• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあ。@318のブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

銚子さんぽ

2019年11月21日(木)

予報通り天気が良い🌞ので午後から銚子へ
エキシージ片目だし、午前出発がいいんだけど夜型で朝が遅い😅
昼寝して夜眠れなくなる...あるある😐
寝酒を呑み過ぎて睡眠の質が悪い...あるある😑
ユーチューブを夜通し見てしまう...あるある😥

で、崖の上へ


キャベツ😑


久しぶり、太平洋


恐る恐る🤢

和歌山の三段壁ほどではないけど、落ちるとほぼ100パー死ぬ😱
ちなみにこの冬は富山・石川・福井・岐阜ツアーで東尋坊行き計画中
カニ、サカナ、飛騨牛朴葉味噌焼...😁

飛びましたが、もう少し生きていたいので下から












マリーナへ






レスキュー、訓練中...ご苦労様です。🤗




遊歩道は途中で絶賛工事中😑



半年前からあまり進んでないような...何年かかるのカナ❓🤔











犬吠を廻って帰ります。












いつも通り、嘉平屋に寄って磯揚げを買いました。
日が短くなって途中で暗くなってしまったので、片目を承知でライトオン...
なんと、灯かなくなったはずの右目も灯いてる。😲

帰宅してから石川台入院キャンセルして、再発待ちとしました。😔
Posted at 2019/11/22 12:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月14日 イイね!

榛名・吾妻・伊香保ツーリング2

2019年11月11日(月)
榛名・吾妻・伊香保ツーリング2日目、伊香保温泉~自宅

いつものように早起きしてひとっ風呂♨️
朝の天気は曇り☁️



朝食をいただいてチェックアウト、温泉街散策開始🚶

伊香保温泉で唯一無料の河鹿橋駐車場に駐車して、河鹿橋から伊香保神社へ、伊香保神社から石段街を下ります。

紅葉🍁はまずまず😄











伊香保神社⛩️


下ります。🏃




















登り返して河鹿橋に戻ります。🏃






























伊香保神社⛩️まで登りました。😅














河鹿橋に着いたら、何かのロケ中でした。😯



可愛い😍







伊香保露天風呂で湯あみ♨️



黄金の湯♨️、源泉かけ流し
ちょうど誰も入っていなかったのでパチリ😅
75分ほどいましたが、この後は10~20人ほどでした。

清芳亭でどら焼きと温泉饅頭を買って、水沢うどん街へ
いつも大澤屋さんなので今回は別の店にしてみようと2店舗廻りましたが、いずれも早仕舞😣
今回も大澤屋さんへ



大盛をペロリ😅
さらに半生うどんを1,100g購入
グルテン摂り過ぎ😑

帰りは急がないので、平日で割引もなく、走っててつまらなくて眠くなる高速はやめて、一般道で帰りました。

で、夕方暗くなる前に前照灯スイッチ入れたら、OP選択のHIDキセノン右が点灯しませんでした。😣
まだ20ケ月なのに😰
硬いボディに硬い足、振動・衝撃を受けやすいからありがちなのカナ❓
石川台の工場混んでるらしくて、月末の連休明けから診断含めて1週間ほど入院予定です。😓
交換部品の保証期間過ぎてるし、また余計な出費が😫😭
Posted at 2019/11/14 17:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月14日 イイね!

榛名・吾妻・伊香保ツーリング1

2019年11月10日(日)
榛名・吾妻・伊香保ツーリング1日目、自宅~榛名湖~吾妻峡~伊香保温泉

温泉♨️と紅葉🍁を求めて、
早朝出発の鉾田ICから渋川伊香保ICの高速ルートで7:00頃、榛名湖到着

期待していた榛名富士の紅葉はNGでした。😢

ちょっと33号線へ




榛名湖に戻りました。
湖畔の紅葉🍁は、まずまず😀




















吾妻峡に向かいます。


道の駅あがつま峡でデビルズタンバーガー黒をいただいてから散策開始






八ッ場ダムは、木々に隠れて良く見えませんでした。😢

紅葉はNGですね。😢



お宿のある伊香保温泉へ向かいます。
チェックインして早速、温泉へ
白銀の湯♨️

残念ながら、加水あり、加温あり、塩素消毒、循環濾過併用でした。😭


夕食🍺をいただいてごろっとしてたら、いつの間にか夢の中へ、😪💤
Posted at 2019/11/14 11:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月08日 イイね!

福島ツーリング2

2019年10月19日(土)
福島ツーリング2日目、中ノ沢温泉~喜多方~山都~帰宅

昨夜から雨が降っていたようですが、雨量はそれ程でもない感じ
早起きしてひとっ風呂♨️


バイキング形式の朝食でエネルギーチャージしてからチェックアウト時間まで部屋でゆっくり

この日のターゲットは喜多方ラーメン🍜と山都の蕎麦
弱い雨が降る中、チェックアウトして喜多方へ向かいます。

途中、「道の駅ばんだい 徳一の里きらり」でminonさんの純電気自動車に充電
なんと、お買い物のレシート提示で一定時間の充電が無料になるサービスが、
ただで走れちゃうって最高だなぁ。😄

ここにも福島プライドの美味しいものがいっぱいありました。😋
試食し放題で次から次へと渡されるので結構おなかが満たされます。😄
地鶏のフライドチキン美味しかった。😋
いろいろ買いたいところをグッとこらえて、ここでは栄川の秋季限定純米酒『秋あがり』だけゲット☺️

充電が終わる頃には雨も上がって喜多方へ

『坂内食堂』と並ぶ超有名店『まこと食堂』
駐車場もいっぱいで行列ができていましたが、しばらく並んで入店

安定の美味さ😋
大盛行きたいところでしたが、次があるので並盛にしました。

次の山都蕎麦まで蔵の町喜多方を散策
観光案内所で勧められた旧甲斐本家へ















ご立派😮
喜多方市第一号の国登録有形文化財です。

次は甲斐本家の受け付けにあった日本庭園のパンフレットに惹かれて、会津ほまれ酒造「雲嶺庵」へ
けっして眼鏡の美人フリーアナウンサー「唐橋ユミ」さんに惹かれたわけではありませんよ。😶
ユミさん、テレビで初めて見た時から好き😍ですけど「雲嶺庵」へ行くまで会津ほまれ酒造のお嬢様だとは知りませんでしたから、😐





当然ながら魔性の水が、😑
いろんな賞に輝いているようです。


IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2015
第9回チャンピオン・サケ <吟醸・大吟醸部門>
「会津ほまれ 播州産山田錦仕込 純米大吟醸酒」を極ちょびっとだけ試飲させていただきました。
お高いので買えませんが間違いありません。
家呑みしたら速攻なくなります。
帰りに別のお手頃なのを2本持ち帰りましたが速攻なくなりました。😣


車でなければ、ここで庭園を眺めながら試飲できます。





















素晴らしい庭園でした。
四季それぞれの季節に来たい場所です。

おなかもこなれてきたので山都へ向かいます。
同じ喜多方市でも結構な距離がありました。

山都、「そば伝承館」に到着、小雨が降ってきました。

「伝承そば」、最高...大盛にしても良かった😋
山都...ちょっと遠いけど何回でも来たいそば処

美味しいそばに大満足してここで解散
minonさん、2日間ありがとうございました。😀
遠い昔の「南の島○○ツアー」以来でしたね。😁
またよろしくお願いします。🤗

天気も予報ほど崩れなくて、温泉グルメ観光ツアー楽しかった。☺️
家路は、白河→棚倉経由一般道ノンストップ便でした。😐

今回の収穫

みんな速攻なくなってしまいました。😬
今残ってるのは、えごまう どんだけ~😢
Posted at 2019/11/08 21:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

福島ツーリング1

2019年10月18日(金)
福島ツーリング1日目、自宅~大内宿~会津鶴ヶ城~中ノ沢温泉

19日にロータスのグループで計画されていた磐梯・吾妻ツーリングに初参加させていただく予定でしたが、台風19号の影響と天気予報の関係で残念ながら中止になってしまいました。😣

一緒に前泊の宿を予約していたminonさんと協議して、温泉グルメ観光ツアーとして決行することに、
minonさんとは昼前に大内宿で合流の予定です。

19日夜からまとまった雨が降る予報だったで、腰の高いお買い物用ストリームで早朝に出発しました。
大内宿までのルートは、R51→R6→R349矢祭→R118棚倉→R289白河・下郷です。

途中、看板が目に入って立ち寄った日立市東河内町にある玉簾の滝


道の駅しもごうに到着しました。



早々に白河ラーメン、生蕎麦、うどんを買い込みました。😅

阿賀川を橋の上から










湯野上温泉駅に立ち寄り









電車の時間には合いませんでした。😢

大内宿到着
春の東北ツーリング以来です。
minonさんが渋滞で遅れるとのことで散策開始





どれも美味しそう😋





見てはいけないものが、😑



酒気帯びにならないように極微量ずつ試飲させてもらって、早くも魔性の水を2本ゲットしてしまいました。😪













minonさん到着、合流して早速お目当てのこれを

美味し😄
春は「ねぎ蕎麦のセット」を食べたので、今回はminonさんに合わせて「野菜の天ぷら蕎麦」にしました。

食後の散策








minonさんが乗ってきた凄い車にビックリ😲した後、同じく春以来の会津鶴ヶ城に向かいます。

途中で滝撮影
台風の影響で小野川の水量が多いです。






会津鶴ヶ城に到着










鶴ヶ城を後に今宵の宿のある中ノ沢温泉へ、
途中横目で見た猪苗代湖は、やはり水位がいつもより高いように感じました。😐

中ノ沢温泉『磐梯名湯リゾート ボナリの森』にチェックイン
夏の安達太良登山以来です。
早速お気に入りの強酸性泉♨️で爺の老化肌を殺菌&ピーリング

毎日入りたい大好きな温泉♨️ですが、敏感肌の人は要注意ですね。🤔

夕食はこちら

美味しく完食しました。😊

懐かし話や私の不幸話😭の後、もう一回温泉♨️に入って、ご就寝です。😴💤
Posted at 2019/11/07 18:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GF-S15改 任意保険更新
 型式に改が入っているのでネット保険NG
 型式不明のエキシージに続いてこくみん共済
 21等級、2台目割引き
 ネットより安いカモ?」
何シテル?   08/28 19:32
もうすぐ年金受給予定の爺ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

2021💦秋 京都🍁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 23:53:54

愛車一覧

ロータス エキシージ さんぱちエキくん (ロータス エキシージ)
エキシージSPORT380(6MT)に乗っています。 ボディカラー エキシージオレンジ ...
ダイハツ タフト TAFT (ダイハツ タフト)
ストリームから乗換 オールシーズン、悪路も走れて、登山口P等で車中泊できるので購入
日産 シルビア いちごー兄貴 (日産 シルビア)
S15シルビアオーテックバージョンに乗っています。 CPUロム書替え、HKS車高調整、H ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation