• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月28日

なんと、エリーゼちゃんは、1ヶ月の眠りに。

なんと、エリーゼちゃんは、1ヶ月の眠りに。 ビーナスロードが冬季閉鎖になる前日、

ロータス エリーゼで、ビーナスロードのワインディングロードを走るために、
未明の中央道を走っていた。

中津川から園原までの、片側通行区間の恵那山トンネルの入り口手前で、

突然「ポコン、コロ、コロ」と音がした。

何が起こったかと、見回すと、

運転席側のドアミラーが無い!

運転席側のドアミラーの、ミラーが無い!!

運転席側のドアミラーの、カバーの上側が、割れており、ミラーが無い!!!

諏訪SAに車を止めて、

ディーラーに電話すると、
「ボデーに損傷はないか?
運転上危険なら、自動車保険のロードサービスが利用できる。
ミラーの部品を発注するため、壊れたミラーの写真が欲しい。」


と言われ、ボデーの損傷を見たが、ドアベルトラインの上に、20mm×2mmぐらいの艶がない部分があるだけで、それ以外は無い。壊れたドアミラーの写真を、ディーラーに送った。


壊れたドアミラー
ミラーはどこに?
カバーの上、外側が無い!

「ガードレールなどにぶつかった訳ではない。何か飛んできたのか?」

しかし、ドアミラーが無いと、高速道路の合流、車線変更、駐車時に、運転に支障があるため、
ダイソーで、鏡を買い、黒のビニールテープで固定して、応急処置。

ドアミラーの視野が、半分ぐらいになったが、じっくり見れば、なんとかなるため、
そんまま走って、帰宅した。

1週間後に、ディーラーに、部品手配の状況確認すると、
「ドアミラーカバーは、在庫があるが、ミラー本体は、日本に在庫がなく、手配に2〜3週間かかる。納入後、ミラーカバーの塗装が必要。」とのこと。

そこらへんの部品共販で買える国産車が羨ましい。

エリーゼちゃんは、2〜3週間+1週間は、おねルミになられることになった。

その場合、セキュリテーシステムで、電気を消費するため、リチウムイオンバッテリーが持たない。リチウムイオンバッテリーは、低充電になると、電極が痛む。
そこで、



左側のオレンジ色のリチウムイオンバッテリーに、
右側の専用充電器で、
右上の充電コネクターに接続すると、
充電器の診断後、
診断ランプは、オレンジに点灯。

フル充電では無く、
充電開始。

約1時間後、充電完了。

しかし、バッテリーを外そうとしたが、なかなか外れず、今日は、断念。

明日、バッテリーを外して、
洗車して、
ボデーカバーを被せて、
休眠させることに。

約1ヶ月。
ブログ一覧 | 試運転 | 日記
Posted at 2019/11/28 05:27:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

フロントグリル新調
たけダスさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年11月28日 6:32
おはようございます~
赤エリちゃん
カバーがぱっくり割れてますね( >Д<;)
しかも国内に在庫がない…
ボクもスロットルボディとスペアキーを発注してますけど…
いつになることやら(-""-;)

早めの復帰、お待ちしてますね~
コメントへの返答
2019年11月28日 7:43
おはようございます。
ドアミラーカバーの上端が割れており、「どうやって割れた???」疑問ですが。

部品によっては、1年経っても、2年経っても、、、と、ディーラーから脅されています。

早く復帰したいですが、もう冬眠時期です。
2019年11月28日 7:29
ご苦労様です。
ミラーなら、ブルーでワイドな社外品をネットオークションでしばしば見るので、あるいはそういう選択肢もあるかもですね。
支出にはなると思いますが…。
早い部品到着になるといいですね!
コメントへの返答
2019年11月28日 7:47
おはようございます。
ブルーとかワイドのミラーの多くは、現状のミラーに貼る奴が多く、ミラーもない場合は、ダメみたいです。
ミラーもある様ですが、S2まで、対応のものはあるんですが、S3対応は見つからないので、大枚持ってかれます。まあ、ボデーに傷がなくて、良かったです。ボデーを射やってたら、2桁ぐらい違いますから。
もういいから、早くきてって気分です。
2019年11月28日 10:33
早期復帰願ってます(^-^)/
コメントへの返答
2019年11月28日 11:22
ほぼ、冬なので、許せますが、いい季節なら、腹立ちますね。ほぼ冬眠の時期なので、気になりませんが、それでも、早く、治って欲しいですね。
2019年11月28日 22:21
部品調達はエリーゼの悩み事ですね!
1日でも早い部品到着をお祈りします~
コメントへの返答
2019年11月29日 1:07
ホント、エリーゼに乗れないんが、寂しいです。
今シーズンは、もう、ツーリング強制終了です。
その上部品が高く、遅く、泣けますね。
最近欲しくなっているカーボントップは、純正は、1〜2年、もっとかも。KBSでも、3〜9ヶ月とか言われ、考え中です。時間がかかる。。


プロフィール

「快適な車 http://cvw.jp/b/3181465/46325893/
何シテル?   08/17 10:13
クマクマです、よろしくお願いします。 エリーゼ220スプリントを3年乗りましたが、雨に弱い、荷物が積めない、腰が限界、1600kmで。疲れ切る、、、そろそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRASSHOPPERさんのBMW M2 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:28:11
ATF交換、、、まだ、大丈夫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 01:22:28
リフトアップ(リヤサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 21:31:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エリーゼ220スプリントから、 長距離ツーリング用に乗り換えました。 雨風凌げて、低燃費 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4WDターボで、スタッドレスも履いて、雪道も走れるはずですが、行った事ない、街乗りの下駄 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
雪ドリ専用に、追加しました。 5000rpm以下では、トルクが無く、 シフトの練習が必要 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤車でした。 低速トルクがないので、ブンブン回してました。 ヒール&トーを覚えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation