• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあ。@318のブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

2020秋 那須塩原ツーリング DAY2

2020秋 那須塩原ツーリング DAY22020年11月5日(木)~6日(金)

那須塩原ツーリング DAY2

薄曇りカナ❓



ノープランでしたが、とりあえず定番、紅葉🍁の大曲りへ






次の目的地は、もみじラインを抜けた先の龍王峡に決定
もみじラインと龍王峡ラインは、もうすぐ無料になりますが、この日は有料😓

何ヶ所か立ち寄って、
















龍王峡に到着



















すぐ近くに手打ちそばのお店がいっぱいあったのに、猫と空腹に負けて竜王峡食堂で舞茸天ぷらそば(冷)を食べてしまった。😓
酷いもんでした。😭

帰路へ
餃子食べたかったけど、渋滞がいやなので宇都宮を避けたルートに設定






龍王峡から矢板に抜けるルートは一部酷道でしたが、途中コンビニで地域共通クーポン消費して、20:00過ぎに無事帰宅しました。
Posted at 2020/11/12 13:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

2020秋 那須塩原ツーリング DAY1

2020秋 那須塩原ツーリング DAY12020年11月5日(木)~6日(金)

天気☀が良さそうなので、急遽、紅葉🍁が見頃の那須塩原温泉♨️へ

DAY1
もみじ谷大吊橋到着


橋は渡らず😅

塩原渓谷をさんぽ🚶







お宿『ホテルおおるり』に到着


紅の吊橋へ🚶

















『そば処 遊蕎』でお昼😄
ゆばとろ蕎麦😋








チェックイン
またまた角部屋😄...
窓際にてんとう虫がいっぱい😬...カメムシも一匹😫
ティッシュでつかんで窓の外へ





夕食はハーフバイキングでしたが、かなり密でした。😫

『2020秋 那須塩原ツーリング DAY2』に続きます。
Posted at 2020/11/11 00:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

2020北アルプスチャレンジ2 DAY5

2020北アルプスチャレンジ2 DAY5DAY5 10月29日(木)

早朝から極上温泉♨️を満喫


今日もナイス❗天気☀



諏訪湖畔へ



ナイス❗色付き🍁




ナイス❗カメラ📷女子👧


兄貴汚れてるけど😓






昼前に諏訪湖南側にある『手打ちそば処 花尋庵』へ



蕎麦を待ってる間にはちの子をいただきました。

うまっ😋

三色そば

全部うまっ😋
またまたリピート決定😅



諏訪湖に別れを告げて、どういう理由か都道府県魅力度ランキング連続最下位を脱した納豆県へ帰ります。

移住したいくらい I ❤️ NAGANO
また来ます。😄

『道の駅 マルメロの駅 ながと』に寄り道




『おみやげ処 菜の花館』で野沢菜を買って、わずかながらの地域共通クーポン消費完了😅

『道の駅 女神の里 たてしな』にも立ち寄り

はちの子、高くて買えなかった。😢

キャベツ畑の向こうに何シテル❓で全然位置関係違うのに八ヶ岳とつぶやいてしまった浅間山から連なる山塊😅




4日前は冠雪していたのに😒

碓氷バイパスを過ぎて、『おぎのや 横川店』でいっぷく
鬼滅限定駅弁の引き渡し会開催中でした。😅


普通の釜めしをおいしくいただきました。😋

汁物などとのセット売り食券販売は、15:00か15:30に終了していました。😓
早過ぎません❓😒

このあと、寄り道なしで無事HOMEにたどり着きました。😄
Posted at 2020/11/08 13:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

2020北アルプスチャレンジ2 DAY4

2020北アルプスチャレンジ2 DAY4DAY4 10月28日(水)

この日は3週間前と同じ松本観光
I ❤️ MATSUMOTO
...と言ってもメインは蕎麦とうなぎ😅

前回同様14:00までホテルの駐車場が使えるので、まずは前回食べ損ねた『御そば打処 野麦』 開店予定時刻の11:30まで近辺をさんぽ🚶





















11:30近くになったので『御そば打処 野麦』へ

時間になっても暖簾がかからないので不思議に思い、中の方に尋ねると本日休業とのこと😭

仕方なくすぐ近くの『彩食美酒ふじ美蔵』へ
中町蔵セットの蕎麦を十割にしてオーダー

蕎麦は3日前に食べた奈川在来に到底かなわなかった。😓
馬刺しはやわらかくて美味しかった。😋
おやきも今まで食べた中で一番だったかも❓😋

食後は、旧開智学校を目指してさんぽ🚶
















旧開智学校に到着😄




しばらく眺めてからホテルの駐車場へ帰ります。🚶





14:00に駐車場を出て、夕食時までどこ行こうか❓
夕食は前回の味が忘れられずに3日前の昼に行って、激込みのためスルーした『やなのうなぎ観光荘』が定休日なのでどこで食べようか❓
松本市のPayPay30%返金は魅力だけど、うなぎのまち岡谷がそう遠くないな😒
などと悩んだ結果、岡谷へ

開店の1時間半以上前に人気店『御うな 小松屋』に到着
近辺をうろうろしたり、帰りのルートをナビ設定したりして時間をつぶしました。😓


時間になって店内に案内されて


鰻重上と御うなまぶし上で悩んだ結果、鰻重上をオーダー

甘すぎず、ちょうど良い味付けで焼き加減もいい感じ😋
人気なのがうなづける。
ここもリピート決定❗😅

料理が出てくる前に、いつものごとく夜帰るの嫌だなぁ...😓
と頭をよぎり、諏訪大社 下社秋宮近くの下諏訪温泉♨️の宿を素泊まりで予約😅

お宿『ぎん月』に到着

一番広い角部屋
部屋が広すぎるのは、特に問題ありません。😅

源泉掛け流しの硫酸塩泉♨️
とろみのある泉質が最高でした。😄


今度は食事付きで泊まりたいなぁ😄



『2020北アルプスチャレンジ2 DAY5』に続きます。
Posted at 2020/11/07 23:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

2020北アルプスチャレンジ2 DAY3

2020北アルプスチャレンジ2 DAY3DAY3 10月27日(火)

早朝4:30出発で外に出たら、感動が待っていました。😄



帰ったらソフトフィルター買って、星空の撮り方勉強しよう。😒

星に見とれて45分くらい遅れてしまいましたが、天狗池に向けて出発🚶

沢の音がうるさかったのと想像以上の寒さで全く眠れなかったので、横尾尾根のコルを諦めて、天狗池まで行って上高地に下山の行程に変更しました。😢

5:55 少し明るくなってきました。


6:15 モルゲンロート




槍の穂先が見えてきました。😄
ピストンということもあって、ここから似たような写真ばかりです。😓
スルーで、😑







絶好の天気、登頂したかった。😭
お楽しみは次回に😢

深雪の大斜面トラバースは、少し怖かった😬けど、前の方がトレース👣を付けてくださっていたので、道迷いなく、アイゼンも付けずに天狗池にたどり着きました。😄



池が凍ってしまったので、楽しみにしていた逆さ槍は見れませんでした。😢
紅葉🍁と合わせて、次回のお楽しみに😔

トレース👣を付けてくださった方は、万全の雪山装備で横尾尾根のコルに向かわれました。😐


後ろ髪を引かれる思いで下山開始🚶
下りはさすがに怖いので、6本爪の軽アイゼン装着しました。
チェーンスパイクも持参しましたが、天狗原分岐から先は12本爪アイゼンがベストな状況でした。






奥に見えている花崗岩の山肌は人気の燕岳カナ❓

いつか登らなきゃ😅










ここで穂先とお別れ🖐️

こんな感じのがいくつもあって梓川源流に、


ババ平槍沢キャンプ地に帰って来ました。🚶



マイホーム解体、パッキングして撤収です。
さらば、ババ平🖐️

上高地へ

登山道ですれ違った単独行動のお猿🐒
出っくわした時、ビックリして「オッ❗」と声を出してしまいましたが、今回のお猿も、おっさんに全く興味を示さず無視😬



登りでも撮った絵😑




13:10頃、横尾到着
小休憩、足裏ケア中に、17:00と思い込んでいた上高地BT発、沢渡BT行最終バス🚌の時刻が16:15であることを確認😬

標準タイム🕒で行くと間に合わないので、横尾からとばしました。😬

明神までに35分くらい短縮できたので、明神で小休憩、足裏ケアして宿探し。🤔
沢渡、乗鞍周辺の良さげな温泉宿は流石に間に合わなくて、松本のビジホを予約

河童橋到着


横尾から標準タイム🕒3時間10分のところ、2時間30分で歩けたので、15:45発の臨時バス🚌に乗れました。😄

前回もお世話になった松本のホテル池田屋にチェックイン
人工温泉♨️で山行の疲れを癒します。😌


そばきり みよ田 松本店にリピート
今回は、とうじそばプラン デラックスをチョイス

馬刺し撮り忘れた。😫



まいうー😋
お腹、破裂寸前❗😅

『2020北アルプスチャレンジ2 DAY4』に続きます。
Posted at 2020/11/02 21:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@minon 防犯カメラ設置検討します。😓」
何シテル?   04/04 08:32
ついに還暦を迎えてしまった爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23456 7
89 1011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2021💦秋 京都🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 23:53:54

愛車一覧

ロータス エキシージ さんぱちエキくん (ロータス エキシージ)
エキシージSPORT380(6MT)に乗っています。 ボディカラー エキシージオレンジ ...
日産 シルビア いちごー兄貴 (日産 シルビア)
S15シルビアオーテックバージョンに乗っています。 CPUロム書替え、HKS車高調整、H ...
ダイハツ タフト TAFT (ダイハツ タフト)
ストリームから乗換 オールシーズン、悪路も走れて、登山口P等で車中泊できるので購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation