• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月13日

【エアフロ最適化2】R35エアフロの筒。

【エアフロ最適化2】R35エアフロの筒。 #お手軽ですがww

昨日から加工しているR35エアフロの筒が出来上がりました!

GC/GF前期の純正「緑A」はφ80と呼ばれますが、本当は内径72mmで更に絞りがあるので60mm程度しかありません。

Z32エアフロはフランジが同一で絞りが無いのでφ80でも十分に容量がある訳で、R35も同じ様に使えるならフランジの加工が要らなくて助かります。

という事で「絞り」を削り落としてさっぱりww
裏から溝に練りこんだJBパテがちょっと割れちゃいましたが、後で気密の為にもシリコンでシーリングしてしまいますw

あとは差し込み部分のパッキングが収まる「ほぞ」と固定用ビスの下穴を開けて完了。
細かい巣や純正エアフロ基板の「裏孔(気圧調整の為開いてる)」にシリコンをなびって気密します。

コネクタの変換配線わだっちさんの整備手帳がありがたいですねw


さて、明日から実装テスト走行してみますので試験用ROMを準備します。

Kenさんの情報では「後期F/G型のVQ-MAPに近い」という情報も頂いていますが、初めから「イイセン」のMAPを使わず、今回はD/E型の純正MAPを手直しして行き、実走データから何処まで「R35用VQ-MAP」に近づけるか検証していきます。

その過程でEXELを使って数値を上下する関係で、前回お話した「ビッグエンディアン」の悩みがあったんですが、yui108さんから紹介された「エンディアン変換器」が便利です!



#yuiさんありがと~ww

起動してドロップするだけでバイナリのエンディアンが逆転します!
#これは便利!!

それからテキストで頂いたMAP情報をバイナリに変換する「TXT2BIN」というフリーウェアも便利です!



こんな感じに2Bite毎に改行しておいてドロップすると自動変換してくれます。
変換後は自動的にビッグエンディアンになります。

こんな感じでROMデータ > EXELグラフと変換しながらオリジナルのVQ-MAPを作っていきたいと思います。


ブログ一覧 | ROMチューン | クルマ
Posted at 2014/11/13 20:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体の事を気にするようになったけど・ ...
ウッドミッツさん

昨日出逢った旧車(^-^)v~245
よっさん63さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年11月13日 20:34
R35の内径って
70程度だったと思いますよ。

実際は3800×0.6÷2なので
2リッターターボと同じ内径=基本的にその程度の流速
のはずです♪
コメントへの返答
2014年11月13日 20:45
どもですw
クリーナー一体のパイプらしいですね。

このパイプで上手い事セッティングが出れば正解!ですねww

やってみます!
2014年11月13日 20:56
R35のエアクリBOX一体のはわかりませんが・・
(R35の場合は左右バンク別なので×2ですが)

ティアナやセレナのφ80筒は内径実測72mmでした。

風量的にはGDBの純正がφ76(外形)で、350馬力ぐらいまではいけるようなので、GCでもビッグタービンにしたり排気量アップしなければ十分まかなえると思います。

社外のφ80やφ100の筒が1諭吉以上することを思えば、ティアナやセレナのφ80純正筒はセンサ込みで捨て値ですww
コメントへの返答
2014年11月13日 21:17
スペースの関係で一体にしてあるんでしょうね。

思い出すとZ32って左右別スロットルなのにエアフロは1個だったような気がします。

配管の太さはタービンのインデュースと比べるなら十分なんでしょうね。
それより計測レンジが重要な訳でしょう。

あの変換プレートはプライスレスですけどねw
2014年11月13日 20:59
↑日産の純正筒・・・探してみようかな。


社外筒、ここだけエンジンルームで綺麗なんで凄く違和感あるのですよ。


※いつの日かNAOさんのVQマップがスバルの定番になったりして。

コメントへの返答
2014年11月13日 21:33
あの筒は良さそうじゃないですかw

エンジンの反作用でエアフロは結構振られますから、軽いのが良いとは思いますが。

いやいやw
是非皆さんも試して見てくださいww
#まあエンジンが似てますから特性もそのまま利用出来ると思いますがw
2014年11月13日 21:13

日産純正筒はZ32ともQ45とも取り付け互換がないので、純正エアクリボックスに取り付けるには工夫要です。

うちは変換アダプタをワンオフで作成しました。
コメントへの返答
2014年11月13日 21:35
あのプレートがあれば手軽ですねw

今回みたいな加工はメンドクサイですからww
2014年11月14日 1:40
Z32筒は、Q45と同じでポン付けですか?
で、わだっちさんの買った80φのR35筒もZ32互換でポン付け?
それともFG型は、90φだからZ32はタービン側が合わない?
エアクリ側の互換なしの場合、それ用のキノコ買って付ければいいような気がします。

実は、EXCELではバイナリファイルを直接扱えないってのが解って、ヤバい!と思ったら、フリーソフト合って良かったですww。 TXT2BINができるのであれば、グラフの元データから16進のテキストファイル出力はできるので、もう少し自動化できるかもしれません。プログラム何個も起動すんのめんどくさくなったら相談してくださいw

あとminerさん、この辺一式持ってません?
テキストの定義ファイルにK定数からMAPから一式記載しておいて、実行すると、27C256にそのまま焼けるバイナリイメージ出力するプログラム。
コメントへの返答
2014年11月14日 8:33
Z32はマッタク同じです。

F/G型にはフランジのボルト間隔が狭いのでソコを工夫すれば使えます。

パイプ径の変換は必要ね。

その手もあるよねw
ティアナは無理でもフーガ用とかのキノコは売ってそうww

ありがとう~助かったw
まあ自動化しなくても、変換できるだけで十分助かります;;

そうだよねエクセルでバイナリー変換とか出来ると便利なのにね!
時々、本当は凄い便利な使い方があるのにそれを自分が知らないだけだったりして恥かしくなります;;

そういうのがあると凄い便利だけどねw
まあ師匠に頼っちゃうと「お手軽実験」にならなくなっちゃうしねw
2014年11月14日 20:07
ポン付け変換プレートは某H氏にお願いすればおげ!

でもエアフロ&筒が捨て値でヲクに出てることを考えると、それ以上のオカネがかかるのが難点ww

ちなみに日産純正筒にQ45エアフロ(EJ20K純正も)の出口側のホースの嵌るとこの内径がピッタンコです。
Q45エアフロの出口部分だけカットして日産純正筒出口に嵌めるとφ80>φ90変換のできあがり♪

うちはGF8D以降のワゴンWRXのサクションを使ってポンです。
GF8D以降のSTiでないGF8WRXはφ90でなくφ80なのです。
レガシィやフォレスターの一部もかな?
GD系は外径φ76なのでちょっと無理。
コメントへの返答
2014年11月14日 20:21
神奈川県方面にお願いですねw

余りにニッチなニーズですが量産化して頂ければ嬉しいですねww

そうやって径を合わせてたんですね!

パイプカットはちょっとアレですがw
私もガリガリ削っちゃいましたから、加工は有りですねww

GF8D以降はそうみたいですね。

ま~坊さんも紫Fのエアフロみたいですし。
上手い事口径を合わせてやれば流用もお手軽に出来ます!!

プロフィール

「@yui108 自動車税は元々地方税だから適当(だからちーば君も加担してるw)」
何シテル?   05/16 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation