ルーテを手放し、モコと入れ替わる格好でミニを迎え入れた3月も終わり、
毎週定期的にそれなりの距離を走らせているアバルトのメータを見て
「?前回の油脂類交換から何Km走ったっけ?」
と整備手帳を見返すと。。
前回 23年 8月頭 77,870㎞
現時点 24年 4月頭 81,000km
あれ?もう半年以上経過してさらに間もなく5,000㎞か。
転職活動やらミニの購入やらであっという間に過ぎ去った1月~3月。
アバルトを放置していたわけではないが、82,870km近くなったら、こいつも油脂類全交換をやる予定。
納車1年で計4回入れ替えているけど、洗浄を兼ねて行っていたから回数はしかたない。また、距離が10万キロに近づいてきたことと、納車1年経過したので、以下メニューを24年度は実施予定。
音が割れるスピーカーの交換(純正中古品)
イグニッションコイルの交換
ポジションランプの独立化
フロアマットの交換
ステアリングエクステンダーの取り付け
稼ぎがついてくればの話・・いや、維持するために稼ぐのです。
自分自身が質素倹約しても、クルマのメンテは怠らず、ハイオクを飲ませ、運動もさせると。。
ただ、自分のメンテを怠ると、後で痛い目に合うから、そこは気を付けます。
何せ新しい仕事は、クルマを動かせないと、収入が得られないという、自分自身を追い込んだ仕事なのですから。。
そういう仕事に就いた結果なのか、既にお酒を断って1週間経過。。
これは積極的に節約するために酒を断ったのではなく、
「飲むと翌日の二日酔いが尋常ではない。つらい。」
「500mlのビール1本でも、翌日頭痛が終日止まらない。」
「いくら休日とはいえ、頭痛が続くのは勘弁してほしい」
何かを処方したとか、何か特別なことをしたわけではないのですが、
体質的にアルコールを受け付けない状態になってしまいました。。
なので、家に残されたビールが数本あるのですが、全部成人となった子供が毎晩ぐびぐび飲んでおります。。
2006年にそれまで20年近く吸っていたたばこをやめ、
2024年にそれまで30年以上飲んでいた酒をやめ、
もうやめるものはないな。ヨシ!
(クルマはやめません。これやめたら、人生シャットダウンととらえています)
おしまい。
Posted at 2024/04/05 18:46:27 | |
トラックバック(0) |
アバルト | クルマ