• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるちゃんRの"青インプ" [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

クスコ パワーブレース フロアセンター 取付け 261073km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古ですが安く購入できました。
重量はまぁまぁあるので軽さが損なわれそうですが…💦
2
フロント側は元のM12のボルトを使って止めました。
ここはまぁまぁのトルクでしたので苦労しました💪
3
中盤の外側はM8のボルトと付属品のバーで取り付けました。
バーがかなりゆるゆるなのでちょっと不安ですが…
内側は純正ボルトだと届かないので長めのM10ボルトに交換して取付けました。
4
リア側はM8ボルトで既存のネジ穴に取り付けました。
そこまで大変ではなかったですが、長いので抑えながらはしんどかったです💦
5
軽く走ってみましたがかなり足回りがカッチりした感じになりました✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブフレームロックボルト 294551km

難易度:

GWの工作の続き、純正フロントバンパーの補習 換装編

難易度:

車検代、貯めてたけど😱ヒェ~

難易度: ★★

評価用ドアスタビライザー試作

難易度:

評価用ドアスタビライザー 初期状況

難易度:

タンクガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月26日 16:53
そんなに効果ありました?
今度試乗させてください!
コメントへの返答
2022年3月26日 20:50
プラシーボ効果かもしれませんが…
今度、お休みのタイミング合う時にでも試乗してください!!
2022年3月27日 6:05
自分も装着してますが…

装着してハンドリングがどうとか…と、言うより……シャシーの劣化スピードを少しでも遅くできたらと…その一念で装着しています。σ(^_^;)
コメントへの返答
2022年3月27日 6:12
なるほどです!
確かに長く乗りたいので大事なことですね✨
2022年4月16日 22:52
こんばんは。そういえばこれは付けて居ません。床下ながら重くなるしなぁと放置中ですね。サイドステップ下は付けているのですが・・・。
コメントへの返答
2022年4月16日 23:03
こんばんは〜
コメントありがとうございます!

確かに重いですね…😅
サイドステップ下につけるのもあるんですね〜知らんかった〜💦
2022年4月16日 23:22
調べてみますともう製造中止しているようですね(-_-;)。残念ですが・・・。ドゥーラックと言う所です。スチールとアルミがありました。当方は強度優先でスチールです。
コメントへの返答
2022年4月18日 20:22
情報ありがとうございます!とりあえず現状で満足したいと思います。

プロフィール

「後期用のインジェクターホルダーが廃番なので中期用のを購入してみました。
ボルトの部分の高さが3mmほど厚いですが少し長いボルトを使えば流用できそうです。
なるべく新品の部品にしたいので今回はこれでいこうと思います😊」
何シテル?   05/23 18:02
いきおいでGC8 STi Version 5を購入してもうすぐ3年が経ちます。 年式的にガタがきているところもありますが楽しい車なので大切に付き合っていけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音撲滅運動(最終章?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:25:08
テイン エンデュラプロプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 23:42:21
GC8にBG5用純正ドアロックモーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:15:41

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン 青インプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
インプレッサハードトップセダンに乗っています。 236,800Kmで購入
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
MPVの車検が近づいて思わず購入したファミリーカーです。 どこもいじらずにノーマルで乗っ ...
マツダ MPV 黒いの (マツダ MPV)
前から乗ってるファミリーカーです。 実用的で楽なヤツ✨ 2023/01/28 家族の強 ...
トヨタ スプリンタートレノ パンダトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
7年くらいまでまで乗ってましたー 色々トラブルもありましたが楽しかったです〜 ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation