• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマクマ1765のブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

夜のスーパーカー撮影会(エアポ)

夜のスーパーカー撮影会です。
今日は、名古屋空港のエアポートウォークです。

集まった車は、
左前から、OGWさんのBMW Z-4、
フェラーリ 458イタリア(570PS)、
ランボルギーニ ガヤルド(520PS)、
やあまんさんのランボルギーニ ガヤルド(520PS)、
マクラーレン 675LT(675PS)、
にゃあさんのマクラーレン 540C(540PS)、
meteorさんのVW ゴルフ ヴァリアント、
右後ろから、
ウチのエリーゼ姫(スプリント220)、
きくさんのBMW M4改(520PS)、
masaさんのBMW 335カブリオレ、
ランボルギーニ ガヤルド(520PS)、
コブラ427(V8,7L,550PS)、
meganeさんのロータス エキシージS

なんと、13台中8台が500PSオーバー。

他に、700PSクラス2台、来られてましたが、あまりの多さに、帰られました。



ウチのエリ姫は、明るすぎて、スーパーカーだらけで、大胆になれません。



フェラーリ458 イタリア
フロント周りが、見たことない。ライト以外、全部ワンオフ???


ランボルギーニ ガヤルド
フロントリップ、オーバーフェンダー、ウェングと、エアロパーツ満載。


やあまんさんランボルギーニ ガヤルド
夜の撮影会、3回目で、その間に、ローダウンとフロントリップ追加されて、
顎をよくこするそうです。


マクラーレン 675LT
世界500台のレア 車


ランボルギーニ ガヤルド
オレンジ色が目立つが、写真は大変


コブラ427
V8,7L、550PS
超レア車



masaさんのBMW 335カブリオレ

masaさんとお喋りしたら、白トリで見かけたプロカメラマンは、お友達で、
いつも、超ミニのモデルさんとフェアレディーZの写真を撮っているそうです。



kikuさんのBMW M4
つや消しブラックだけでなく、
フロントカーボンリップ、ローダウン、鍛造ホイル、カーボンセラミックブレーキローター、エンジンコンピューターチューニングなどをされており、サーキットマニア


ウチの赤いロータス エリーゼ スプリント 220とmegane さんのロータス エキシージS(V6,350PS)のコラボ

meganeさんは大仕事が終わり、ホッと気が抜けた感じ。

今日も楽しかったのですが、

カメラが倒れ、レンズが歪んだらしく、ピント合わせが渋くなりました。(涙、涙、涙)

夜の撮影同好会の正規メンバーは、2次会で、桜を撮りに行きました。

まあ、補欠の3人は、おとなしく帰りました。

疲れた。

P.S.
今日師匠の、写真が送られてきましたが、まだまだレベルが違いました。
色温度って何?????

Posted at 2020/04/04 10:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快適な車 http://cvw.jp/b/3181465/46325893/
何シテル?   08/17 10:13
クマクマです、よろしくお願いします。 エリーゼ220スプリントを3年乗りましたが、雨に弱い、荷物が積めない、腰が限界、1600kmで。疲れ切る、、、そろそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56789 1011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRASSHOPPERさんのBMW M2 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:28:11
ATF交換、、、まだ、大丈夫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 01:22:28
リフトアップ(リヤサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 21:31:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エリーゼ220スプリントから、 長距離ツーリング用に乗り換えました。 雨風凌げて、低燃費 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4WDターボで、スタッドレスも履いて、雪道も走れるはずですが、行った事ない、街乗りの下駄 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
雪ドリ専用に、追加しました。 5000rpm以下では、トルクが無く、 シフトの練習が必要 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤車でした。 低速トルクがないので、ブンブン回してました。 ヒール&トーを覚えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation