2019年8月27日(火)
立山登山3日目
雷鳥沢キャンプ場~室堂平~浄土山~一ノ越~雷鳥沢キャンプ場~室堂~扇沢~帰宅
5:00起床...薄曇りカナ❓まずまずの天気のようです。😀
昨夜は寒くもなく、まあまあ眠れた❓
5:45頃、室堂平に向けて出発しました。

みんなが言ってるように雷鳥沢から室堂迄のだんだら坂、何気にきついです。😞
荷物全部背負っての帰りが本当に思いやられます。😩
ミクリガ池、鏡池になっています。
ミドリガ池も、
浄土山登山開始です。
ふーっ、良さげな場所で休憩😯
剱の頭が見えてます。🙂
一ノ越に向かうルートは長蛇の列です。😐
燃料補給して再出発
槍も見えてます。😊
五色ケ原でしょうか❓...行ってみたい 🙁
途中の展望台付近ではdocomoのアンテナ設置工事中
ヘリの風圧で帽子が飛ばされそうでした。😣

山ではdocomo以外ほとんど🆖です。...おっさんはau😭
ここからの登り、結構きつかった 😰
写真撮ってるふりして、後続の方に何度も先に行ってもらいました。😅
頂上カナ❓
浄土山登頂❓...ヤッター😄
一ノ越に下ります。
一ノ越到着
昨日登った雄山への登り...結構急登です。😬
雷鳥沢キャンプ場に戻ります。

雷鳥沢キャンプ場に着いた頃、山頂は雲の中でした。🙁
撤収です。
室堂迄のだんだら坂と各駅での乗り換え、荷物の重みが堪えた😩
ロープウェイから
途中、大町温泉郷♨️の案内所でサービス券をもらって『湯けむり屋敷 薬師の湯』♨️へ、
山行後の温泉♨️、最高です。
15ちゃんに帰りの燃料補給してから蕎麦屋を探しましたが、早じまいの店ばかりで全滅😭
高速のSAで食べました。
ちなみに高速ICまでのルート、行きはレッカーが倒れて、帰りは道路工事中でかなり遠回りの迂回をさせられました。😣
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/10/27 22:20:37