162561/car/840108/6773827/note.aspx
で対応です。

参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2022年7月10日 17:03
コメントありがとうございます。

確かにセンサーそれなりの大きさですので、TPMSあるあるかもしれないですね。

これで落ち着かなければ、DAIHATSUさんに言ってみます。

貴重な情報ありがとうございます。
2022年7月12日 9:54
これで空気漏れ治るといいのですが(>_<)あとなにかタイヤに刺さってるってことはないですよね?
コメントへの返答
2022年7月12日 13:00
コメントありがとうございます。
本当にこれで収まって欲しいものです。

タイヤの外傷については最初に確認していただき、発見できなかったので水に沈めてみた流れでした。
で、水に沈めても気泡は見られませんでしたので、何かが刺さってる系ではないと思います。

プロフィール

「【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オリジナルドライビンググローブ(コぺグロ)だけにグロ画像にご注意 http://cvw.jp/b/3178820/47798875/
何シテル?   06/23 14:07
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーSQVIV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:01:48
TM工房 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:52:03
アニメ「声優ラジオのウラオモテ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、6度目の春を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation