• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

【他人の振り見て】オルタネータ交換。

【他人の振り見て】オルタネータ交換。 #やっぱ「B」より「E」でしょw

台風通過中との事ですが、午前中は問題なくメンテ出来ましたw

よーちゃん@GC8さんから譲ってもらった「白の遺産」オルタネータを交換しました。

本庄で初めて見た時、
「(あ~リビルドオルタだ。サンドブラストしてある。)」
と目をつけていたんですが、お鉢が回ってきましたw

自分の車もそろそろヤバイし、yuiさんからハゲタカした(これも白からw)オルタを自分でオーバーホールしようかと思ってたんですが、まあその内と放置でしたww

今日始めて見比べるとどちらも「E型」なんですね。
MT用はE、オートマはBなんでしょうか?カタチ、重さは変りません。

長持ちしてくれ~


でも交換すると結構発電量多いです。
#「~80」とか書いてあるから80Aかなww

エアコン掛けても電圧下がらないしいい感じです。
ありがたく使わせて頂きます!!

ついでにこの前のATサブコンの実験を上げておきました。
ヲタクネタ過ぎてクドいですがお許し下さいww

#でも本人は大マジメw
ブログ一覧 | 水曜メンテ。 | クルマ
Posted at 2013/09/25 22:19:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2013年9月25日 22:27
遺産使っていただきありがとうございます!

自分は3極化してしまったので使えなくてw


どなたかがオルタ死んだの見て変えました?ww
コメントへの返答
2013年9月26日 0:13
こちらこそいい物を感謝です!

そうだったよね。
発電端子の実験で「エネチャージ」出来るので3極のも欲しいですがw

まだ氏んでないでしょw
でも早めに交換しないとねww
2013年9月25日 23:24
こんなところに遺品が!
うちのはおじさんのおところで2,3個付けて一番発電してた奴買いました。ので何型のかわかりません(笑
コメントへの返答
2013年9月25日 23:31
まだあるよw
樹脂アッパータンクとかO2センサとかw

新めのオルタは軽いらしいね。
エンジンルームの一番前に付いてるので軽量化が効きそうww
2013年9月25日 23:29
 >発電端子の実験で「エネチャージ」出来るので
 >3極のも欲しいですがw

非対応のオルタでも、
ローターに電流を流すブラシの
電線をON/OFFすれば良いので、

線をぶった切って
リレーかFETで制御すれば
いけますよ(w
コメントへの返答
2013年9月25日 23:36
おお!アイディア感謝ですw

この実験も急務ですねw
「過給正圧で発電カット」とか
「アクセルオフでA/Cカット」なんて実験をするつもりですw

最近は「夢の8Km/L」が現実化しそうですw
2013年9月26日 0:43
何故にそんなにオルタを常備!
そういう自分もBPに変えてから2個使わないまま眠ってます。
発電量大きいとコイルの巻き数も多いし、重いんですよね。
BRGなどプーリーがワンウェイになっているものもありますよね。あれって流用できないのかなぁ。
コメントへの返答
2013年9月26日 7:56
大抵みんな持ってますよね?w

一番先端のオルタですから軽いのが嬉しいですね。

プーリーがワンウェイ!
最近はアイドルSTOPとか有りますからエンジンが止まっても発電するとかw
2013年9月26日 8:18
おはようございます。

オルタネータを交換すると、これまで装着したのが必ず残りますね。ある程度使われているのでお金をかけてリビルトもされず、そのまま転がされているので可哀想な「3極」が我家にもありますヨ。

3極に変更の際は、どうぞ可哀想な転がっている奴を使ってやってくださいナ。

Eのリビルト装着ですから、10年間10万Kmは必要ないでしょうね、オルタは何となく不運な奴だなー。
コメントへの返答
2013年9月26日 9:57
おはようございますw

どうしてもこうなってしまいますよねw
古いオルタと言えど発電はしてくれますし、もしリビルドが壊れればとりあえず交換できますし。

今年はもうちょっとATネタで引っ張りますのでw来年は「エネチャージ」「アイドリングSTOP」ネタで行こうかと思います。


是非又ご相談させてください。
2013年9月26日 18:40
オルタ交換で安心の電圧に復帰ですね!
12万キロ、高回転使いまくりなので予備持っておいた方がいいかなーと思いましたぁ(笑)

これは汎用部品でOHできるものなんですか?? スバルでパーツ出てるのでしょうかf^_^;
コメントへの返答
2013年9月26日 19:02
どもです!

私も148,000㌔逝きましたからもうヤバイかなとww
交換で安心して出来ますね遠出がww

ブラシは純正部品が出ると思います。
ベアリングは汎用品でサイズ見てみようかなと考えていました。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation