• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

忘れ物・・・

忘れ物・・・AK12納車の土曜日、うっかりスペアキーを自宅に忘れてしまい、
届けようか考えましたが、昨日、宅配便で中古車屋まで送りました。

ここからだと片道35キロちょっとあるので
往復70キロ・・。
リッタ-10㌔走るとしても、7リッター消費
7リッター×140円=980円+約半日の休日消費(プライスレス??)

宅配便だと620円・・

ということで、郵送となりました。



今見ると、Z50のスペアキーって、きちんとジッパー付袋に入っていて
とてもきれいでしたね。



?ak12の燃費って、そんなに悪いかって?

うーん。。まだ車に慣れていないせいか、先日の満タンから走行90キロしか走っていないのに
もう半分ちかく燃料無くなってます。

もっとも、この暑さでエアコンは常に全開だったので
しょうがないかと。。

ま、ゆっくりこの車と付き合っていこう。先は(いまんとこ)ながいので。
Posted at 2010/07/27 22:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムラーノ | クルマ
2010年07月24日 イイね!

3年と6か月、ご苦労様でした。

3年と6か月、ご苦労様でした。総走行距離:46684km
総給油量:6127.4リットル(最後の分は見込値で計算)
総給油額:787607円(年20万弱)
生涯平均燃費:7.62km/リッター

平均燃費
2007年 6.4km/リッター
2008年 7.5km/リッター
2009年 8.5km/リッター
2010年 8.2km/リッタ-

オイル交換 5000キロごと→10回
オイルフィルタ 10000キロごろ→5回
タイヤローテーション 2回
ATF交換 1回

主な修理履歴
C/TOPカバー全交換(低級音)
運転席シートレール部交換(干渉音)
ガソリンタンクとパネルとの間に緩衝材はりつけ(ジャブジャブカタカタ音)

・・・車が静かだっただけに、音に対する不具合が多かったです。・・・
でも
事故もなく、生死にかかわるような故障もなく、
いろいろな思いでをくれたよいパートナーでした。

次のオーナーのもとで、大切に乗ってもらえるように・・・

お疲れさまでした。


Posted at 2010/07/24 23:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムラーノ | クルマ
2010年07月20日 イイね!

YELL♪

YELL♪更新をほったらかすと、それだけ月日も経っている。
前回いつだっけ?とおもうほど、すでに「残暑激しい今日この頃・・・」

先日、子供の習い事発表会で伊勢原に行ってきました。
ここには年2回~3回ほど、来る機会があるのですが、今年は暑かった。。

車内のモニターで外気温41度をマーク!

そんな猛暑の今日この頃、このたびZ50と別れることとなりました。

13年間は維持しようと、当初は心に決めていたのですが
運転者が私一人であり、通勤メインで使うにはあまりにも贅沢かなと。

車にお金はかけたいけれど、維持費はかけたくないという本心があるのも事実。

2500ccで1.5トン超え、今の通勤距離&時間だと、夏場の燃費が6㌔/リッター・・
燃費以外では、この車、不平不満は一切ありませんでした。

スタイル、シートを変えた前提での乗り心地。。。
ばっちりきくエアコン、私には十分満足できるオーディオ、使い勝手のいい荷室、そして
狭いという言葉を忘れさせる室内空間・・

今日も横須賀出張では快適な長距離出張ができました。

でも、一人でこの巨大な空間を運んでいると、途方もなくさびしくなるのも事実。

3年と5カ月つきあったZ50にYELLを送りつつ、
この週末には新しい相棒を迎え入れます。(中古ですけどね)

あと4日。。
Posted at 2010/07/20 22:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムラーノ | クルマ
2010年04月30日 イイね!

気がつくと、2ヶ月???

気がつくと、2ヶ月???前回の更新から2ヶ月・・・
年度末はいろいろあり、
サラリーマンともあろうものが、一年間たまったガスが
現場で爆発してしまいました。

ま、ただの不平不満で溜まったガスではなく、信用問題に発展するくらい
ハラの虫が治まらなかった状態だったので、とうとうというか
そんな状態になっちまいました。

今年度はそうしたガスが溜まる上司と決別できたので、すっきりしたのと、
通勤距離が往復80キロ→30キロ以下に減り、圧倒的に負担が軽くなりました。

写真は子供が撮影した我が家のZ50。

おもしろいアングルかなって思ったのはわたしだけ?

この連休は今日以外カレンダーどおりですが、遠出はせず、
部屋のL/OUT変更など、普段できないことをやろうかなと。

通勤先も変わったし、これからもブログをつづけよう♪
Posted at 2010/04/30 09:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムラーノ | クルマ
2010年02月23日 イイね!

快適♪

快適♪この写真はだいぶ前のものですが
現物の我がZ50は走行38000キロを越えました。

カウル修理から4日経過しましたが、
すこぶる快適♪で、「Z50って、こんなに静かだったっけ?」
と思わず自己満足状態に陥ってます。




確かに最新のZ51やJ50やRX350に比べるとにぎやかなのは事実かもしれませんが
この「広々インパネ」による開放感抜群の前席は、質感はともかく今の車では
どうしても得られないものですよね。

シートも換えて、カウルを修理した結果、走行38000キロを超えて
ようやく自分に「しっくり」くるようになりました。

来年のタイヤ交換時には、足回りとブレーキパッドを入れ替えて、
もっと「しっくり」くるようにするぞー。

そのためには残業手当てでないから、
定時間内でもっと仕事がんばるぞー。
Posted at 2010/02/23 00:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムラーノ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation