• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお (masuo)の愛車 [スズキ カプチーノ]

麗らかな春光彩るサクラ山

投稿日 : 2022年04月18日
1

関東は葉桜となって、ひと足遅く北関東の桜景色が出番となりました。

快晴&無風のお出かけ日和♪ なので
この日はお仕事休んで群馬のお山まで
ドライブしてきました (^-^)/

2

群馬の桜といえば赤城南面千本桜が超有名ですが、車とコラボとなると難しいので…
向かったのは
冬桜の名所としても有名な桜山公園。

山間部に入ると田舎風景が目に優しく、昔ながらの日本家屋の片隅に咲くサクラがいい感じでした。

3

山頂付近の駐車場へ着きました。
土日は快晴だったから混んだと思いますが、けっこうガラガラに空いてました。

ここへ来る途中にある
桜のトンネルも満開でした (^o^)/

4

公園内にある日本庭園。
桜人の姿もまばらで自由に歩けます。
ただ、おばちゃんがずっと居座って花を撮ってましたが…そんなに撮ってどうする?笑
後ろにはそこで撮りたい人の待つ列が。。

5

公園を登ると、山頂の桜と秩父方面の景色が見渡せます。
標高約600mと高い山ではないですが景色よかったです。

山頂へ続く遊歩道は下ってまた上るので
行きません (^^;)

6

振り返ると桜並木の道が見渡せます。

山頂付近の桜景色は空色との彩りがよく、
眺めのよい春光の画といった感じ。

ここは国の名勝と、天然記念物に指定されているとのことでした。

7

桜のトンネルですヽ(´▽`)/
とにかく空いているので
誰にも邪魔されず撮れます♪
離れた場所では同じように愛車撮影の方がおり、いろんな角度から撮影していました。笑

この辺りに咲く冬桜は、上毛かるたの「さ」札でも詠まれています。

8

この山は赤城山に似てけっこう急な勾配。
上りは失速した3速では加速せず、下りはエンブレ効かずスピードが乗ってしまう山道です。
でも、久しぶりのお山走りと、良い景色のセットを堪能できた良い日でした♪


撮影日:2022年4月11日(月)
撮影地:埼玉県神川町 二ノ宮付近、群馬県富岡市 桜山公園
撮影車:カプチーノ 1997年モデル

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月18日 22:12
こんばんは!
美しい桜、見ごたえ満点ですね(*'ω'*)
こちらは撮影時期を逃してしまいましたorz
コメントへの返答
2022年4月19日 14:56
こんにちは!
ありがとうございます♪
ちょうどイイ頃合いに行けました〜

これから新緑の季節になれば
田舎や山間いはいい色になりますから
もっと楽しめますよ♪

部署移動?でいろいろと
お仕事落ち着かない時は、
仕方ないかと思います。(^_^)/
2022年4月20日 11:48
北関東も桜が見頃を迎えましたか。田舎の風景に庭園、公園もどこも綺麗ですね~♪
おばあちゃんが無駄に桜を撮りまくる気持ちが分からんでもないです(^^)w
コメントへの返答
2022年4月20日 15:27
こんにちは!
皆さんの地域からだいぶ遅れて
ようやく咲いた感じでした〜
もう散ってると思いますが。笑

短すぎる…
だからイイのかもしれない?(^-^)ですね。

ごく一部にしか生息しない、しなやかな美桜をリアルタイムに私も拝んでみたいのですが、、そのようなサクラさんは、群馬のお山ではお目にかかれませんでした。
( ´△`)ゞ チェ〜

プロフィール

「焼き肉屋さんにて…
うん?私は何と勝負しに来たんだ?と、
思わせるメッセージが。。
 
まさかの名言 (^◇^;)
 
美味しかったから、また来ると思うけどね」
何シテル?   08/17 22:31
群馬-東京のカプチーノ乗り。 ドライブとのんびり大好きな50代前半。 普段はデザイナーとしてホームページ・印刷物・イラスト・動画に携わる仕事をしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶらり日暮れの冬紅葉 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/21 18:50:34
温色グラデの茨城めぐり 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/12 17:07:09
秋日和ミニCar集う千葉のオフ 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/07 17:20:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
masuoのカプチーノ。 ワンオーナーのEA21R(最終3.1型) まったり街乗り仕様。 ...
GM ポンティアック フィエロ GM ポンティアック フィエロ
masuoの過去所有していた車。 最終1988年式フィエロGT。 アメ車としても希少車、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation